だいぶ前ですが、結婚記念日と結婚式記念日でした😊我が家は入籍した日を結婚記念日、結婚式を挙げた日を結婚式記念日としています😊安いけど、ちょっとオシャレなスパークリングワインを買いました😉🥂クリスマスに買って美味しかったコープの生ハムも買いました😄生ハムはグリッシーニに巻いてオシャレに😉簡単お祝いごはんは . . . 本文を読む
梅仕事をしました😊だいぶ前にしたのですが、子どもが風邪をひいたり、その風邪がうつってブログどころじゃありませんでした😅1日中咳が止まらず、熱が出たり、頭痛がしたり、食欲は無いし、声は出なくなるし、風邪ってこんなにしんどかったっけ😨?と思うくらい大変でした😱まだ咳はあるけど、日常生活は送れるようになったのでブログ再開です!さて、話が逸れ . . . 本文を読む
少し前になりますが、平塚の渋田川沿いの桜が綺麗と聞き、行って来ました😄臨時駐車場が近くにあり、無料でした🚙桜は満開😍その下には綺麗な菜の花が😍最高やん😍川を挟んで両側が桜並木😆🌸わんことお散歩しながら、お花見してる人もいましたが、ガラス瓶が割れてたり石が多かったので、梅ぞーは連れてこなく . . . 本文を読む
先日のひな祭りごはんはこんな感じでした😄✨・ちらし寿司・はまぐりと菜の花のお吸い物ちらし寿司はコープのちらし寿司の素を使い、その上に錦糸卵、ブロッコリースプラウトと海苔を散らし、サーモンとマグロのお刺身、海老、枝豆を載せました😄子どもにはお刺身以外で↓茹で海老が大好きで、ペロリと食べました😄✨買い物してて、おねだりされたい . . . 本文を読む
我が家では、式を挙げた日を「結婚式記念日」、籍を入れた日を「結婚記念日」としてます😊🥂籍を入れてから約半年後に式を挙げたので、籍を入れた「結婚記念日」の方に重きをおいています。今回は「結婚式記念日」でした。いつもは何か買ってきて食べることの方が多かったのですが、今回は正月に作ったローストビーフが美味しく又食べたかったので、作りました😄クリスマスは主人 . . . 本文を読む
今年のバレンタインは、いつも通りの生チョコをパイにしてみました😉✨周りのパイを先に焼き、生チョコを流し入れて冷蔵庫で固め、粉糖をかけました。なかなか上手に出来たので、来年はタルトにしてみようと思います😄💡(覚えてたらですが😅)パイに使って余ったやつは、いつも通り包丁で切ってココアパウダーをかけて、生チョコに。お皿に移した . . . 本文を読む
今年の節分ごはんは、定番恵方巻きはハーフを買い、あとは作りました😄鬼の蒲鉾が¥50だったので、思わず買っちゃいました😆可愛い😊コープで買った小いわしの唐揚げも。骨も食べられるし、めちゃくちゃ美味しい😆✨納豆海苔巻きとサラダ巻き(カニカマきゅうり卵)。子どもには、恵方巻き、納豆海苔巻き、サラダ巻き、小いわしの唐揚げ、鬼の蒲 . . . 本文を読む
初詣は、元旦に氏神様にお詣りし、数日後寒川神社に行きました😊寒川神社は神社の中でも珍しい八方除けで有名で、全国から人が来るので1月はいつ行ってもいっぱいです😳💦なので、早起きして7時過ぎには着きました🚙💨毎年飾られてある「迎春ねぶた」。今年で23回目、神話を題材にされてます。今回は不安定な世界情勢への平和祈念とコロナ禍 . . . 本文を読む
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍今年もマイペースに日記を書いていければと思っているので、良ければ見に来てくださいね😊今年のお正月は、母が急遽来れず、子どもが産まれてから初めて家族だけで過ごすお正月でした!おせちも母に頼る気満々だったので、大ピンチ😱おまけに年末に子どもが産まれて初めての熱を出し、かかりつけの病院はもうお休みに入ってて . . . 本文を読む
遅いですが、今年のクリスマスは昨年同様、丸鶏を焼きました😆✨丸鶏はシンプルに塩で味付けし、半日ほど置いておいて、周りには玉ねぎ、じゃがいも、プチトマト、マッシュルーム、エリンギ、人参、にんにくを散りばめました。じゃがいもの上にはバターを載せて、全体的にオリーブオイルを回しかけてます😄オリーブオイルがまばらだったからか、焼き色にムラが😅で . . . 本文を読む