「優月100日目
」
って手帳に書きながら「あれ!?」っと思う
すっかり「おくい初め」のこと忘れてた
準備するのメンドクサイから(←ここですでに適当
)
お正月のゴチソウで早めにやっちゃおうって思ってたのに
す~~っかり忘れていたよ
後ろめたいなと思いつつも
もうやらなくてもいいかぁ
2人目っていい加減だわぁ
って思ってたら
ダンナが「やらなきゃ!」っていうから
準備するのは私だよ
って思いつつ
優月も可愛そうなのでやりました
急だったので、タイの尾頭付きは無理だけど
ネットに海老でもOKとあったので海老の塩焼き
カブの煮物・ホウレン草のすまし汁・お赤飯
歯固めの石は神社まで行くの大変だったから庭の片隅の石(笑)

一生食べるものに困ることなく
すくすくと元気に成長してくれますように
優月もぷくぷく順調に成長してるけど
同じ頃の晃士の育児日記を見て見たら
同じ三ヶ月の時に晃士は6250gもあって驚いた
晃士2450g→6250g
優月2810g→5450g
晃士の時は急激に成長したせいか
抱っこが重くて手首が腱鞘炎になったっけ
遠い昔のことのようだわ
優月がどんどん晃士ににてきた

三ヶ月頃の晃士↓

優月そっくり~

って手帳に書きながら「あれ!?」っと思う
すっかり「おくい初め」のこと忘れてた

準備するのメンドクサイから(←ここですでに適当

お正月のゴチソウで早めにやっちゃおうって思ってたのに
す~~っかり忘れていたよ

後ろめたいなと思いつつも
もうやらなくてもいいかぁ
2人目っていい加減だわぁ

ダンナが「やらなきゃ!」っていうから
準備するのは私だよ

優月も可愛そうなのでやりました
急だったので、タイの尾頭付きは無理だけど
ネットに海老でもOKとあったので海老の塩焼き
カブの煮物・ホウレン草のすまし汁・お赤飯
歯固めの石は神社まで行くの大変だったから庭の片隅の石(笑)

一生食べるものに困ることなく
すくすくと元気に成長してくれますように

優月もぷくぷく順調に成長してるけど
同じ頃の晃士の育児日記を見て見たら
同じ三ヶ月の時に晃士は6250gもあって驚いた
晃士2450g→6250g
優月2810g→5450g
晃士の時は急激に成長したせいか
抱っこが重くて手首が腱鞘炎になったっけ

遠い昔のことのようだわ

優月がどんどん晃士ににてきた


三ヶ月頃の晃士↓

優月そっくり~
