goo blog サービス終了のお知らせ 

KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

「おらおらでひとりいぐも」訛りがすごい!

2018年08月09日 | 本、雑誌、新聞
前回に引き続き、親から借りた本です これはたぶん借りなかったら読まなかった類の本ですね 「おらおらでひとりいぐも」若竹千佐子さん。第158回芥川賞受賞です 題名からしてクセが強い <ストーリー> 70代ひとり暮らしの「桃子さん」。 身一つで上野駅に降り立ってから50年。 住み込みのアルバイトをし、後の旦那さん「周造さん」と出会い、結婚し、二児の子に恵まれ、子の成長を感じ、夫の死。 40年住み . . . 本文を読む

2018年本屋大賞受賞!「かがみの孤城」

2018年08月07日 | 本、雑誌、新聞
本屋大賞受賞の「かがみの孤城」を読みました 本屋さんで気になっていて買おうと思ってたら、親が貸してくれました 「かがみの孤城」辻村深月さん。 辻村深月さんの作品は「ツナグ」「島はぼくらと」を読みました <ストーリー> 中学1年生の「こころ」は、ある事が原因で学校に行くことが出来なくなっていた。 ある日1人きりで部屋にいると、突然鏡が光りだす。戸惑いながら手をかざすと鏡の中に吸い込まれていった . . . 本文を読む

「鴨川食堂」あなたがもう1度食べたいものは何ですか?

2018年08月02日 | 本、雑誌、新聞
いつも本は、本屋さんに行って気になったものを5、6冊まとめ買いし徐々に読んでいきます この本もその1つ「鴨川食堂」。シリーズ化していて5冊だったかな?まとめて買ってきました 2016年NHKBSプレミアムでドラマ化したようですね! ドラマの主役忽那汐里さんはイメージにピッタリ <ストーリー> 京都・東本願寺近くのある「鴨川食堂」には、暖簾も看板もありません。 店にたどり着く唯一の手掛かりは、料 . . . 本文を読む

「日経トレンディ」2018上半期ヒット商品②

2018年06月20日 | 本、雑誌、新聞
「日経トレンディ」2018上半期ヒット商品の続きです うちが毎年お世話になってる花粉の薬も載ってました うちは病院で目薬とともに大量にもらうけど、市販で買えるのは便利ですね 旦那さんが風邪をひいた時は病院で必ず「PL下さい!」ともらってきます。 うちは顆粒だから苦手だけど、確かに効くんです!これも市販で買えるのは便利ですね 以前紹介した漫画「大家さんと僕」も入ってました 「ほっこりでじ . . . 本文を読む

「日経トレンディ」2018上半期ヒット商品①

2018年06月20日 | 本、雑誌、新聞
普段買わない雑誌ですが、旦那さんにお願いして取り寄せてもらいました 「日経トレンディ」2018上半期ヒット商品&下半期ブレイク予測。 もちろん目的は「新しい地図」に関しての記事 「ヒットの発火点はココ「新しい地図」の快進撃!」なんて素敵な見出し 広告もね、オールフリーだった 良い雑誌だ 見ていくと上半期ヒットした商品を結構使ってたので、ご紹介します まずね、旦那さんがハマった「ルマンド . . . 本文を読む

わたをさんのお弁当食べた~い!!「がっつり、うまい!わたをメシ」

2018年06月13日 | 本、雑誌、新聞
久しぶりに料理本を買いました インスタグラムでフォローさせてもらってて、毎回めちゃくちゃ美味しそうでレシピが知りたかったので買いました 「がっつり、うまい!わたをメシ」わたをさん。 徳島で看板屋さんをしている「わたをさん」が毎日作っているお弁当です わたをさんのお弁当は、本当に美味しそうで驚きもあるんです 例えば、ごはんが見えないぐらいぎっしり餃子が敷き詰めてあったり、お弁当からはみ出る焼き . . . 本文を読む

素敵な関係♪「おちゃめに100歳!寂聴さん」

2018年06月05日 | 本、雑誌、新聞
梅ぞ~が我が家に来てから、忙しくなるかと思いきや梅ぞ~は寝てばかりなので、今まで通りゆっくり読書が出来ます 「おちゃめに100歳!寂聴さん」瀬尾まなほさん。 瀬尾まなほさんは、寂聴さんの66歳年下の秘書の方です とても仲の良い様子が写真からも伝わってきます 瀬尾まなほさんから見た寂聴さんの様子が描かれています その様子は本当におちゃめで正直で、まっすぐで可愛らしい方です 瀬尾さんは、ほと . . . 本文を読む

「3時のアッコちゃん」アッコちゃんシリーズ第2弾☆

2018年05月25日 | 本、雑誌、新聞
「ランチのアッコちゃん」に続くアッコちゃんシリーズ第2弾です 「3時のアッコちゃん」柚木麻子さん。 今回も短編で4作品入ってます 短編集なので、ストーリーは省きますが前作の「ランチのアッコちゃん」で、アッコちゃんに振り回され人生が大きく変わった「澤田三智子」が出てきます (仮に覚えていなくても、前作を読んでいなくても、支障は無いのでご心配なく) 前作同様1~2時間もあれば読めちゃう本です . . . 本文を読む

「利休にたずねよ」

2018年04月27日 | 本、雑誌、新聞
読もうと思いながら、なかなか手をつけていなかった本「利休にたずねよ」です 市川海老蔵さん主演で2013年に映画化されました <ストーリー> 千利休は己の美学、眼力、感性だけで天下一の茶頭へと昇り詰めていく。 秀吉が天下をとれたのは、少なからず利休の働きが影響してたこともあり、利休の鋭さが恐ろしく疎ましくなった秀吉はとうとう切腹を命ぜられる。 千利休はどのような人生を歩んだかを、時を遡りながら明 . . . 本文を読む

ほっこりする本「大家さんと僕」

2018年04月23日 | 本、雑誌、新聞
先日テレビ「ゴロウ・デラックス」で紹介されてた本が気になって、買ってみました 「大家さんと僕」です お笑いコンビカラテカの矢部太郎さん(ガリガリの方)が描いた漫画で、実際に今住んでいる家の大家さんとの日常を描いてます 漫画なので、サラッと30分ほどで読めてしまいます もともと二世帯住宅だった建物の1階に大家さんが1人暮らしをされていて、2階にカラテカの矢部さんのお部屋があります。 2人は一 . . . 本文を読む