goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

2回目のマック

2007年01月22日 | ぐるめ
クーポンもらっちゃったし
ノンビリ本が読みたかったので

2回目のマックでランチ

でも

てりやきバーガーのレタスがはみ出しまくり
ポテトが冷えてて美味しくない
ホットコーヒーが苦くて美味しくない
マロンパイも冷えひえで脂っこい

やっぱり 
前回は久しぶりに食べたから美味しかったのか?
それとも 
今回作ってるスタッフが下手なのか?

まあ。こんなもんだよね。

また最近カロリー過剰摂取
早く風邪を治してジムに行かなくちゃ~

鳥ハム作ってみた

2006年08月24日 | ぐるめ
先日遊びに行った友達の家でゴチソウになって
美味しいって感動した一品
鳥の胸肉を使って簡単に作れるハム
テレビで放送して話題になったらしいよ?
みんな知ってる?

インターネットで検索したらたくさん載ってた
さっそく作ってみました!!
 『鳥ハム』   With粒マスタード

  ●鶏むね肉1枚に大さじ1の蜂蜜(砂糖でもOK)をまぶす。
 (まず蜂蜜からの方が柔らかく仕上がります)

●次に大さじ1~2の塩をまぶす。
(大きさによって調節してください。お好みでこしょうや香辛料を使っても!)
ちなみに私はコショウとバジルを使ってみたよ

●ビニール袋に入れ空気を抜き冷蔵庫で丸1日ねかせる。
 (鶏肉から水分が出て透明な感じになったらOK)

●軽く水洗いして沸騰したお湯に入れる。

●更に5分程弱火で煮て後は火を止め8時間そのままにする。
※あまりぐらぐら煮立たせないように注意!肉が硬くなるから

●引き上げてお好みにスライスして召し上がれ♪
 (スライス後小分けにして冷凍庫で保存も可能です)

☆お肉を煮たお湯も美味しいスープになります♪
☆そのままでも、サラダ・ラーメン・サンドウィッチの具にも


マジで美味しい
簡単だし、安い胸肉で美味しい防腐剤未使用のハム!!
ぜひぜひ作ってみてね~

アヤ教えてくれてThank you

楽しくなってきたぞ

2005年06月29日 | ぐるめ
今日は鎌倉の「円覚寺」にお爺ちゃんのお墓参りに行ってきました
アジサイの時期の今、鎌倉には多くの観光客が来てた
外国人の人もたくさんいて
「ああ~鎌倉って観光地なんだな」って実感
高校が近くて、毎日通ってたのに良く知らないもんな~
日本人なのに恥ずかしい・・・

帰りに美味しいウナギを食べたよ
(スポンサーはオバアチャン)

1人前3000円の鰻
おいしかった~

夜は父の知り合いのシドニーの生まれ&育ちの子に会った
彼女は父親が日本人。母親がオージー。
家族はシドニー在中で、お父さんはシドニーで「焼き鳥や」をやっている
デザインの仕事がしたくて日本にでてきて、今は英語教師をしているらしい
25歳で年下なのに、しっかりしているし
日本語べらべら
数年前でてきた時は、全然話せなかったらしい。
彼女に聞いた秘訣は
現地の彼氏をつくること!!
なるほどね~ しかし
英語覚えるのと、彼氏つくるの ←どっちが簡単なんでしょう?

でも彼女が「私もそうだった」「環境がそうなれば話せるよ!」って
言ってくれたので勇気がでてきた・・・かな?
会うまでは「甘いんじゃない?」って言われたりしたら行けなくなるかも
って思ってたもんな


「考え方や、行動は外人!」って言われてたけど
会って話した感じは とってもオープンで話しやすくて良い子
色々とオーストラリアの事も教えてもらって
シドニーに来年3月に戻るらしいので、ぜひ遊びに行く!って約束もしたよ
仕事なかったら「焼き鳥や」でバイトさせてもらおう
現地の知り合いができて嬉しいです

きっかけを作ってくれ、食事の資金までだしてくれた
父に感謝  アリガトウ





ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

2005年02月17日 | ぐるめ
何のオマジナイか!!?(タイトル↑)と思いますが

「日本一予約の取れないイタリア料理店!」と言われる有名レストラン

☆LA BETTOLA da Ochiai☆  に行ってきました

平日でも21時前は2ヶ月前から予約でいっぱい!らしい
昨日も21:30~の予約だったにも関わらず 店内は満員!!
高級イタリア店!と言った気取った感じではなく
こじんまりした気軽にワイワイ食事ができそうな店内

ディナーは3800円のコースのみ!
でも 前菜・パスタ(リゾット)・メイン・デザート が
各30種類以上もあるMENUの中からチョイスできる
これは 女の子大喜び 
でも あまりに種類が多くて、選ぶの大変・・・

昨日は4人で行ったので全部で16種類もの料理が食べれました
前菜から量が多くて、全体的にボリューム満点
かなりお腹を空かせて行った方がいいです。
料理の味はモチロン、ワインもリーズナブルなお値段で
本当に全部美味しかった~

お魚料理がオススメらしいですが
お肉料理も絶品だったよ~

これだけの量と味でディナーフルコース3800円は絶対に安い!!
リピーターが多いのにもうなずけます。あんまり大きな声で教えたくない(笑)



「日本一予約の取れないイタリア料理店!」
にぜひぜひチャレンジしてみては!?

※注意点!?として→店の場所が超わかりにくい・・・デス

チョコバナナパウンド

2005年02月13日 | ぐるめ
お風呂に入り、美味しいご飯を食べ、温かいお布団で寝る

やっぱり実家は落ち着く 

身体も心も すっかり回復傾向 



私の意外なストレス発散の お菓子作り

先週 戻った時に

バレンタインなので「ガトーショコラ」「Wチョコクッキー」を作った。

そして 今週は
「バナナチョコパウンドケーキ」


ネットで発見してから とっても作ってみたかった1品

丸ごとバナナ&チョコレート!なんて1度に2度美味しい

実際に超うまい 
みんなにも 大好評

最近の中でも大ヒット!! →チョコバナナパウンドレシピ

韓国ぐるめ

2005年01月13日 | ぐるめ
最近 異常に !!激辛!! なもの中毒症 

日曜日は → インドカレー
月曜・水曜 → 激辛チゲ鍋(自作)

そして 昨日は 『妻家房』(さいかぼう)inコレド日本橋店

韓国家庭料理のお店です♪

オススメはプルコギ・チヂミ

特に「チヂミ」は、まわりが カリッと  中身サックサク 

今までのチヂミで一番!!だったかも

そして

『辛いもの中毒』の私が食べたのは

トッポキ  ←細長いオモチの入った甘辛ソース味(でも結構辛かった・・・

 美味しかった  


そして そして

今日は美味しい餃子の店 華香桜(カコウロウ) へGO!!

ヨン様はどうでもいいけど、韓国料理は大好き 

いちご狩り

2005年01月09日 | ぐるめ
毎年恒例 いちご狩り In伊勢原

しかも

今シーズン本日からOPEN!の常連のハウス

約一年ぶりの解禁!とあってイチゴがでっかくて&オイシイ

我ながらビックリするぐらい食べました

はあ~ 満足×2 


こうゆう季節ごとの行事は大事にしていきたいなと思います

だいたいは食べることばっかりなんだけどね・・・ナベとかBBQとか、果物狩りとか(笑)


月島もんじゃ&神田ショップツアー

2005年01月08日 | ぐるめ
本日は 会社仲間&関西人の新人君をつれての東京ツアー

もんじゃと言えば東京!→と言えば月島!!

今回は 私のオススメ店のひとつ「麦」(むぎ)

同じく有名な「上州屋」と迷ったけど、こっちはテレビでもお馴染みの名物オバチャンがうるさくて
のんびり食べられないし、(おばちゃんの)ツッコミが激しくて自分で作らせてくれないので

ゆっくり楽しみたい人は「麦」  初心者ならばノリの良い「上州屋」へ


自称『もんじゃ焼き通』のわたし←大学時代お好み焼き屋でバイトしてたから

東京名物「もんじゃ」を華麗に披露し

関西人も大満足!!? の月島もんじゃツアーでした

※オススメもんじゃ→「もちチーズ明太子」「コンビーフ(ポパイ)」「カレーチーズ」 ぜひ!!


その後 ボードショップ天国 神田(御茶ノ水)

今回は同僚(レイコ)がボード歴7年目にして

のボードフルセットご購入!!

おめでとう  頑張ろうね

初体験★

2004年12月17日 | ぐるめ
「刀削面」(とうしょうめん) を食べにいきました

最近ちょっと有名だけど

生地のかたまりを、包丁で削りながら鍋に入れる

その技が ポイント!!

なのに

他の料理も美味しくて(回鍋肉・チャーハン)すっかり夢中で食べてたら

見損ねた・・・        意味ナシ


タンタン麺に「ほうとう」を入れたようなイメージです

辛くてとっても美味しい

辛いもの好きな私としてはもっと辛くてもよかったかな・・・

次回こそ ガラス張りの厨房に貼りついて見てやる!!


 そうそう 今朝一番で

ナギ(妹)がサイパンへ旅立って行きました。

初めての1人海外旅行 

ちょっと頼りないけど ←直前になって父親が心配して「やめれば?」と言ったらしい・・・

何気に強いし、運も良いし

なんたって  この私の妹  

しっかり成長して帰ってきてくれなきゃ困ります!!

頑張ってこ~い 

オトクナットク

2004年12月13日 | ぐるめ
大変 お世話になっています

クーポンマガジン 「ホットペッパー」 

今月はすでに

★ 整体&ゲルマ温浴
★ ボーナス日に焼肉   で使用させていただいた 


そして昨晩は

★南翔饅頭店(なんしょうまんとうてん)←六本木ヒルズにも入ってるショウロンポウの有名店
★わたみん家 ←超安いけど、雰囲気のいい居酒屋

「南翔饅頭店」 では814円もするチンタオビールが 無料
「わたみん家」 では 1000円 OFF

おかげで 「南翔饅頭店」でショウロンポウだけを楽しみ & 無料でビール

その後  「わたみん家」で飲んで&つまみ

合計で お一人様  2000円!! 

かしこく使えば お得に幸せ 

   「情報は宝だ」


ちなみに

六本木ヒルズで長蛇の列ができる「南翔饅頭店」の有名なショウロンポウ
正直 皮が厚いし、中の肉も肉団子みたいでした・・・
美味しいけど、そんな並んで食べるほどのモノなのか!?
私は 「鼎泰豊」(でぃんたいほん)  ←こちらも超有名な店
の方が好きだなあ