「マスカレードゲーム」東野圭吾さん。裏。大好きなマスカレードシリーズの第4弾です😉📖何度も読み返しています😆📖<ストーリー>解決の糸口すら掴めない3つの殺人事件。共通点はその殺害方法と、被害者は皆過去に人を死なせた者であった。捜査を進めると被害者たちを憎む過去の事件の被害者家族らが、ホテル・コルテシア東京に宿泊することが判 . . . 本文を読む
「フランス人は10着しか服を持たない」ジェニファー・L・スコットさん。裏。<ストーリー>典型的なカリフォルニアガールだった著者は、フランスの貴族の家にホームステイすることになる。そこの奥さまマダム・シックから学んだのは毎日を「特別な日」のように生きること。間食はせず食事を存分に楽しみ、余分な買い物はせず上質な服や物を少しだけ持ち、大切に使う。身近な人にもマナーをもって接する。日常の中で . . . 本文を読む
料理研究家の栗原はるみさんの雑誌です📖裏。今年3月に創刊され、今後4月9月12月に発売予定です📖栗原はるみさんの栗原はるみさんに関する雑誌です。何言ってんだと思うかもしれないけど、読めば分かります💡レシピだけでなく、平日はどんなことをしていて、休日前には何を作って、休みの日はどんな過ごし方をしているか、お庭の手入れや、大好きな白Tシャツやジーパンのこ . . . 本文を読む
「丘の上の賢人 旅屋おかえり」原田マハさん📖裏。<ストーリー>売れない崖っぷちアラサータレントの「おかえり」こと丘えりかは、唯一のレギュラー番組である旅番組でスポンサーの名前を間違えて連呼したことが原因で、大好きな旅番組を打ち切られる。丘えりかが所属する事務所は、所属するタレントは丘えりかただ1人の弱小事務所。社長とタレント兼社員の丘えりかと、元セクシーアイドルで事務社 . . . 本文を読む
4/18の朝日新聞の夕刊に載ってました。一部抜粋して紹介します。ロシア軍の侵攻が続いているウクライナで、スポーツ選手たちが各地の大会で手にしたメダルを売りに出しています。収益を軍や病院などの活動に当てるためです。昨夏東京五輪の空手男子75kg級で銅メダルを獲得したウクライナのスタニスラフ・ホルナ選手もその1人です。この選手は東京五輪で日本の西村選手と戦い、銅メダルを獲得しました。その大事なメダルを . . . 本文を読む
「やまと尼寺 精進日記」。2016年〜4年間NHKのEテレで放映されていた「やまと尼寺 精進日記」。母が見ていて再放送をNHK BSプレミアムで観ていて、めっちゃはまってます😍✨はまったので、本を買いました😆📖裏。奈良の山深いお寺「音羽山観音寺」。バス停から急勾配の山道を歩くこと4.50分。ここに、ご住職:後藤密榮(ごとうみつえい)さん . . . 本文を読む
「旅屋おかえり」原田マハさん📖裏。今年の1/25〜NHKBSプレミアムで、放送していたようです😄読んでみて分かりましたが、主人公役安藤サクラさんは雰囲気ピッタリです😉✨<ストーリー>売れない崖っぷちアラサータレントの「おかえり」こと丘えりかは、唯一のレギュラー番組である旅番組でスポンサーの名前を間違えて連呼したことが原因で、 . . . 本文を読む
先日までハリポタシリーズを読み返してました😆📖本を読み返すと、映画では描かれていない部分が沢山あり忘れてる部分もあったりして、ワクワクしながら読めて、めちゃくちゃ楽しめました😆✨ただね、このシリーズの欠点は本が重い😅決して子ども向けの本では無いファンタジー、読んでない方はぜひ魔法の世界に足を踏み入れてみて下さい . . . 本文を読む
夫が読んでた本を貸してもらいました😄📖「チーズはどこへ消えた?」一時期ものすごく流行ったビジネス本で、全世界で読み継がれているベストセラー本です😵📖裏。とっても薄い本なので、1時間もかからずに読めました😄📖<ストーリー>迷路の中に住んでいる2匹のネズミと2人の小人が、大好きなチーズを追い求め . . . 本文を読む
「店長がバカすぎて」早見和真さん。この方の本は初めて。本屋大賞ノミネート作です📖裏。<ストーリー>吉祥寺の書店の契約社員で、本の虫の谷原京子28歳。超多忙なのに薄給。お客様からのクレームは日常茶飯事。おまけにタイトルにもあるように店長山本猛はバカな言動ばかりし、周りを苛立たせ振り回す。(特に主人公を)毎日「マジで辞めてやる!」と思いながら、仕事を本を小説を愛するが故に苦 . . . 本文を読む