goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

Cambodiaです

2007年03月05日 | 
お久しぶりです
無事にカンボジア到着してます!!

今回の陸路の旅は
前回よりも快適でした
中型バスのエアコン付き!(前回はエアコンなしワゴン)
シュムリアップ到着時間19時(前回は夜中12時)
あいかわらず道は凸凹の悪路でしたが
図太い神経で寝れちゃったし(笑)

宿のYAMATOも快適です
ちょっと高いけど・・・レストランもツアーもね
タケオGHに比べて大人な雰囲気です
お客さんが集まる場所がないので情報交換も交流もできなくて
ちょっと私には物足りないけど今回はまあしょうがないかな

今日で3日間のアンコールワット観光も終了
何回見てもやっぱりすごいんだな~
何世紀も前の人間が作ったなんてオドロキ
しかもこれがつい最近ジャングルの奥地で発見されたなんてオドロキ
これのおかげでカンボジアもずいぶん潤ったんだろうな~
たった半年振りなのに、街が更に発展しててオドロキ
観光シーズンらしく、観光客の多さにオドロキ

昨日は孤児院で全力で遊んできた
最初は慣れなくても、すぐに仲良くなって
手を伸ばして「抱っこして」ってなついてくるのが
最高に可愛い 
100円ショップでお土産に買ってった風船は
想像以上に好評価で収集つかないぐらいの大騒ぎでした

夜は日本のカレーパーティ!!
みんなで食べるご飯は美味しいね
この無邪気な子供たちと過ごしてるだけで幸せ
滞在中あと何回これるかな?

あ。おまけ。
チームタケオのみんな元気かな???
タケオ食堂の向かって左端が座敷みたいな座席に変わってた
なんだか居酒屋みたいだったけど快適そうだった
相変わらず、日本食もフルーツシェークも美味しい
ほぼ毎日1食は食べに行ってるかも

久しぶりのタイについて

2007年03月01日 | 
半年ぶりのタイ

風もあって、あんまり暑くない
前回は雨季手前でジメジメしてて
昼間は絶えられないぐらいだったのに

春休みの日本人だらけ!!って思ってたら
日本人あんまり見ない
前回の方が、日本人の観光客も旅人も多かった
なんでだろ???予想外

そういえば
新しい新国際新空港
大きかった!キレイだった!
でも 市内から遠くなった分
エアポートシャトルが100B→150Bになってて
しかも150B(450円)も出すのに座れない人がいる
これだったらローカルACバスで35Bに乗ったほうがいいと思う

半年ぶりのカオサン通り(世界中のバックバッカーが集まる場所)

相変わらず多国籍!どこだここは???
夜になるにつれて人が増えて、歩けないぐらいの人
このアジアのヒッピーっぽい空気にクラクラっとくる
やっぱりいいね~

一番のショックは
前回 毎朝通ってたお寺の脇通りの
大好きな「オジサンのフルーツシェーク屋」が
なくなってた オジサンどこへ???

かどっこにあるオバちゃんの「カオマンガイ屋」が
なぜかヌードルに変わってた・・・美味しかったけど

あいかわらずビールも美味しい
カイヤーン(焼き鳥みたいの)も美味しい
あんかけヌードルも、バッタイも美味しい
セブンイレブン前の「おかゆ屋」も相変わらず美味しい
フルーツジュース(苦虫オジサンの店だけど)も美味しい

 これ読んで
カオサンに来たことある人は懐かしんでください

あと。ショックだったこと。
ラオスのビエンチャン行きのバスチケットが650Bもするの!
カンボジアが200Bでなぜ倍以上するの!!?
アルパバーンまで行くと、さらに結構お金かかるのね・・・
どうしようかな~と考え中
理想は、カンボジアを シュムリアップ→プノンペンに行って
ベトナム→ラオス→バンコク なんだけどね~
弟を一人でバンコク帰したら両親に怒られそうだし
カンボジアから戻ったら考えよっと

あ!!!
なんとAUSのワーホリ旅友達のアケミが
バンコクにいるらしいってことが昨日発覚した!!!
世界一周中の彼女がタイミングよくバンコクに!
すっごいね~ 本当にびっくりだよ。
うまく今晩会えたらいいな 

明日は早朝のバスでカンボジア陸路入国!
無事にたどり着けることを祈ってください

なんとか無事に

2007年02月28日 | 
早朝の電車が最寄り駅を出たとたん
いきなり止まり
せっかく両親の好意で東京から成田空港までの
特急指定席の電車をとってたのに乗れず
しかも予定の飛行機が勝手に時間が早まってるし
出だしからドキドキの連続

まあ。なんとか本日の夕方にカオサンに到着しました。
とりあえず初めの宿はツイン1泊600B(1800円)!!!←1部屋の値段
エアコンつき、バスルームつきでちょっとリッチです
でも、これでこの値段ならドミトリーで120Bでもよかったかな・・・なんて

タイ。思ってたよりも暑くないです。
去年の6月方が蒸し暑くて耐えられなかったのに
すごしやすそうでよかった~

久々の旅行で、アジアでちょっと疲れてます・・・
明日は一日のんびりして
ビール飲んで!タイメシ食べて!マッサージして!!
2日にはカンボジアへ出発!!!
バスチケット200B(600円) 安い

とりあえず無事に到着報告で~す

1ヶ月のアジア旅行

2007年02月27日 | 
とうとう明日出発します

【今回の旅の予定】
28日  タイ着
2日~  陸路のポイペト経由でシュムリアップ(カンボジア)
     ★アンコールワット・孤児院に遊びに行く
10日  タイに戻る
     ★14日に弟を日本に帰らせる(←任務終了!)
15日~ 陸路のノンカーイ経由でラオスへ!!
     ビエンチャン→バンビエン→アルパバーン
24日ぐらい タイに戻ってタイマッサージ・週末マーケットでお買い物
29日  日本帰国


移動手段や宿は全部現地で手配するから
あくまで上記は予定
だいたい、ラオスに行くかも微妙だし。
またカンボジア戻っちゃったりして。
タイの南の方にも行ってみたいし。
うっかりインドまで飛んじゃったりして。

すでに数人の旅仲間がアジアを放浪してる
日本じゃ会わないのに、海外で会えるかもしれない!?なんて
すごい面白よね ヾ(≧▽≦)

半年ぶりの海外旅行
半年ぶりにバックパック背負って
半年ぶりの貧乏旅行(でも前半はちょっとリッチかも)

厚いアジア!暑いアジア!熱いアジア!!

不安は色々ありますが
まあ。いつものごとく
行っちゃえばなんとかなるでしょ!!
ノーウォーリーズマイト!
マイペンライ!!
なんくるーないさ!!

目標は無事に日本に戻ってくること(笑)
アジアの旅出発!進行!!

プラスαが高くつく

2007年02月13日 | 
バンコク行きのチケット
悩んだあげく ちょっと贅沢な
シンガポール航空
格安チケットより2万ぐらい高いかも・・・

自分一人なら
怪しい「エアインディア」でいいんだけど
到着時間が夜中の「ユナイテッド」でもいいんだけど
弟が一緒だし、母親が心配(弟の)するから

まあ。自分の出費じゃないからね
一度 評判のシンガポール航空乗ってみたかったんだ

まあ。どさくさにまぎれて
1ヶ月OPENのチケットなんだけど
14日有効チケットならもっと安かったんだけど

ちなみに
私の滞在期間は 2月28日~3月27日 の予定
いつ?どこに?いくか?は現地で決める予定
タイ→カンボジア→タイ→ラオス→タイ→日本 の予定
あくまで「予定」

それにしても 燃油チャージ料高すぎ!
チケットプラスで2万円ちかくとられるの


今回の旅の共
父が買ってくれた
『30ℓのバックパック』

オーストラリアで使ってたやつの半分ぐらいの容量
でも一ヶ月だし、アジアだし、これで十分!
まあ。何にも持ってかないし
準備は前日かな

京都満喫旅行 2日目

2007年02月07日 | 
錦市場 → 祇園 → 八坂神社 

前から行ってみたかった錦市場で買い食い朝ごはん
さつま揚げや、各種さつまあげ!
卵焼き専門店の厚焼き卵!
豆腐や「藤野」で豆乳ドーナツ&黒豆コーヒー!
漬物やで漬物のつまみぐい!

今日のランチは八坂神社近くのとうふ屋「半升」
特に直接工場を持ってる湯葉が最高!

ランチは4種類でこれだけついて1600円 ←安い!!
今回の旅で一番ここの「くみあげ湯葉」(写真右)が激ウマだった


ランチの「ゆば~ぐ」(湯葉と野菜のハンバーグ)

ランチの「ナスのステーキ湯葉あんかけソース」



八坂神社 → ねねの道・二年坂 → 高大寺 → 清水寺

さすがに東側はシーズンOFFにもかかわらず
修学旅行生や観光客でいっぱい
コテコテの観光地だけど 近場にたくさん見所が詰まってて
やっぱり面白かったな~

「旅紀行」というより「食べ日記」
ご飯が美味しいと旅も2倍楽しめるんだもん

帰りの新幹線のビールとお弁当も美味しかった~

京都満喫旅行 1日目

2007年02月06日 | 
京都は予想以上にポカポカ
北野天満宮では早くも梅が5割り咲きで超ラッキー


今日のランチは北野天満宮の目の前とようけ茶屋
お豆腐やさんの上のお食事どころ
普通は豆腐懐石とかって3000円以上はするんだけど
ここは1000円以下から定食が頼める!!
しかも豆腐屋さんだけあって豆腐がフワフワ

「湯豆腐膳」1050円 
ふんわり豆腐にガンモや湯葉や漬物までついてこの値段!

名物「とようけ丼」683円 
豆腐刻み油揚げの甘煮、椎茸、九条ねぎを煮込んだ丼
濃い目の味でバクバク食べれます

デザート(笑)は並びにある有名な粟餅所澤屋

注文してから作ってくれるので やわらかくって美味しい

北野天満宮 → 大徳寺 → 今宮神社

こちらも有名な今宮神社入り口脇のあぶり餅

店先の看板にゃんこが可愛かった

今宮神社 → 下賀茂神社

ココが発祥の地らしい みたらし団子

写真とらずに食べちゃった
タレがいっぱいで美味しかった~

下賀茂神社 → 京都御所 → ホテル帰宅

コートが暑いぐらいで、散策日和
裏道の町屋風景を楽しみつつ、始終食べまくり

このあと夜はワーホリ友達の
チサとキヨ姉妹との再会!!!
美味しく楽しい旅の一日でした

癒しの温泉旅行

2006年12月17日 | 
仲良し女3人で今週末は熱川の温泉へ
電車で約2時間の小旅行 

カップルでの旅行もいいけど
やっぱり温泉は女同士の方が楽しい
オシャベリしながら楽しむ露天風呂は最高

風呂上りの浴衣にビール!!
大きな窓から見える絶景の海
海の幸満載の和食の夕飯
浴衣でダラダラ、ゴロゴロしながら飲むお酒
いつまでたってもつきない女だけトーク

はあああ~幸せ 癒される

翌日はちょこっと観光
芸者さんの舞鑑賞

***熱海駅よりバス10分 1300円でお茶菓子付***

日頃 見る機会もないし意外と面白かった
最後は芸者さん達と写真もとれて満足

梅園散策

タクシーの運ちゃんにおススメされたので行ってみた
梅には早かったけど、「もみじ」が超キレイ

で、地元に戻り夕方までカフェでお茶しながら
またまたオシャベリに花が咲く

日本満喫!女の友情を確かめられた
楽しい小旅行でした

充電完了 

まったり沖縄12日間

2006年09月12日 | 
宿で知り合った子達に誘ってもらい
地元人とのビーチBBQへ
車でちょっといくだけで気軽にこんな場所があるって羨ましい


小さなヤドカリがいっぱいいたよ
可愛くて持って帰りたかった~


犬だって暑いんだも~ん inやんばる


「なごゲストハウス」のゆんたく
目の前は砂浜&海でハンモックでノンビリ


2回目の「ちゅら海水族館」
イルカのショー、大きなジンベイザメも健在!
やっぱりNO1水族館です


初体験の友達を連れてダイビング!
2年前より魚が多くてフレンドリーだった
カスミチョウチョウ魚に手をかじられた
ショップのHPのブログに写真載ってたよ→ 『BASRO』


MAKIのおうちで手料理のごちそう
沖縄の家庭料理がいっぱい美味しかった


***お ま け***
でかっ!!
恐竜を見たぐらいの衝撃!!だった
あっちこっちにたくさんいた『マイマイ』


やっぱ沖縄いいわ~ 海も緑もいっぱい
やっぱ田舎っていいわ~ 癒される
やっぱ人の暖かさっていいわ~ 心ぽかぽか
やっぱ友達っていいわ~ みんな大好き

たくさんの笑顔と癒しと勇気をもらった旅でした
そして今後の道もやっと決まり!!
さてさて どうなることでしょう~

帰りたくな~い けど・・・

2006年09月11日 | 
本日沖縄滞在 11日目

ビーチBBQ、沖縄1周ドライブ、毎日海見て
初めての「やんばる」、大好きな「ちゅら海水族館」
MAKIの手料理ご馳走になって、沖縄料理満喫して
ダイビングして、2年ぶりのイントラさんと運命の再会
沖縄人達とビーチキャンプ etc

1泊1500円のバッパー(宿)泊まって
海見ながらハンモックに揺られ
お互いの心境だとか、将来のこととか語ったり
オーストラリアの思い出話しに花を咲かせたり

毎日イベント盛りだくさんでした
ローカルな沖縄を大満喫 

やっぱ沖縄いいわ~ ダイスキ


ただ一個問題
3日前から右側の背骨脇と右側のアバラ骨下が
強烈に痛い 
どれだけ痛いかっていうと
日中めまいするぐらい 
3日3晩眠れないぐらい 
座ってもダメ、寝てもダメ
とりあえず毎日バファリン飲んでムリヤリ忘れる
でも・・・やっぱり痛い 
こんな痛み初めて
筋肉痛とか、骨とかじゃなくて たぶん内臓器官?
なんかヤバイ予感  アルコールカナ
神奈川に戻ったら即行病院に行かなくては・・・
こんなお土産いらんのに~ 

でも、今晩はそんなこと忘れて
マキとチサとヒロと4人で
最後の沖縄の夜を楽しみたいと思います~
明日 無事に帰れますように