goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

創作日和

2006年09月15日 | MySelf
何かを作るときって

気持ちのノリだったり ヒラメキだったりが大事

AUSでは毎日のように作ってたのに

日本に戻ってすっかり創作意欲がなくなってた

でも沖縄に行って自然に触れて

昨日、浅草橋の問屋街へ買出しに行って

イメージがたくさん湧き出したので

本日は創作日和!!!

沖縄で拾った珊瑚やシーガラスや貝殻でお香立て

発案者はチサ!見て見て~さっそく作ったよ
3分もかからない簡単なやつだけど

左から
★ドリームキャッチャー
★ピアススタンド & ピアス
★ネックレス2種類


古いアクセサリーを壊して作りかえたり
久しぶりに針金アート作ってみたり
色の組み合わせとかデザイン考えてみたり

丸一日熱中しちゃった~ オモシロカッタ

節約のためにも、地球のためにも
今期は手作り&リサイクルでいきたいと思います

『ユウキ』

2006年08月31日 | MySelf
友だちにしか、できないことがある。
難病に冒された雄基を「元気な重病人」にしたのは、
強い思いで結ばれた仲間たちだった。
いっぱい 薬を飲むよりも、
いっぱい 笑ったほうがいい


先日の24時間テレビでドラマ化された実話
オーストラリアワーホリ中に病気が発覚
130年間中に7例しかない難病
その重病のユウキを励まし続けたのはワーホリ仲間

最初のバッパー(宿)シーン
まずみんなのカッコがキレイすぎ!
あんなにキレイな洋服来てる人いないですから!!
みんなヨレヨレのTシャツ、ボロボロのスニーカーだもん
テレビドラマだからしょうがないけど

っと そんな突っ込みは置いといて
私もワーホリでの出会いは大きかったな~
会ったその日から心が通じ合えたり
何でも話せて、受け入れて、助け合えたり
育った場所も、環境も、今までの過去も、ココにいる理由も
全部が全然違うのになぜか意気投合できる
日本にいたらそんな友達は1・2人いればいいほうで
なかなかムズカシイことなのに
魔法みたいに そんな贅沢な出会いが溢れてる

出会いは宝物 友達は財産

強く確信できる旅で出会った友達との「絆」
もちろん日本で応援してくれた家族や友達との「絆」
ワーホリに行って一生モノの出会いができた私は
本当にラッキーだな~って思った

去年今年前半はたくさんの新しい出会いの年
今年の方向性は・・・ まだ未定 
南国沖縄で大好きな友達に囲まれて
ノンビリ29歳の過ごし方を考えてこようっと

お盆っていったら

2006年08月09日 | MySelf
年に一回の『お盆』
これを楽しみにしてる人も多いのかなあ?
私にはあんまり良いイメージがない
「わーいお盆だ」なんて喜んだこともない

私にとっての今までの「お盆の歴史」↓

小さい頃=友達が帰省しちゃう退屈なモノ
うちの田舎は近所なので帰省する場所がない
お盆になると遊んでくれる友達が激減する
うちの親は会社員じゃないので
わざわざ混雑ピークに家族旅行になんかもいかない

学生時代=バイト三昧 店が混むから迷惑なモノ
バイト掛け持ちして朝から晩まで働いた
「お好み焼きや」「コンビニ」「引越し」etc

社会人=休みがもらえないので関係ない。
しいていえば年内でも超忙しい時期 迷惑なモノ

元会社は一切の祝日がなくて
お盆だろうが年末年始だろうが普通に働いてた
良かったことといえば電車が空いてることぐらい・・・サミシイ

で、今年
毎日が「夏休み」なので関係なし
町も混んでるから、外出せずに家で読書
台風のように 過ぎ去るのをまってます

なんてバチ当たりな・・・

みんなのお盆はHAPPYなモノ???

いきなり大掃除

2006年06月26日 | MySelf
何をするのも早い
よくパタパタ走ってるしてるって言われる
ちょっとせっかちな私のルーツは
やっぱり両親だった と確信した

帰って早々に部屋掃除命令
「後でいいからね、ノンビリでいいからね」
っていいながら色んなモノが積み上げられる
言葉と行動一致してないんですけど・・・

その血をひいた私はモチロン
「後で」なんてほっておけず
今日は一日中 大掃除

おどろいた!!!

私ってばこんなにモノ持ってた!?
山ほどの洋服が部屋を埋め尽くす
この1年 数枚の洋服で過ごしてきた
それで十分だったのに
雑貨も、カバンもザクザクでてくる
使ってなかったのもたくさん

着る洋服だってままならない人達がいるのに贅沢だな
こんなとこでも 日本の豊かさを実感した

思い切って必要最低限のモノに整理して
来月フリーマーケットで処分してこよう~

最後のボーナス

2005年06月10日 | MySelf
そうそう
今日は最後の夏のボーナス
うちの部署自体が前回の決算で赤字をだしたので
「本当にくれるのかなあ・・・」とちょっと不安
貰えても下がっているだろうって
だって私は『辞める人間』 ですから

なのに 支店長どうもありがとう
「今まで頑張ってくれたし、少ないけどプラスの評価をしといたよ」って
最後まで高い評価をしてくれて嬉しかったです

ほどほどにね

2005年06月09日 | MySelf
ここ2・3日 急激な 不安定ゾーーン突入
モワモワして&イライラして&凹んだり&ボーっとしたり
昨日までは「暴力的モード」だったのに(笑)
本日は脱力系・・・
※病気じゃないよ!女の子ならみんなあるよね? 

頑張りすぎてパンクする事がよくあるので
『なぜワーホリに行くのか?』
自分の目的を忘れずに、ほどほどに頑張りましょう~
せっかく会社辞めて人間らしい生活を取り戻せるのに
眠れなくなるぐらい何にプレッシャー感じてるんだか

今日はやっと「コンタクトレンズ1年分購入&メガネの度数直し」をした
全部で 約4万円ナリ  あいたたた
そろそろ荷物や不足品も買っていかないと!
マイやノリの話だと すでにパースは雨&寒いらしい
夏物は送ってもらうか、9月に遊びに行く!とハリきっている妹に頼んで
行く時はトレーナーや長袖を持っていかないとね。

明日は最後の夏のボーナス

日々の積み重ねにより

2005年05月03日 | MySelf
日々の暴飲暴食により 体調不良

ダメだ!って思っているのに

昨日も飲み会、明日も飲み約束・・・ 

胃と肝臓が痛い (←20代 女性のセリフか?


自業自得
バカにつける薬なし
学ばない女


異国の地(オーストラリア&イタリア)では注意しよう!

なんて無理なんだろうな 

こんな自分が 不安デス


ミズホも仕事詰め混んでて疲れているらしい

イタリアを目前に二人してヘロヘロ なんだろうか…

ハワイやリゾート地にノンビリ行くのではなく、今回は超ハードスケジュール!

スリやジブシーが多く、治安もあまりよくないらしい

気を抜いたら被害にあうぞ


こんな天気の良い日

せめて気分だけでも無理やり リフレッシュ 

ブログのテンプレートを爽やかにしてみました

GW(ゴールデン・○○)

2005年05月02日 | MySelf
世間は GW(ゴールデン・ウィーク)
私は GW(ゴールデン・ワーキング) ←ガンガン働け!の意味?


GWどころか、夏休みも、正月もない この部署にきて早5年

いいかげん「休日・祝日」の赤い数字も見えません

そんな日々もあと少しで終わり

7月からは 365日連休!!  ←これもちょっと怖い・・・

もしかしたら一生 連休になっちゃったりして

そうならないよう遊び呆けて、終わらないようにガンバロウ!

と、今のとこは思っております 

遊び呆けるほど 余裕があればいいんだけどね・・・



ここんとこ 

先に旅立っていったルーちゃんや、ayaneko、マイからの情報が少しづつ入ってきてます

みんなAUSの生活が ちょっとずつ落ち着いてきているのかな?

生活の事や、荷物の事や、勉強の事、友達の事

みんなのブログを読むだけでも とっても役立つ

今月はMIKAちゃん、ノリが出発!!

私の番まで後2ヶ月 ワクワク


酒にのまれて

2005年04月23日 | MySelf
1、ビール
2、赤ワイン ボトル1本
3、大好きな黒糖焼酎「里の曙」 デキャンタ1

どれを飲んだでしょう???

ではなく

全部飲みました 

女二人で・・・夜の銀座で・・・大盛り上がり・・・



そして

終電を逃し、2件目(更に飲む)

でも酒がまわって眠気が襲い

初めての「マンガ喫茶」デビュー (←寝てただけ)

こんなデビューしたくなかった


そして

恒例の二日酔い(あたりまえ)


我ながら本当に呆れる

酒は飲んでも のまれるな!

飲まれっぱなしデス

骨ほねロック

2005年04月20日 | MySelf
SNOWボードでキッカー(ジャンプ台)から落ちて↓↓↓

腰の骨を折ってから 約1か月 

そして

3週間ぶりの 整形外科 ←しばらくサボってた


ドキドキしながらのレントゲン

『経過は良好!』

しかし

先生「じゃあ後2ヶ月は今のコルセットして、その後はやわらかい腰バンドにするからね」

って

いつまでかかるんですか!!?


わたし「先生・・・実は私7月からオーストラリアに留学するんですケド・・・」

先生「え~ そうなんだ。じゃあ あっちでも腰バンドだな(笑)」


常夏の国で 腰バンド・・・

汗かくし、蒸れるし、邪魔だし、目立つし

絶対にいやだ~(T-T)