goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

プチパーティ

2006年01月30日 | ワーホリ
ファームから友達 3人
パースの友達 1人
チームHIKOから友達 2人
その友達 1人

最近は再会が多いので
まとめて みんなで
うちのシェアハウスで
パーティーをすることにした

いろんな人が
いろんな場所から集って
だけどワーホリに来てる人は
共通の話題も多くて
あっという間に仲良くなる

サーフィンの話し
スノボーの話し
地元自慢大会 
ラウンドの話し  
ピッキング生活の話し  etc

色んな人に出会い or 再会するたびに
色んな発見や情報があって
面白い 

たった3週間のメルボルンで
こんなに友達がいるなんて
嬉しいなあ 

旧正月

2006年01月29日 | ワーホリ
今日は旧暦でお正月
メルボルンには大きな中華街があって
大きなお祭りがあった

あっちこっちで爆竹のすごい音
あっちこっちで獅子舞が踊り狂う
道には怪しげな中国の屋台が並ぶ
小さなステージでは
「お父さんの趣味」レベルの手品を披露するオジサン・・・

中国パワー!!を実感した
すごい すごい 

日本も負けてられないぞ!!

厄年はまだ先のハズ・・・

2006年01月28日 | ワーホリ
朝から台所は
殺人現場のような状況

パンを切ろうとしたら
包丁でザックリ指を切った
不運な事に真新しく良く切れる包丁
血がドバドバ吹き出す 
あたりは血だらけ(←ちょっといいすぎ)

指に輪ゴム巻いて止血して・・・
血を見て冷静に対処するあたり
ちょっと成長したかも
前の私なら貧血起してた

なんだか最近ちょっとついてない?

凸デコ凹ボコ
凹ボコ凹ボコ ヘコムヘコム
凹ボコ凹ボコ凹ボコ オチルオチル

あ・・・気がついちゃった 

お母さんに泣き言メールしたら
すっごい励まされてしまった
「今年は運勢いいから大丈夫!」 
海外に住んでても有効ですか?
「荷物にお守り入れといたから!!」
その荷物が届きません・・・

でも勇気がでたよ
どうもアリガトウ 

大丈夫!!こんなことでくじけません

待ちぼうけ

2006年01月27日 | ワーホリ
〒『金曜日に届ける予定です』 
って言うから
1日中待ってたのに
届かないし  ヤラレタ

明日は土曜曜日だから
カスタマーサービスは月曜日まで電話できない
また来週にくり越しか!!? 
私の貴重な1日を返せ~ 
 

噂のシャラポワ

2006年01月26日 | ワーホリ
今日はシドニーからきたテニス好きなSACHIと
AUSオープンテニス(私は2回目)

そして
シャラポワの試合を見た
当日券がたまたまゲットできて
でも $95

ちょっと高いけど
「シャラポワの試合見れるよ」の言葉に誘われて


前から5列目のGOODな席で
シャラポワもよ~く見れたし ←超スタイルよくて可愛かった
あの声もよ~く聞こえた ←観客引くぐらいスゴイ

何より驚いたのは
報道人の数、カメラの数、観客の数
それまでの試合は客席半分がらがらだったのに
シャラポワの試合は ほぼ満席!!
すごい人気なんだな~
試合は負けちゃったけどね

夜は「オーストラリアンDAY」の花火が
フェデレーションスクエアの真上で上がって
かなり近くで 大きな花火が見れた
日本も建国記念日はこれぐらい
大きなお祭りすればいいのに~

捜索願い!!!

2006年01月24日 | ワーホリ
日本から送ってもらった荷物が
行方不明 

郵便局のHPでチェックしたら
17日の日にはメルボルンに到着してるのに
18日の日に自宅不在記録を残したまま
行方不明 

CITYのポストオフィスに行ったら
「家の近所の方にあるんじゃない?」
って言われて
近所のポストオフィスに行ったら
「まだココに戻って来てないから案内センターに電話して確認してみて」
って言われて
電話は(リスニング)難しいからシェアメイトに電話してもらったら
「確認して折り返し電話する」
って言われて

だけど
電話こないし イヤナ予感

こんな時 
本当に「日本だったらな!!」って思ってしまう
絶対すぐに確認してくれるし
絶対責任もってくれる気がするし
自分の英語力不足も痛感
ああ痛い 痛いよ~ 

何かあったら
『運が悪かった』で片付けられそうなAUS

荷物には新しいデジカメも入ってるし
届かないとタスマニアに行けないし
化粧水ももうすぐなくなっちゃうんですけど!!

とっても心配です
誰か探してください 

AUSでラーメン

2006年01月21日 | ワーホリ
やっぱり食べたくなる
日本のラーメン!!!
こっちに来る前は週に1回ぐらい食べに行ってたし
ラーメン屋めぐりは頻繁にしてた

そして今日
6ヶ月ぶりの再会

メルボルンの街中にある
味千ラーメン
世界に60店舗あるチェーン店
日本では九州に1店舗
1店舗だけ???

ラーメンの種類も豊富で
ミソラーメンと醤油ラーメン
トッピングも色々選べる♪
唐揚げ・カツなんかがあるのは邪道だけど・・・

私が選んだのは
「阿蘇山ラーメン」
ミソ味スープにラー油がたっぷり入ってて
超辛い
だけど辛いもの好きの私には最高
日本で食べたとしても
美味しいって思える味で大満足

シドニーにはもっとたくさん
ラーメン屋があるらしいので
楽しみだ~


ナイトマーケット

2006年01月18日 | ワーホリ
毎週水曜日5;30~
ビクトリアマーケットの一角で行われる
ナイトマーケット
昼間の市場とはガラリと変わって
たくさんの世界各国の出店が並ぶ
大人から子供まで たくさんの人で大賑わい!

スペインのシーフードパエリヤ
メキシコのケバブ
ダッチパンケーキ
トルコのクレープ
日本の炭火焼き鳥&お好み焼き

↑これだけ食べて
一晩で世界一周しちゃた気分

様々な世界各国の屋台がでてるのは
やっぱり移民の国ならではなのかな~と思う
今度はどこの国の料理を食べようかな

肉じゃが

2006年01月17日 | ワーホリ
たまねぎ・にんじん・じゃがいも・お肉
砂糖・しょう油・酒・本ダシ
今日は 肉じゃが 

日本にいる時は
自分で和食を作る事は少なかったケド
AUSでは
和食50%・韓国30%・洋食20%
調味料も全部こっちで揃うから
日本食はとっても身近

炊きたて「ご飯」に「肉じゃが」
やっぱり和食は落ち着く~

アジアン料理ばっかり作ってないで
もっと和食の勉強をしてくれば良かった~
世界に誇れる食文化
日本人として もっとみんなに知ってもらいたいなぁと思う

全豪OPENテニス

2006年01月16日 | ワーホリ
毎年この時期に
メルボルンで開催される
全豪オープンテニス
日本でならチケットも高額で
取りにくいイメージがあったけど
当日券の「GROUND PASS」$27
ほとんどのコートに出入りできる
1日中テニス見放題  お得

テニスは昔ちょこっと習ったぐらい
大学のサークルで遊びでやってたぐらい
あんまりルールも詳しく知らないぐらいだけど
生で見るプロの試合は面白い!!

本日は杉山愛の試合を観戦!!
あっさり負けちゃったけど・・・
とっても近くで見れて
写真もとれたし嬉しかった♪

他にも世界ランキング100位以内の
有名(私は知らないけど)プレーヤー続々で
中でも男性プレーヤーの試合は
スピードがあってすっごい見ごたえアリ!!
シャラポワの試合もあったけど
当然プレミアチケットが必要なので
テレビで観戦

会場も色んな屋台がでたり
バンド演奏があったり
色んな国の人がコスプレしてたり
お祭りみたいで面白かった
日本人の観光客らしき人々もたくさんいました

シドニーからSachi(チームHIKOの)が来るらしいので
もう一回見に行く予定