href="http://blog.with2.net/link.php?771145">
40 よく似た英語と日本語の慣用句やことわざ
(178)throw someone out on his neck 首にするー4
直 訳 首筋をつかんで放り出す
意 味 解雇する
「throw someone out on his neck」は(英)の表現である。解雇することをどちらも「首」を使って表現している点で類似している。
英語の「give someone the ax」、「give someone (the order of) the boot)」、「give someone the bounce」(米)、「give someone the bullet」(英)、「give someone the chop//give someone the chopper」(英)、「give someone the elbow」(英)、「give someone the gate」、「give someone [something] the (old) heave=ho」、「give someone his marching orders」(主に英)、「give someone the push」(英)、「give someone the sack」、「give someone the shove」(英)、「give someone someone his walking papers」(米)、「sack someone」、「let someone go」、「throw [kick/toss] someone out on his ear」などや、日本語の「お払い箱にする」、「首を切る」、「暇を出す」などが近い意を持つ。
例 文
When she got too much of a nuisance, I threw her out on her neck.(厄介で手に負えなくなって彼女を首にした)
参考例文
(13)The boss gave George his walking papaers yesterday.(きのう、社長はジョージを首にした)
(14)His boss gave him the sack for coming in late every morning.(社長は彼が毎朝遅刻してくるので首にした)
(15)His work wasn’t satisfactory, so we let him go.(彼の仕事ぶりが満足できるようなものじゃなかったので首にした)
(16)The company sacked 30 workers last month.(会社では先月、30人の社員を首にした)
このブログの目次は「面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(226)」で見ることができます。