面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ

日本語と英語の慣用句やことわざには、表現や発想がよく似たものがある。
たとえの面白さをいろいろな角度からながめる。

面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(412)

2016年04月29日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
a href="http://blog.with2.net/link.php?771145">人気ブログランキングへ

(145)  come what may  何が何でも(続きー3)
     
直  訳 来るものは何でも来い
意  味 たとえどんなことがあろうとも絶対に
 「come what might [will]」の形でも使う。日本語の「何がなんでも」がこれによく対応している。どちらも「自分の近くで怒る状況の変化に対し、妥協しないで自分の意思を通す」という表現になっている。英語の「at all costs」、「at any cost」、「by all means」、「by fair means or faul」、「by hook or (by) crook」、「come hell or high water」、「come what may [might]、「do or die/do-or-die」、「go through hell and high water」、「no matter what」などや、日本語の「雨が降ろうが槍が降ろうが」、「否でも応でも」、「是が非でも」、「何があろうと」、「何としても」、「何はさておき」、「何をおいても」、「万難を排す」なども近い意を持つ。拙著で取り上げた「98 go through fire and water  たとえ火の中水の中」も比較的近い意を持つ表現である。

例  文
 Come what may, I intended to complete this project,(何が何でも、ぼくはこの計画を達成するつもりだよ)

参考例文
(10)We have to carry out our plan no matter what.(たとえ何があろうとも、私たちの計画は遂行しなければならない)
(11)She wanted at all costs to avoid an argument with her father because he had been so ill.(父親の病気が重かったので彼女は何としても言い争いを避けたかった)
(12)I have to get there by any means.(私は何としてもそこへ行かなければならない)
(13)I fear for him: he is determined to make his fortune by fair means or foul.(彼のことが心配です。彼は何としても一財産築こうと固く決意しているのです)
(14)I’ll get into that school by hook or by crook.(ぼくは何としてもあの学校に入るんだ)

 このブログの目次は「面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(226)」で見ることができます。


面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(411)

2016年04月16日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
a href="http://blog.with2.net/link.php?771145">人気ブログランキングへ

40 よく似た英語と日本語の慣用句やことわざ

(144)  come what may  何がなんでも(続き2)
     
直  訳 来るものは何でも来い
意  味 たとえどんなことがあろうとも絶対に
 「come what might [will]」の形でも使う。日本語の「何がなんでも」があこれによく対応している。どちらも「自分の近くで怒る状況の変化に対し、妥協しないで自分の意思を通す」という表現になっている。英語の「at all costs」、「at any cost」、「by all means」、「by fair means or faul」、「by hook or (by) crook」、「come hell or high water」、「come what will [might]」、「do or die//do-or-die」、「go through hell and high water」、「no matter what」などや、「日本語の「雨が降ろうが槍が降ろうが」、「否でも応でも」、「是が非でも」、「何があろうと」、「何としても」、「何はさておき」、「何をおいても」、「万難を排す」なども近い意を持つ。拙著で取り上げた「98 go through fire and water  たとえ火の中水の中」も比較的近い意を持つ表現である。

例  文
 Come what may, I intended to complete this project,(何が何でも、ぼくはこの計画を達成するつもりだよ)

参考例文
 (5)My oppornent gave a do-or-die grimace.(相手は「何が何でもやるぞ」という険しい顔をした)
 (6)I’m determined to finish this job come hell or high water.(何があろうとも、この仕事を最後まで仕上げるつもりです)
 (7)I’ll be home for the holidays, come what may.(何があろうと、私はその休日には家にいるつもりです)
 (8)She was determined to tell the truth, come what might.(彼女は何があろうと真実を語る決意だった)
 (9)Come what will, I am prepared for it.(何があろうと覚悟はできている)

 このブログの目次は「面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(226)」で見ることができます。


面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(410)

2016年04月06日 | 日本語のことわざ、英語のことわざ
40 よく似た英語と日本語の慣用句やことわざ


(143)  come what may  何がなんでも
     
直  訳 来るものは何でも来い
意  味 たとえどんなことがあろうとも絶対に
 「come what might [will]」の形でも使う。日本語の「何がなんでも」がこれによく対応している。どちらも「自分の近くで起こる状況の変化に対し、妥協しないで自分の意思を通す」という表現になっている。英語の「at all costs」、「at any cost」、「by any means」、「by fair means or faul」、「by hook or (by) crook」、「come hell or high water」、「come what will」、「do or die/do-or-die」、「go through hell and high water」、「no matter what」などや、日本語の「雨が降ろうが槍が降ろうが」、「否でも応でも」、「是が非でも」、「何があろうと」、「何としても」、「何はさておき」、「何をおいても」、「万難を排す」なども近い意を持つ。拙著で取り上げた「98 go through fire and water  たとえ火の中水の中」も比較的近い意を持つ表現である。

例  文
 Come what may, I intended to complete this project,(何が何でも、ぼくはこの計画を達成するつもりだよ)

参考例文
 (1)I had to reach the cost by nightfall at all costs.(日暮れまでに、何が何でも海岸に到着しなければならなかった)
 (2)I will accomplish my purpose at any cost.(何が何でも、目的を達成します)
 (3)I know it looks difficult, but I will finish this work by hook or by crook.(難しそうなことは分かっているが、何が何でもこの仕事は終わらせるつもりだ)
 (4)Do or die, I had to reach home before nightfall.(何が何でも、日が暮れる前に家に着かなければならなかった)

 このブログの目次は「面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(226)」で見ることができます。