goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

今年の結婚記念日は・・・

2015-03-09 07:17:27 | 食べ歩き
おはようございます♪
本日は11回目の結婚記念日
いつもはデートしに行って記念になる物を買いに行ったりしていたけれど
ここ数年はあまりにも花粉症が酷くて味も分らないし化粧も出来ないという事で花粉症明けにどこか行く事が多かったの
今年は天気も悪くてドックランも行けそうにもないので二人でランチがてら出かけてきました
行ったのは九州旅行で美味しかった牡蠣を食べに八景島へ
広島の牡蠣は今まで食べた事がないほどの美味しさだったから期待が膨らむ~~
行ったのはココ
広島に行ったときミルキー徹男の牡蠣小屋をやめて、みなとマルシェに行ったのは横浜でも食べられる事を知ったからなんだけど
いざ行ってみたらちょうどお昼時で満席になったばかり
食材だけ買って待つ事30分くらいかな2名なので先に居た6名よりもお先に失礼して席をゲット
炭が温かくて最高でしたね~待っている間は極寒だったから
買ったのはウインナー、牡蠣、イカ、サーモンステーキ、きのこのガーリックバター、貝の串、なんかの貝(蛤より少し大きいヤツ)
豚のスペヤリブのスライス、牡蠣汁、フランスパン、トウモロコシ(これは旦那の)
少しずつだけど胃袋の実力がない私達にしては買った方かな。
足りなかったら牡蠣は追加ねとか、サバも食べたいねとか言っていたけれど結局追加無しの満腹
一番美味しかったのはサーモンステーキときのこのガーリックバターを焼いた後フランスパンに付けて食べる~
牡蠣は残念ながら広島の味再びとはいかなかったけれど、そこそこ美味しかったし
何よりバーベキュー気分はバッチリ楽しめた~~
牡蠣小屋出たら極寒再び~~わんずはお留守番で正解だね
海の公園の近くのスーパーで買い物してお家へ帰りました。
スーパーで買ったワカサギ3Pと豚のハツを帰宅後ジャーキーにして(合計¥500いかないくらい)
多頭にしたらお財布に優しい手作りジャーキー
先週はさつまいもジャーキーだったから今週はワカサギと豚ハツを楽しめるね♪3週間くらいかかりそうなくらいの量だぞ~
そろそろ春の準備で体重管理の為のプランに切り替えないとなぁ。
という事でわんずのご飯量の計算し直しとキールの成長に見合ったごはんの量を計算。
今までとは分量が変わってご飯が減ってお肉と野菜が増えた。
今のラップご飯が終わったら新計算内容にチェンジだね
明日はキールが避妊手術のため入院します

東北応援5泊6日の旅

2011-09-26 09:43:43 | 食べ歩き
19日早朝に出発して24日に帰宅しました
夫婦水入らずでずっと行こうと言ってた長めの旅。
本当は沖縄に行く約束でしたが海外も良いねぇ。などと話してました
しかし今年日本列島の下の方は台風が凄いしやめようという事に。
どうせ行くなら貧乏旅行でも良いから東北の行ける所まで行こうという事に。
そして何も出来ない自分たちが唯一出来る事「東北でお金を使う」
沢山は落とせなくても東北でお金を使えばきっと大丈夫。と安易な発想です
当初は期限も決めずに行く予定でしたが新築の予定が繰り上がったためキチキチの6日間確保
東北を全部回る予定を半分にして残り半分は次回って事で決定
ずっと雨に悩まされ台風が直撃して絶景プランも半分になってしまったけれど良い意味で良い経験が沢山出来た。
1日目は安達太良SAで車中泊
2日目は青森の青荷温泉で泊まりました。
ここは電気が通っていないため発電機だけしか無いのでトイレ以外は全てランプ。
部屋の真ん中にランプが1つあるだけです。もちろん携帯はただの箱だし、TVなんかナイナイ
その分暗くなる前に布団を敷こうとか、地図は2人で協力して一人は懐中電灯を回して(手回し式でしたので)
一人は地図をなぞるとかして次の日のプランを立てるのです。
とにかく何も無いし読書も無理なので旅館の人全員が早く寝るしかない
3日目私達は旅館の食事が多過ぎて無理って事で3日目からは素泊まりにする事に。
3日目は朝から下北半島をどんどん登って大間、最北の地を目指して突き進む事に。台風の影響で天気は最悪でしたが
大間のマグロ丼を食べる事が出来ました。
雨宿りをさせてくれた開運丸の人たち本当にありがとうございました。
下北半島は素晴らしい所だったなぁ。夜は八戸で呑みに繰り出しました行ったのは魚主義きんき十和田の馬刺とか
アワビの踊り食いとか超新鮮な海の幸もたっぷり日本酒がすすみました
4日目各地で買ったたまごをコンビニのご飯でたまごかけご飯と言うスタイルが実に実用的で最高!!
夢の食べ比べをしました4日目は岩手県へ絶景を目指して絶景を見たり観光が主の予定でしたが台風で道路の通行止めが相次いで
見られない場所も沢山あったなぁ。迂回して出た所は地震で被災したエリア。寸断されたトンネルや道路。がれきの山。
見るもの全て言葉にならない光景でした。
そして噂通りの凄いハエ自分達の無力さと現実が身にしみました
夜は旦那の親友に会いに行く予定だったので花巻へ向かい嵐と山道をすすむと野生の鷹に遭遇。幻想的だったなぁ
素泊まりのホテルにチェックインしてジャイアンに会いに(友人のあだ名です)お宅へ
とても素晴らしい再開と時間を過せました。娘さん達が可愛かったぁ
5日目は待ちに待った目玉の松島クルージング目指してGO
やっと晴れたこの日仙台目指して気分も晴れ晴れ。
予定通り松島の島巡りクルーズも出来たし、寺周りしたり牛タンを食べたりカキを食べたりして
散策したりして観光らしくなって来ましたぁ。
夜は山形の予定なので米沢へ向かい素泊まりのホテルにチェックイン
この頃には寒くて2人とも風邪を引いてしまったのですが、せっかく来たので米沢牛を食べる事に
行ったのはべこやさんあまり牛肉が得意でない私が『なにこれ」って言う程美味でした
前菜です。
きゃぁ。素敵なお肉
贅沢に特選ロースのすき焼き。
6日目とうとう帰る日がやって来ちゃったね。と少し残念そうな旦那体調も悪そうです。
朝はホテルの朝食セットをお願いしていたのでゆっくりの出発。
行きと違うコースで出発する事にして休み休み帰る事にしました
さらば東北とかいいながら神奈川県目指してしゅっぱ~つ
旅行中電話のあったお客さんの所に寄ったりお土産を配って帰って来たら夕方になっちゃいました。
東北ののどかな風景とはあまりにも違う都会の風景に言葉を無くしたり、どんどん現実に引き戻されたラスト日
でも色々な経験や素晴らしい景色、食べた事も無い程美味しいもの,楽しい時間を沢山くれた旦那様と東北の人たちに感謝してコレからも頑張ります。
何の予定も立てずに行き当たりばったりだったけれど私達らしい旅の仕方で本当よかったです。
東北応援の旅車の走行距離は2406.4km
私は運転出来ないので、旦那はよく頑張ってくれました。

勝手にラーメン道

2011-01-05 15:32:56 | 食べ歩き
休みの度にお昼はこだわり昼食なため、特にラーメンや日本蕎麦その他コロッケツアーや餃子ツアー、
カレーパンなどなど気分に合わせて食べ歩きしますが、なっていたってだんトツに多いのはラーメン。
苦手だった私もすっかりラーメン評論するほどのラーメン通気取りです。
年末に食べ納めに行ったのは我が家のランキング1位のラーメン西谷のある丸一旦那の好物です。
そして今日は水曜日なため自家製麺の所しかやっていません。なので初ラーメンに丸一は無理でした。
よって選ばれたのは知ったかぶりの豚旦那はチャーシューメン.私は激辛ラーメンを注文。
しかし、最初に食べたのが3~4年前だった為忘れていた味。美味しいけど油が多い。
旦那はチャーシューに今も苦しんでいます(お腹いっぱいで)私は強い油に弱い為、お腹が逝っちゃいました
コレでも私は油少なめを注文したのですが旦那の普通麺かたは背油がコレでもかってくらい浮いていましたけど
最近はつけ麺流行でどこ行ってもおすすめが、つけ麺。
うちの近くに大黒屋というラーメン二郎インスパイヤのお店ができましたが、夜間営業のみっていう事みたいなので行くチャンスがありません。
インドカレーも好きですが夜ご飯が食べられなくなるので、そこがたまに傷です。そしてカレーはやっぱりうちが一番となるのです。
パスタもとっても好きですが、やはりうちが一番となる事が多いです。
また食べ歩きの時はちゃんと写メをとらなくちゃね



めっちゃ寒い横浜ですが

2010-12-25 16:51:27 | 食べ歩き
めちゃめちゃ寒くないですか?
でも横浜駅は熱かったですよ~どこ見ても人人人
あちらこちらにケーキ屋さんが出ていて、店員さんが大声で叫んでいたり、子供のプレゼントを必死に抱えていたり
私は今日が最終日の横浜そごうの催しのトリンプ感謝セールに行ってきました。
年末年始の下着を買わなくてはいけないので少しでも安くゲットしたかったので。
夏に買った同じ下着が40%OFF
サイズ探しだけが大変な作業です。混ざっているって言う事があるので必死でした
少しの妥協は否めません娘たちと私の3人分で¥25400なり~。先日旦那の物で¥5000だから¥30000でしょうか?
昨年より一万位安いです
トリンプのブラは初めて子供を産んだ17歳からずっと使っているが、違う下着に浮気して、猛烈に感じる違い。
年頃になった娘達にも遅めのおすすめ
今日は娘の中学からの友人がオーストラリアから凱旋帰国してまして我が家にステイすることに。
娘にカンパをお願いして「手巻き寿司パーティー」です。昨日旦那が買って来てくれたスパークリングも楽しみ
いい夜を過ごすぞ~~

塵も積もれば山となる

2010-11-17 08:48:27 | 食べ歩き
昨日は住宅ローンの金利見直しをしてもらい手続きをしてきました。
銀行の手違いがあって当初の¥17000安が結局は¥11000安に。
私の気分は害して、ただのぬか喜びだけれど、よく考えると1ヶ月分プラスαの節約になった。コレって大きいよね?
後は、ネットで簡単に繰り上げ返済できる(もちろん手数料無料)システムも申し込んで来た。
1万円から出来るらしいので気が楽です

その後お昼の討論(毎回決められない私と旦那)やっとの討論の末決まったのが「xi'anの麻婆豆腐」
コレはヤバいです。今まで好きだった「陳麻婆豆腐」を超えました。ただ辛いだけでなく旨味がつよい
旦那も絶賛してました。ちなみに旦那が食べたのは高菜チャーハン定食ですが

その後姪っ子たちと約束していた、入園入学のお祝いのwiiを買いにヨドバシカメラへ
試しに皆で遊んで来たけれど、小さい子があんなに楽しめるのなら安い物だアバター作りには凄い盛り上がり
姪っ子たちは自分たち激似の顔は大ブーイングで、少し盛り気味で納得。ギャップが凄く受けたし盛り上がったぁ
旦那は家に戻ってから新しく買った信長の野望~革新に夢中が!しかし古いパソコンのせいでセーブ前に飛ぶって言う可哀想な結果に。
会社のデータも入っているから消えない様にデータとっておいた方がいいかなぁ

群馬に行ってきました。

2010-11-14 08:42:06 | 食べ歩き
昨日は数年前の私の誕生日に旦那とお互いのグラスを作った「土と火の里」に行ってきました。
コレが以前二人で作ったグラス。
しかし、数ヶ月前に注意していたにもかかわらず私のグラスにボール落下。欠けてしまいました
そのグラス欠けても使っていたのですが最近漏れて来ちゃう様になり、昨日再度作って来た次第です。
今回は丸いグラスに挑戦しましたが、旦那の分のグラスはパニクった私の惨敗作品となる事間違いなしです。
18日に到着するので楽しみです
帰りには桜山に行って冬桜を見てきました。
桜も可愛かったけれど、なんといっても真っ赤な紅葉それは燃える様な赤でとても美しかったです。
秋に買ってもらったおニューのセーターを着ていったのですが、道の駅で何かに干かけて穴があいてしまいました
どうしてこうなるの私って。気を取り直して折角なので桜山温泉センターで温泉に入って帰ってきました
のんびりと楽しい一日。たくさん笑って、たくさん特産物を購入して帰って来れてよかった。
グラスは到着したらアップします。
折角の楽しかった物も携帯の電池切れで写メ取れず残念な結果に。
とほほ

横浜のうまい蕎麦

2010-11-12 07:15:41 | 食べ歩き
ラーメンがもたれる今日この頃
お昼に食べると大抵夜ご飯も食べられなくなります。
そこで、兼ねてから話していた、ラーメン食べ歩きではなく今度は蕎麦になりました。
何度調べてもランキング3以内に入っている「角平」さん。
以前行ったら日曜定休日でダメだったので水曜日ダーリンと言ってきました
昭和25年創業で蕎麦のつけ蕎麦はしりだそうで、それだけ旨いならつー事で行ってきましたよ
ダーリンはつけ鴨蕎麦とミニ天丼

あらぁ。つけ鴨蕎麦がアップロード出来ないわ。なぜ?
私は種ごみ蕎麦。つけ蕎麦は汁だけが暖かいのです。海老はどど~んと2本です

食べちゃってから、あわてて写真とったので完成形ではないのが残念(って自分のせいだけど)
でも大抵天婦羅って食べると後でもたれるのに全然平気だった。油の回転が良い証拠。(元仕出し屋の発想かしら?)
この間いった名古屋さんもそうだった。おいしい天婦羅で後悔したくないからもたれないのって最高
お蕎麦ってだけに気が楽だわ。ラーメンは好きになったけれど体調によってはお腹を壊すのです。
油が強いとお腹にきちゃうのね。
次ぎに行くのは親子丼がおいしいおそば屋さんです。