goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

三十路4日目☆沖縄旅行

2007年09月04日 | 
今日は二日酔い

寝坊の為、首里城の予定を切って
モノレールで国際通りへ

お土産店や、市場をぐるぐる探索
初めて、やむちん通りまでもお散歩しました
今まで知らなかった地元の人しかいない
裏側の通りを見つけたりして面白み倍増
気がついたら3時間近く歩き続けてて疲た

市場の食堂の「テビチそば」
いかにもコラーゲンたっぷりだったけど、脂っこい


時間はいっぱいあったはずなのに
気がついたら飛行機の時間がヤバイ!!
私としたことが
ダッシュで空港に駆け込んでカウンターへ
「安い航空券だから乗れなかったらどうしよう」
冷や汗ダラダラ・・・

予定の便には乗れなかったけど
30分後の次の便に変更してもらえました
は~疲れた

なんか最後がバタバタしちゃったけど
毎日とってもいいお天気で、海も最高にキレイ
行きたいとこも、食べたいものも全部制覇!
大好きなMAKIとも楽しい時間がすごせた
本当に楽しくて充実した沖縄旅行
今年もハッピーなお誕生日旅行ができました

30代もますます楽しむぞ

三十路3日目☆沖縄旅行

2007年09月03日 | 
連日のドッピンカン日ごろの行いの賜物

今日も午前中からホテル前のビーチを満喫!
でも、管理されてるビーチは規制が多くて楽しくない
レンタルのライフジャケットを着ないとシュノーケルダメ!とか
範囲が限られてて遠くに行けないし、魚も見えないし~
次回はやっぱりローカルビーチに行こうっと

海沿いのドライブを楽しみつつ
本日のランチは前田食堂

人気の『牛肉そば』 600円
コショウのバリっときいたニラ&もやし炒めがドッサリ乗ってる
でも女の子でも全部食べれちゃうんだな~


恩名の「お菓子御殿」(有名なお土産店)裏の海で休憩
人がいなくて穴場 でもシャワーもないんだよね・・・
このブルーの海と空に癒される~


万座岬やローカルスーパーでお土産を調達しつつ
おやつに沖縄限定ファーストフードA&W
カーリーフライが好き(クルクル巻いたポテトフライ)


本日は新都心のDFS近くのホテルへ
そして今晩は半年振りにMAKIと再会
彼の存在を忘れてしまうぐらい二人でしゃべりまくり(笑)
またまたベロンベロンに酔っ払いました 反省
でも、めちゃめちゃ楽しかったからいいか~

今日も全力で楽しんだぞ

三十路2日目☆沖縄旅行

2007年09月02日 | 
昨晩は飲みました~
とことんオリオンビールを飲んだ後
泡盛ボトルを2人で、ほぼ空っぽに
でも二日酔いにならないのが「泡盛」 スバラシイ~

本日はとことん沖縄満喫の日
まずは定番ちゅらうみ水族館
何回来てもGOODな水族館
イルカともこんな近くで触れ合える

本日のランチはコッコ食堂
沖縄のMAKIおススメの「そーきそば」の店

フクギ並木の中にポツンとある
民家を改造したような店(わかりにくい)

コレが看板メニューの「地鶏黄金そば」

メニューの一番左に『コラーゲンスープ1億円』
宝くじ6億円でもあたったらぜひ試してみたい・・・

麺の上に地鶏の卵焼きと、裂き蒸鳥が!
スープもさっぱりして最後まで飲み干せる
元祖「そーきそば」とは離れるけど、めちゃめちゃウマイ

休憩は恒例の新垣ぜんざい
沖縄人もわざわざ食べに来るというNO,1ぜんざい!!
甘すぎなくて、煮豆と氷が美味しい
沖縄のぜんざいは煮豆の上に氷というスタイル↓


彼の要望で「そーきそば」はしご2件目
新垣の斜め前のきしもと食堂
いつもはちょっと先になる新店のほうで食べてたけど
今回は「本店のほうが美味しい」の噂を確かめるべく並ぶ
常に満席!!!なぐらい大人気です

私は(小)、彼は(大)
さらに人気の手作り「じゅーしー」(沖縄の炊き込みご飯)はお持ち帰りに
あいかわらず美味しいこれぞ!って感じ
支店との違いは・・・味が濃いめ?

沖縄グルメ大満喫で幸せ

そして本日のホテルはJALオクマ
はい。沖縄でも1級クラスですちょっと奮発~
ホテルはめずらしいコテージタイプで敷地も広い
町からかなり離れているので、とっても静か

目の前のビーチは、ほぼプライベート
お天気の中、キラキラの海を満喫!!!
夜はビーチサイドバーでカクテル
とってもいい雰囲気に浸っていたら
近隣の米軍達が続々とバーに乱入
海外リゾートっぽさは体感できたけど
静かな雰囲気ぶち壊し笑えたけど

海も食も大満喫できた1日でした

食べたいわ~ん

2007年06月13日 | 
『豪雨』のはずの台湾が
初日意外は曇り&晴れ  さすが晴れ女

初めての台湾は初日から食べまくり
 
毎日、有名店でのランチ&ディナー付き

台湾料理のフルコース

オヤツは名物の山盛りのカキ氷(一人一皿付き

こっちの屋台は威勢がいい!
ローカルな料理もいっぱい食べた


とにかく食べまくり!ゴハンは美味しい
有名なレストランでいっぱい食べたけど
私はやっぱり屋台が一番美味しかったな

町並みは日本と同じ風景
中国(台湾)ぽい建物は街中にポツンとある寺院ぐらい
物価は日本よりも、ちょっと安いぐらい
あんまり変わらないかな・・・
人もどの国よりも日本人に一番近いような気がする
なので、海外にいる気分に一度もならなかった

特にオモシロイ!といった特色のある観光場所はなく(行く時間なかった)
台湾の思いでは『いっぱい食べた』『いっぱいお茶を飲んだ』
台湾=美味しかった ごちそうさま


ちゅら海

2007年04月11日 | 
初日&最終日は雨に降られたものの
なんとか中日は晴れてくれました
毎日20度前後で暖かくて過ごしやすかった

豪華なホテル滞在とはいえ
夕方までは観光してるので
なんかもったいないな~なんて思って
どうしてもセレブな気分にはなりきれない庶民な私
やはり、一泊1500円のドミトリーで十分ですわ

ノンビリ、癒されるつもりの旅行が
にぎやかな祖母と母と叔母をつれて
ガイドしたり、荷物持ったり etc
こないだのアジア旅行より疲れたかも
団体客の添乗員なんて絶対にやりたくない

でも、昨日はマキと再会できて
オリオンビールだけで4~5時間ぐらい盛り上がって
すっごい楽しかった~から大満足!!!
やっぱり沖縄いいわ大好き

プライベートオクマの前の
ランクAの美しさを誇る青い海!!!
でも泳ぐにはまだ寒かった
同じ地元「湘南」と同じ海だなんて・・・


大好きな「美ら海水族館」のジンベイ
優雅で癒される~


沖縄の地元人のマキもわざわざ食べに行くという
「ぜんざい」の美味しくて有名な店
前回はお休みで食べれなかったのでリベンジ!!
めっちゃ美味しかった~ おススメ


国際通りにある市場で
いろんな色の魚を食べた
皮をはがされた「はりせんぼん(アバサー)」が
なんかかわいそう・・・けど美味しいんだ!から揚げ!!

次回は半年後の秋に再び来る予定!!
この半年に1回ペースがどんどん短くなって
そのうち・・・永住!!!?

ただいまJAPAN

2007年03月29日 | 
本日 無事に日本帰国しました

シンガポール航空の機内サービスが
すばらしく大充実してたおかげで
音楽聴いて、ゲームして、映画2本見てたら
一睡もせずに日本到着!!!ネムイ

旅中はコードを忘れて写真UPできなかったので
ここでちょこっと旅の記憶

タイは大きくてキンキラの仏像が好き
相変わらずでっかいワットポーの寝釈迦像



2回目のカンボジア陸路越え


何回見てもやっぱりすごいアンコールワット!!!


自然の力にはかないません


半年ぶりの孤児院のみんなは相変わらず元気
たった半年で見違える程に大きくなってビックリ
手拍子と掛け声に合わせてダンス大会!!!
みんな上手だったな~


日本から持ってったお土産の風船で大はしゃぎ!!!
せっかくアートバルーンしようと思ったのに
「そのまんまちょうだい!!」って言われた



アジアの台所はすごい活気!!
でも・・・正直、食欲なくしちゃいます



ラオス バンビエンの川くだり


ルアンパバーンの托鉢
結局 早起きは1回しかできなかった



旅の仲間でラオスすき焼きを堪能
今回も素敵な出会いがいっぱいでした


人生とは旅であり旅とは人生である。

本当に知らなかったんです

2007年03月26日 | 
月曜日のカオサンは清掃日で屋台お休み

去年からトータルしたら
1ヶ月ぐらいはココにいるのに
全然知らなかった

朝起きて外にでたら屋台がない
行きつけのオバちゃんの屋台もない
毎朝恒例のフルーツシェーク屋もない
「またテロ予告!!?」って不安になったけど
どうやら日常的なことらしかった
なんで今まで気がつかなかったんだろ?

残り少ないタイ生活で
食べたいものがいっぱいあるのに
休みだなんて困る~

明日は残り1日!!!
オバちゃんのラーメン食べて
美味しいフルーツシェーク飲んで
人気のロッティーの店に行って
夜はセブンの前の「おかゆ」を食べるぞ!!!




カオサンロード

2007年03月25日 | 
無事にバンコク戻りました
やっぱり長距離バスはダルイです
眠れないし、体もガチガチ
前は大丈夫だった気がしたんだけど・・・
やっぱり歳ですか?

「さくらGH」のゴツゴツの堅いベットの方が
比べ物にならないぐらい快適!!!
すっかりこのベットにも慣れて安眠でした

今日はワーホリ友達のMIYUKIちゃんと再会
前回も帰国前のタイで会って
今回も同じくタイ
お互い東京にいるときには会わなかったのに
なんでここで2回も再会できるのか?
本当に不思議
病み上がりに飲んだビールは苦かった

世界中の旅人の拠点になる
ここカオサンロード
みんなここから出て、ここに戻ってくる
だからちょっと長い旅をしていれば
カオサンの道端や宿で再会することも多い

さっきも屋台で飲んでたら
ラオスで友達になった子がカンボジアから戻ってきた
再会して、お互いのそれからの旅の話しで盛り上がる
旅をすればするだけ こうゆう再会も多くなる
「旅に味がでてきた」って感じがして
やっぱり旅はやめられないんだな~って思う

首都ビエンチャン

2007年03月23日 | 
ここはラオスの首都ビエンチャン

確かにバンビエン→ルアンパバーンから来た私にとっては
大きな建物いっぱいだし、道路も全部舗装されてるし
迎賓館とかいうラオスのホワイトハウスもあるし
パリの凱旋門みたいのもある
大きなマーケットにデパート?もある
交通量も人も今までの倍以上
でも こんなに小さくて田舎な首都ははじめて
さすがラオスです

さっき太陽も落ちた夕方19時ぐらいに
散歩がてらメコン川を歩いてたら
いきなり30人ぐらいの人がマットを引いて
音楽に合わせてエアロビクスをしてました
ナゾです 
さすがラオスです

今日は朝まで眠れないぐらいだったものの
昼ごろにはだいぶ良くなり
ミーサイGHに移動しました
夕方には2日ぶりに食事をとりました
まだちょっと胃がキリキリするけど
体力も落ちてバテバテだけど
回復傾向
早く美味しくビールが飲めるようにならないと!!

明日の夕方発のバスでバンコクに戻ります

体調不良

2007年03月22日 | 
昨晩の焼き鳥パーティから
吐き気が止まらない
胃がキリキリ痛い
お腹もちょっと下し気味
気分サイアク

そんな状態でのビエンチャンまでの
くねくねの山道のバス10時間

VIPバス
車内トイレ付
っていっても壊れてるじゃないですか!?
エアコン付
でもすっごい暑いんですけど!!
体調不良の私には地獄の10時間

夕方、無事にビエンチャン到着!!
めざしてた「ミーサイGH」も「RD」もフル
初めての地理もわからない町で
重い荷物背負って
数件のゲストハウスをまわるも
撃沈
やっと見つけた宿は1泊$10
高いけど凹みまくりだったのでココに決めた

泣きたい気分で
「さっさとバンコク戻ろう」
って思って明日のバスチケットを購入しようとしたら
またまたこれもカオサン行きはフル

体調サイアクだし
宿もバスチケットもうまくいかないし
久しぶりに泣きたい気分になった

今日はもう寝ます
旅の基本は健康だと実感