Natural

パパとリックンに新しい家族が増え
りっちゃんと4人5脚

更に1週間

2007-03-16 20:45:21 | 育児日記<リックン>
離乳食のお野菜デビューしてから今日で1週間

最初はほうれん草の苦みを嫌がっていたのですが、
最近はお話しながらモグモグするという余裕すら見せてくれる様になり
とっても嬉しかったりします

なので今日からタンパク質もデビューしちゃいました

こちらも離乳食の本を読むと最初の1口に向くのはお豆腐
と書いてあったので、今日から小さじ1のお豆腐も加えました

やっぱりお豆腐はと~っても食べやすいみたいで
自らお口を開けるリックン

すべて完食しました~

そして、いつもは2回目の授乳の時に離乳食を食べているのですが、
今日は1ヶ月に1回の赤ちゃん教室

なので今日は3回目の授乳の時に離乳食にしちゃいましたぁ~

毎日同じ授乳回数の時に食べさせた方がいいと4ヶ月健診の時に
お話があったのですが、ここは臨機応変と言うとで1回くらい
大丈夫ですよねっ


赤ちゃん教室ではいつもの様に赤ちゃんと一緒に歌って踊って。
その後、ママさん達とのふれあいとして同じくらいの月齢のママさん達と
輪になってお話するのですが、10月生まれは多かったみたいで
10月のみ単体でした。

みんな同じ10月生なのに全然違うなぁ~って思ってしまいました。
やっぱりリックンはずば抜けて大きかった

なのでもうコレを売りにするしかないなぁ~


そして、今日もリックンの事を“外人さんみたい”ってママさんに
言われましたぁ~。

旦那さんも私も純日本人の顔なんだけどなぁ~

まぁ~旦那さんは色が黒くてモルディブへ行った時、現地人と
間違えられた事はあるらしいけど・・・

色が白くて、髪の毛がクル~ンとしているからかな
(でも、旦那さんに髪の毛切られたからクリ~ンとしてないんだけどなぁ~

☆*********☆☆*********☆☆*********☆☆*********☆☆*********☆


そして昨日の夕食



ほうれん草の葉の部分はリックンの離乳食に使用した為
茎部分を炒めて鶏肉を入れてオイスターソースで味付けして
少しとろみを付けました


      

         人参、こんにゃく、鶏肉の入ったひじきの煮物

大豆か枝豆、きぬさやなんかがあったら彩りも綺麗だったんですが、
最近、毎日お買い物へ行っているので、たまには有るもので
料理をしようと思い色んな所をガサゴソ探したらひじきが出来そう
だったので作ってみました

本つゆがちょっとしかないからと思い全部入れてしまったら
思いの外、多くて私にはちと辛目の味付けになりましたが。
旦那さんは来い味付けが大好きなのでご満悦でした。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
順調~♪ (しょおママ)
2007-03-16 22:08:37
離乳食、順調ですね~
お話してくれるなんて、かわいい
時間は、全然オッケーと思います
しょおは、パパが会社に行ってすぐの朝9時にしてるんですが、朝5時ごろに起きてしまったときは眠くて仕方ないみたいで、そんなときは次の授乳のときにしてます

パパさんの、『現地の人と…』
パパさんには悪いけど、すごく笑ってしまいました
すみません
返信する
Unknown (Unknown)
2007-03-17 15:39:40
離乳食,順調だね
うちも,もぐもぐサインが出たら始めようと思ってるんだけど,まだだよ~

赤ちゃん教室楽しかったね
これから毎月みんなの成長が楽しみ~
返信する
またまた・・・ (さっちゃん)
2007-03-17 15:40:37
無名で投稿しちゃった・・・
返信する
そうなんです(^^; (snow)
2007-03-19 12:12:12
しょおママさん

うちもしょおくんに続いて何とか離乳食頑張っています

そうですよねぇ~時間はそんなにこだわる事ないですよねっアドバイス有り難うございます

そうなんですよぉ~~うちの旦那さんは現地の人と
間違えられたんです~
全然平気で~す私も聞いた時、大笑いしたので・・・
どんだけ黒いんだぁ~って感じですよねっ
返信する
楽しかった~ (snow)
2007-03-19 12:17:34
さっちゃん

ほんと赤ちゃん教室は楽しいよねぇ~色んなママさんとベビタンと居て良い意味で刺激にもなるしねぇー
1ヶ月に1回だとホント成長が目に見えて分かるよねぇ~これからもすっごい楽しみ

さっちゃんベビタンもきっともうすぐだねっ
うちは何とか離乳食頑張っています
返信する