goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

試験終了

2011-05-24 09:41:21 | エッセイ
昨日はとうとうっていうか、やっと試験が終わってホッとするどころか不安いっぱい
今日は朝から抗議で知り合った友人達も「どうだった?」とメールの嵐です
皆不安だから同じってわけじゃないと思うけれど
落ちたらまた試験を受けるので、その前に「本当に頭が良くなる1分勉強法」を読みたいと思います。
同時に「40歳から毎年ひとつづ資格を取ろう」って言うのも興味あります。
やる気を出している私を沢山応援してくれた家族と、中でもやる気だしている私を目一杯褒めてくれた旦那に感謝しています。
ラスト勉強日はお弁当を買ってくれたし(夜ご飯)甘えさせてもらいました。なのにグダグダになってしまって自信喪失中です
次に取る資格の合否の連絡までに次の資格の願書を貰おうと思っていましたが、自信喪失中により考え中です
いやあ。勉強した事が出ているのに頭真っ白になって、「あ。あがってる」と思っているのに、後ろの人の異常なまでのペンの音
皆に置いてかれるぅ~と思ってまたあがるって感じでした。プレゼン発表もガチガチでグダグダ終わった後「あ~~。パニクったぁ」って思いました。
自分では肝の座った人間だと持っていたけれど実は相当凄いチキンハートでした
気持ちの切り替えをしなくてはと思いながらかなり凹み中

明日からお弁当再開します

2011-04-26 08:46:54 | エッセイ
今日までは近所の仕事とか打ち合わせでお家ランチでした。
なので明日からまたお弁当ライフが始まります。
我が家の電化製品でもぶっ壊れ率NO1が炊飯器。
何度買ってもはずれに当たる率が高く夏に買った炊飯器が普通に炊いてもオーバーヒートしたりそこが凄く焦げたり。
お焦げって言うレベルではないのでタイガーさんに電話すぐに点検の必要ありと手続きしてくれました。
翌朝宅配便で代用炊飯器(同じ型の物)が届き、その箱に我が家の物を引き取りと無駄の無いシステム。
交換に来てもらって約1週間が経ちますがまだ袋から出してません。
毎日朝お鍋で炊いています。我が家は元々保温機能は使用しないので不便も感じません
お鍋のご飯が美味しくて速いのでハマってます
家族もお鍋の方がおいしいと大好評
ポイントさえ押さえれば吹きこぼれる事無くふっくらお米の立ったご飯が炊けます
本当に真っ白で美味しいの
先週末旦那とショッピングしたり家電を見たり楽しい時間を過ごした。
家電がそろそろ壊れ始める年数が経った事。冷蔵庫と電子レンジ
どちらもグ~ンとスリムに、便利機能そして何より省エネ機能夏の節電に一役買えるのでは?と検討中です
数年かけて貯めたへそくりが30万を超えたのが目安でどちらも買える物を買うか、どちらかにしぼるかとお悩み中です。
昨年の妊活の時は出産費用になると思っていつもより頑張って家計のやりくりをしたけれど、
もうその必要がなくなってしまったので、思い切って使っちゃおうかと
今でも「あ~~子供欲しい」って思っちゃう時もあるけどね。だって子供って可愛いんだもんね
論文に悩んでいましたが昨日から論文に取りかかりました。これで書き終わったら少し集中して勉強出来るかなぁ

驚きのニュース

2011-04-22 09:22:55 | エッセイ
昨日の夜元キャンディーズのスーちゃんが亡くなった
私が子供の頃にキラキラ光っていて素敵なお姉さんだった
どれだけの歌を一緒に歌って踊ったか
ピンクレディとキャンディーズってのは私達の永遠のアイドルで、今では素敵な女優さんだった。
「何歳になっても素敵な人」っていう憧れの女の人の一人に田中好子さんは入っていたのだ
美人薄命とよくいうけれど本当だなぁ。
そこからいくと私は相当長生きする事になる
人は本当にいつ自分の幕が引かれるかわからないっていう思いを多く感じる今年の春
大地震に津波が最もそう感じた出来事だけれど、ついこの間までドラマで活躍していたのに予想外のスーちゃんの死に
私だけでなく世の中の人皆が同じ思いなんだろうな
心よりご冥福をお祈りしたいと思います

東京のラッシュライフ体感

2011-04-20 08:53:17 | エッセイ
月曜日火曜日と2日間みっちり「整理収納アドバイザー1級」の資格試験予備講座を受けてきました。
長時間人の話を来食っていうのは大変な事です。
学生の頃は毎日していたのにね
何より久々の電車の上ラシュタイムに被ってしまい、背の低い私には地獄でしかない
本を読みながら集中しようとしても頭の上で行われている携帯の操作と舌打ち(ゲームでもやっていたのかな)
どこの駅で今止まっているのか見えない怖いよ~。本のページがめくれないよ~と心で強く嘆きました。
先週からご近所のロフト工事で歩いて1分もしない所での仕事なのでお家ランチ
お弁当のコーナーがお休みしています。
お弁当では味わえない「できたてのお昼ご飯」をテーマに毎日献立を組んでいます。
ついにこの間「うちで食べる昼ご飯の方が断然旨い。しかも豪華」と旦那が言いました
豪華な事は無いけど出来立てが美味しい物っていう考えで作っているんだよといったら「そういうことか」などと言ってました。
まさか毎日私が一人でこんなもんばかり作ってないわよ。
昨日までいっていた千代田区の講習会場は屋台やら何やらありましたが、1日目は探しまわったあげくコンビニのサンドイッチ
コンビニが近くに無い為昨日はお弁当持参でいきました。
「東京はコンビニが沢山ある」って勝手に思い込んでいたのですが間違いでした

計画停電に振り回される

2011-03-15 10:48:50 | エッセイ
もう振り回されっぱなしだけれど出来る限りの節電に燃える
テレビを見ていると驚愕の映像と不安で涙が止まらなくなるのでエフヨコを聞いて静かに本を読んでいる
いろいろ家の事や自分の事や家族の事を見直して考える時間も出来た。
しかし計画停電の見送りにはかなりの疑問と戸惑いが。夕方暗くなってから町を観てみたが、我が家の様に皆一部屋だけ電気を付けていたり
関係なく全部付けている家があったりと個人の見解の差を感じた。
ガソリンや食料の奪い合いや渋滞。
もうこの世の終わりの様なこの景色に不安を感じないわけが無い
もっと不安な人たちが沢山いるのに帰る家と愛する家族がいるだけでどんなに幸せか。
食べ物ももっと大事にしなければならない。なるべく同じ料理を展開させて違う物に産まれかわらせる様にしたりしている。
昨日は冷蔵庫に眠っていたいかを停電に備えて使用した。
昨日はイカ茄子の煮物だったけれど汁を捨てずに今日はそれで大根を煮る。
うちは無理して食料を買い込まない様にしようと決めている。
でもきっとスーパーを覗いてしまいそうな気持ちがある。
旦那は「1週間もすれば、何とかなるし不安になる事は無いよ。食べ物を扱うのは得意でしょ?ある物でなんとかしよう」
と言った。「そうだね」と言った。ケチケチ食べ物を使うと腐ってしまうしいい事無い。
問題は肉や魚より野菜だあと乾物が我が家には結構あるので、処分がてら使って行こうと思う。
こんな時に長ネギの青みを干し野菜にしておいて良かった。
毎日お弁当も工夫して作っている。彩りは悪いけれどちゃんと野菜も入れて
お弁当ブログは当面しないつもりなのですが、日本がここで底力を見せなくては
今夜は冷えると予想されているので、皆さん風邪などひかない様に。
あと余震と火の元に注意してくださいね

あれ?何この天気?

2011-03-02 09:48:58 | エッセイ
今日は一日晴れますよ~と昨日散々言っていたのになんですかこの天気は
しかも風邪が強くて花粉が飛びますよ~昨日の雨で落ちた分も舞いますよ~とかいいから
考えただけでキィ~ッとなりそうです。
以前兄嫁さんに貰った訳ありピーナツちょいちょい食べていたものの皮が剥けずに旦那は「こんなもん食えない」と。
そこで出来るだけ皮をむいて粉にして「ピーナツクリーム」を作りました。
味見をしましたがちゃんとピーナツクリームになってます
「スキッピー育ちの娘はぁ。私の誇りでぇ~す」っていうCMが頭から離れず口に出しちゃう始末です
だってスキッピーみたいな味なのよ
だから今日はパンを焼こうと思います
昨日今日は午前中と午後の現場が違うためおにぎりのお弁当。
なので「ダーリン弁当」のコーナーをお休みしていたのです。
昨日は辛し高菜の肉巻おむすび、深川ご飯のおむすび、昆布のおむすびでした
今日はカリカリ梅としらすのおむすびと、鮭海苔むすび、昆布のおむすびでした
明日はおひな様なので毎年恒例のおひな様メニューです。
誰も早くは帰って来ないでしょうが
気持ちの問題です。
うちにはおひな様が無いけれど娘達はお嫁に行けるのかなぁ

卯年

2011-01-04 07:51:54 | エッセイ
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくねぇ

年末年始で山梨~甲府の旅に行ってきました。
朝7時に出発してコンビニご飯を買って、富士急ハイランド目指していざ出発
高所恐怖症スピード恐怖症の私も皆さんにお付き合いする覚悟で入ったものの、高所強風という事で乗り物ストップ。
私には願ったり叶ったリですが、家族のみなさんは大ブーイング「夢にまで見た富士急ハイランドなのに」という事みたいです
私は超恐ろしい乗り物「ドドンパ」に挑戦発車前から恐怖で涙が
おりる時には号泣で腰が抜けているっていう無様な姿をさらしました
まぁ。全体的には楽しかったんです
美しい富士山を堪能しまくり、美味しいご馳走も食べましたよ。
お世話になった宿は「ホテル春日居」景色の良い8階のお部屋でした。
1日目は日本食フルコース大晦日バージョンで2日目の中華フルコース~お正月バージョン
お酒を嗜み私達には前菜だけでもう充分な感じ。最後は苦しくて大変でした。

前菜と、伊勢エビのチリソースゆず釜なんたらです。こっから先は既に酔っぱらっちゃって写メどころじゃありませんでした
2日目のスノボーも張り切って行ったのに「スノボーの方は今日は出来ません」という看板に打ちのめされて、次のスキー場へ行ったのにも関わらず「工事中.ここからは入れません」
と残念な結果仕方が無いので宿に戻り作戦を練り直し、どこもかしこも正月休みの中やっと行ったのは「マリスワイナリー」
試飲のワインを家族で飲んでカメラタイム今回はカメラマンが沢山いてたくさんの写真を撮りました
スキー代が浮いたので旦那のご意向により、娘達はエステを私はマッサージをうけてリラックスタイムを堪能しました
スキー場のせいでスノボーは出来ませんでしたが、逆にゆっくり出来たお正月だったかもねと旦那の笑ったくらいです。
そしてラストの最終日は娘も旦那も楽しみにしていた「富士花鳥園」「御殿場プレミアムアウトレット」
物欲の無い私はとにかく皆に付いて行くのが大変。
それでも沢山買ってもらっちゃったけれどありがとう旦那値段見ないでバンバン買う旦那の姿を見て男らしくてしびれました
昨日は実家で新年会久々に家族が集合して楽しい一日になりました

逆切れっすか?

2010-12-26 08:08:48 | エッセイ
昨日は私達夫婦と娘の友人で主に盛り上がりました。
お酒の弱い娘は寝ていまい、3人で飲む事に。
下の娘はクリスマスショーのフィッターで帰って来たのは11時。
娘の友人の彼女はジンが好きとの事で買って来てくれて、旦那が喜んで飲んでました。
私は夕方から一足先に赤ワインを大量摂取していたので、食事中にスパークリングを倒して浴びたり失敗も多々ありました
彼女の恋バナや価値観、目標や夢などたくさん話す事が出来て楽しかった。
途中帰って来た下の娘に「友達来てるのに寝るなんてサイテー」といわれて、寝ていた娘が「何が悪いの!」と逆ギレしました
私は楽しかったからいいけどね
皆が起きる前に私はひっそりとネギ味噌と昨日の残りの酢飯で太巻きを作り豪華な海鮮太巻きを堪能。
誰も来て来なくて暇なので少量のご飯を炊き味噌汁を作って、合間にクランベリー&クルミのベーグルを作っています。
ベーグルは以前手順を踏まずに失敗しているので今日こそやったるぞ


のんびりデットックスな休日

2010-12-06 06:56:50 | エッセイ
土曜日はダーリンが忘年会
何時も帰りは深夜のメンツのため、予想通りのAM3:30帰宅
なんせ会場は横須賀なんでタクシー代も目玉飛び出ます。
私も帰り待ちで飲んでは寝るを繰り返し久々に(もう数年ぶり?)あさ8:30まで寝てしまいました。
旦那は11時まで寝ても足りな~い
どうせ日曜日は休肝日なのでゆっくり出来ると言う事遠出する予定でしたが、急遽予定変更
お昼目指してスパリブール横浜ここは夫婦でよく利用しますが、たまに家族揃って行きます
ネットで割引券をプリントアウトして行ったのでやすく入れた分延長しちゃいました。
私はたまに利用する日本手もみ式マッサージを40分コース¥4200旦那はヘッドスパ初体験30分コース。
「すっげ~よかった耳が痛かった」って言ってました。
終わった後「耳いたくなかったですか?って聞かれて痛かったんだけど平気でしたって言っちゃった」が感想だったみたい。
なにげにいつも禿げちゃいそうと髪を気にしているダーリンなのでした気にし過ぎだと思うけど
私は湿疹でお風呂を控えていたので、やっと治ったから日中から温泉で体の芯まで温まって汗止まらない
お昼に激辛ラーメン食べて、また滝の様な汗
リラクゼーションルームで本を読破して(なぜかいつもリクライニングで眠れない私)
その後恒例の岩盤浴ここのいい所はワンフロアが全部岩盤浴で男女分けが無い。家族ごとにゴロンと寝ていいのです
ここで大体一時間くらい汗をたっぷりだして、さらに体が燃えます
カ~ッと熱いサウナと違ってあったか気持ちいいのが最高な岩盤浴。コレが止められません
仕上げに汗を流してまた温泉。なんか肌が一皮むけたみたいに白くてつやつやになって嬉しい感じでした。
帰りは回転寿しを目指していたのに、なぜか藍屋に入ってご飯。私達らしい行動過ぎておかしかった
何時も食べ物決めが苦手な私達。何時も決まらない
皆はどう決めてんだろう何時も思うわ
ご飯中も「ねぇ。すまスッゲ~汗かいてるよ」と言われ顔を触るとすっごい汗
自分で暑いなんて思ってなかったんだけど。「どんだけ毛穴全開なんだよ」と笑われてしまいました
いかにもデトックスって感じじゃんよ~。旦那もすっきり顔で目が少し大きくなった感じでしたよん
のんびりデトックスないい一日でした。
実は今日もお休み~。午前中は事務処理をやっつけてドライブとかねだっちゃおっかなぁ

韓流メシ

2010-12-04 06:50:39 | エッセイ
昨日は朝はどしゃぶり一日中の強風で大荒れでしたねぇ
洗濯物はあっという間に乾いた物のあの風じゃ干すのも取込むのも難儀でした
日中温かだったのに夕方から急に冷え込んで来て夜ご飯のメニュー決めがなかなか進みません。
昨日は自己流韓流メシにしました。

インチキサムゲタン
野菜の和え物2種
      小松菜と焼き青のりのコチュカル和え
      大根の簡単キムチ
牛蒡と人参の天婦羅
なかなか好評でしたよ
韓流ドラマ見ていると、なぜか韓流ご飯が食べたくなり、お昼に韓流味噌汁とキムチ、コチュジャンですませる事が殆どです。
朝の味噌汁が余ればそれが出来るんだけど、余らないと悩みます。
スカパーのチャンネル変更で見られる韓流ドラマが増えたんだけどイマイチ時間が合わない。
だって昼に1話で夜2話とかってされるとTVに張り付いてなきゃ見れないじゃん。もっと分かりやすくして欲しいよ~

下の娘は先月から週末は検定試験があって忙しそうです。
毎日の課題と、バイト、勉強し始めると眠くなるって言う睡魔との戦いが見ていて可哀想であり面白いです
圧倒的に睡魔が強くて後悔の毎日みたいです。今日も朝早くから検定試験に行きました。
頑張れ~