梅仕事をしました😊
だいぶ前にしたのですが、子どもが風邪をひいたり、その風邪がうつってブログどころじゃありませんでした😅
1日中咳が止まらず、熱が出たり、頭痛がしたり、食欲は無いし、声は出なくなるし、風邪ってこんなにしんどかったっけ😨?と思うくらい大変でした😱
まだ咳はあるけど、日常生活は送れるようになったのでブログ再開です!
さて、話が逸れましたが梅仕事、梅酒です。

昨年母に習ったように作ってみました😉
今年はもう1種類!
財前直見さんレシピで作ってみました😉💡

財前直見さんのレシピは、梅にフォークで3ヶ所ほど穴を開けるんです😳💡

出来ました😄

財前直見さんのレシピは、梅にフォークで3ヶ所ほど穴を開けるんです😳💡

出来ました😄
先に漬けた梅酒とは10日ほど時間が空いたので、氷砂糖が溶けてきてます😊

ちなみに左から順に昨年漬けたもの、母のレシピで漬けたもの、財前直見さんレシピで漬けたもの。(階段に並べてみました😄)

どれも美味しくな〜れ😆✨

ちなみに左から順に昨年漬けたもの、母のレシピで漬けたもの、財前直見さんレシピで漬けたもの。(階段に並べてみました😄)

どれも美味しくな〜れ😆✨
飲む日が楽しみです😋🥂
梅酒を漬けたら、こちらも😉💡

紫蘇を買ってきて、紫蘇ジュースも作りました😄

梅雨や暑さに負けないように、紫蘇ジュースを飲んで元気になろうと思います😉💪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます