goo blog サービス終了のお知らせ 

面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ

日本語と英語の慣用句やことわざには、表現や発想がよく似たものがある。
たとえの面白さをいろいろな角度からながめる。

面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(385)

2015年09月05日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
a href="http://blog.with2.net/link.php?771145">人気ブログランキングへ

40 よく似た英語と日本語の慣用句やことわざ

(118)fight fire with fire  毒を以て毒を制す

直  訳 火には火をもって戦う
意  味 相手と同じ手段で対抗・競争する

 「meet [match] fire with fire」の形でも使う。「fight fire with fire」は普通、卑劣なやり方、汚い手などで渡り合う場合に使う。日本語の「毒を以て毒を制す」がこれらによく対応している。「目には目を、歯には歯を」も近い意をもつが、これは英語のことわざ「An eye for an eye, and a tooth for a tooth」の翻訳である。ここに示した英語と日本語のいずれも「相手と同じ手段で戦う」としている点が類似している。

例  文
 My uncle lost out to his competition because he wasn’t willing to fight fire with fire.(叔父は毒を以て毒を制すといったやり方をしたがらなかったので、競争相手に負けた)

 このブログの目次は「面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(226)」で見ることができます。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。