goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

ブラック・リース

2007-11-30 21:14:56 | その他
     

クリスマスの頃のヨーロッパでは、ドアをリースやガーランドで飾って演出
します。そんなシックで大人ぽい飾りにブラック・リースがあります。
オークの葉をブラックに着色して使うそうです~~なんてこれは、この間
歯科に通っていたとき、○○画報のリース特集で読んだんですよ。
一目見たときから、目がくぎ付け。。。。
治療のたびにそのページを見ていました(買ったらいいやん、でも他はあんまりやったので。。。)
オークの葉は、どこで手に入るのかわからないのでいつもの事ですが
自分の庭から調達です。

 材料:フジヅル、ヒイラギ、ミニヒイラギ、もみの木、サンキライ、トウガラシ

スプレーの黒で着色、それを今朝ワイヤーでとめて出来上がりです。
最近、家のドアを夫がアンティークなものをつけてくれたのでこのドアには
ブラックリースをと思っていました。古びたドアには、こんな枯れたリースが
似合います。

      

でも、ローズヒップの赤いリースもいいかも、ちょっと替えてみました。

     

       

やっぱりブラックリースにしておきます(笑)
今朝は、早起きしてリースつくって、球根の植え付けしてア~~楽しかった。
出勤前のめちゃ忙しい朝でした。。。

  にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いしますありがとうございます。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもすてき~ (charu)
2007-11-30 23:16:47
シックなリースですねぇ!
それに手早い。
上手に時間を使えば
忙しくても十分楽しめるんですね~

ドアもいい感じでリースがよく似合っています♪
シルバーもスプレーしてありますか?
それとも、ホントに真っ黒なのかな
私も「家○○報」^^)
見てこようかな。

ユリ咲きましたね~
ユリの香り好きです。
返信する
すてき~ (ユキノ)
2007-12-01 00:20:13
ブラク・リースすてきですね~
黒いリースなんて見たことないです。
ヒイラギやもみの木が使ってあるんですね。
ワァッてビックリしました。
最近、ドライフラワーを習い始めたので、とっても興味を持って、見させてもらいました。
返信する
変じゃないですか? (smoketree)
2007-12-01 19:59:27
charuさん~

こんばんは
ブラックリース気にいってくれました?
最初に”家○○報”で見たときは、こんなんあるんやぁ~~と驚きましたよ。
おしゃれか一歩間違うと変なリースになりそうです。。。。
私のは、大丈夫でしょうか?
ちょっと不安です。
一度立ち読みしてきてください。
私のは、ブラックだけですが、ゴールドやシルバーの飾りを入れれば豪華になると思います。
何事もやってみないとね!
返信する
基本が大切です (smoketree)
2007-12-01 20:11:21
ユキノさん~

また、お会いできてうれしいです!
私も、ブラックリースは初めて知りました。
家○○報を参照してみてください。
ヒイラギやもみの木はそのまま使ってもクリスマスらしくていいですが、何か面白いもの作ってみたかったので出来不出来は別にして楽しくあそべましたよ。
ドライフラワーを習っておられるのですね。
楽しそうです。私のは、なんでも我流なので本当は基本を押さえておきたいなぁ~ていつも思ってはいるんですが、実現いたしません。。。
ドライフラワーは、いつもうまくできないんですよ。
簡単なよい方法があれば、教えて下さいね。
返信する
さすがですね (羊の鉛筆屋)
2007-12-01 21:31:03
最近は植栽、ガーデニングにおいてレベルの高い
記事、投稿が目立っていますね。みなさん楽しんで
おられ、羨望の気持ちでこちらも楽しませてもらって
いますよ
返信する
こんな感じすきです~! (ミズ)
2007-12-01 23:32:58
ブラックリースとアンティークのドア、
すてきですね~
家○○報ですね。是非見て見たいです。
しかし、すぐに行動されるんですね~
頭が下がります。
あ、でも私は習いに行くのは苦手かなあ、
我流で縛られずにやりたいです。
返信する
繋がっている~ (smoketree)
2007-12-02 07:22:18
羊さん~

いつも見ていただいているんですね。
ありがとうございます!
軽い気持ちで始めたブログですが、いろんな方とお知り合いになれて今では、何よりの楽しみになりました。
羊さんとも山庭を造らないとお会いできなかったですが、花が多くの方とを繋げてくれました。
うれしいです。
返信する
そちらは、ゆったりと~ (smoketree)
2007-12-02 07:34:11
ミズさん~

褒めていただいてうれしいです~~
自分の好き勝ってでつくって、自己満足です。。。
こんな所で発表して、本格的にされている方には笑われそうで恥ずかしいですよ。
でも、一度お稽古事一杯してみたいなぁて思うんですが、忙しくてダメです。
きっと、続かないかもわかりませんね。

いつも、ミズさんのところにおじゃますると丁寧な画像がゆったり時間が流れているようで気持ちまでのんびりできます。
返信する
Unknown (ATUATU)
2007-12-05 23:29:04
smoketreeさんこんばんは^^

こないだは甘酒でほろよいで温まってきてくださってありがとうございました^^
なんでも器用に作られて甘酒おいしそうでした
処分品になった球根この時期にしてはいいのが残ってましたねイイナ^^

きょうはブラックリースですか@@
初めて見ましたし聞きました
でもsmoketreeさんのお家だから似合うとおもいます
最初にブラックリースを見たからヒップのリースは
おとなしく見えましたね^^
今年は黒が流行ってるんですってね
なんでも黒なんですってね
だからリースも黒なんですね
手づくりで庭で調達できてこれはガーデニングしてる
からですがこんなに揃うとはすごいです(*^^*)
これからますます楽しみです^^
返信する
こんばんは~♪ (smoketree)
2007-12-06 01:04:57
ATUATUさん~

見ていただいてうれしいです。
黒いリースは、私も初めて知りましたが新鮮な感覚でした。
植物を育てることは、私のストレス解消です。
育てたものは、とても大切なものですのでお花を飾ったり何かに利用できないかと考えます。
失敗も一杯ありますよ。。。

ATUさんもたくさんのバラとても上手に育てておられます。
うちにないのも見せてもらうの楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。