山梨をドライブ中色んな道の駅に寄り、その1つ道の駅なるさわにあった「なるさわ富士山博物館」です

ここからは富士山が綺麗に見えるみたいですが、この日は小雨が降ってました
中に入ると鉱石ミュージアムがあり、そこには考えられないくらい高額で0が山ほどついた石が沢山展示してありました

入館料無料です
薄暗い洞窟の様なところを抜けると、なんと恐竜が
!!

顔と手だけやけど、すごい迫力
!口を大きく開け動きます
鋭い牙に食べられそう

子どもは泣くんじゃないかな
?なぜ富士山博物館に恐竜がいたかは分かりません(笑)
恐竜を抜けると、富士山博物館に戻り四季折々の富士山をビデオで見れたり、富士山についてのクイズや展示物がありました

この展示物ではマグマや富士山の水脈がどこを通って、どう流れるかが分かりました
入館料無料で楽しめました
子ども連れだとなお良いかもしれないですね
道の駅には山梨のお土産や地元野菜なども売っていたり、晴れた日は展望台から富士山が見えるので近くに行った際は寄ってみてはいかがですか
?


ここからは富士山が綺麗に見えるみたいですが、この日は小雨が降ってました

中に入ると鉱石ミュージアムがあり、そこには考えられないくらい高額で0が山ほどついた石が沢山展示してありました


入館料無料です



顔と手だけやけど、すごい迫力




子どもは泣くんじゃないかな

恐竜を抜けると、富士山博物館に戻り四季折々の富士山をビデオで見れたり、富士山についてのクイズや展示物がありました


この展示物ではマグマや富士山の水脈がどこを通って、どう流れるかが分かりました

入館料無料で楽しめました


道の駅には山梨のお土産や地元野菜なども売っていたり、晴れた日は展望台から富士山が見えるので近くに行った際は寄ってみてはいかがですか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます