おはようございます
犬と一緒に車中泊旅行 12/18 9日目 淡路島ゆいま~る
昨日就寝してから夜中に事件が・・・ ←大袈裟
このお宿はベットは犬禁止と言う事でいつも通りリビングで寝ていたわんず
人は2階の部屋にど~んとベットがあって、そこで寝ます
22:00にベットに入って「やっぱりベットは気持ちがいい~良く寝れそうだなぁ」なんて呑気に寝ておりました。
ところが深夜あれは何時頃かな~1時過ぎだったと思いますが、耳栓して寝ている私でも驚く音が・・・・
ばた~ん!!凄い音がしたんです。
もちろんびっくり屋の私は起きましたよ・・・・
音の後にたったったっ・・・足音と共に現れたのが
この女です

何の音だったかと言うと、これです

階段の所に手作りのゲートが嵌め込まれてたんですが、これを地味に動かし続けて倒した様です。
これ結構重いんですよ
我が家でも真夏は風が流れるようにリビングと廊下の所にゲートを渡しているんですが、これを突破するのが半端無く上手なんですよ~
シェリーだけは知恵比べで大変です
よく怪我しないで倒したね~と言いながらリビングで犬達と寝る事にしました。
淡路島は夕方からもの凄い強風で轟々言ってましたから怖かったのかもしれませんね
夜中に驚きすぎて眠れない私は仕方なくテレビ~
まぁ何となくうとうとして朝ご飯の支度と旅の準備を済ませました。
6:30朝食をとって朝風呂に浸かってのスタート
今回の旅暖冬と言う事もあってお風呂がありがたいです
8:30ドックランで30分くらい遊んで排泄をさせてチェッックアウト
ゆいま~るさんとってものんびり出来ました
ありがとうございました~
まずは昨日買ったお肉屋さんが9:00から営業しているらしいので、ハンバーグを娘達に買ってから出発

淡路島SAから琵琶湖へ琵琶湖のしんあさひ風車村では犬と遊べると言う事だったので行ってみたら
もの凄く寂れた公園みたいな雰囲気で一応・・道の駅などもあるんだけれど・・・・
「わんちゃん広場」が新設されたと書いてあったけれど、どこじゃ?ってくらいで
園内マップ見てもそんなの無いんですけど・・・
ここでまたしても大事件が発生
散策中に屋台村なる物を発見して小さな橋を渡ってたんです
とても変わった色の鴨が沢山いて「なんて言う鴨だろうね~」と旦那と話していたその時
池の鴨にロックオンしたシェリーが池に飛び込んだ
藻がびっしりで地面と間違えたのか?綺麗なダイブを見せてくれましたよ
慌てる旦那・・・伸縮リードだったので泳ぐしか無いシェリー
私 池から初めてミニピンを釣り上げました
釣り上げられている時のシェリーの落ち込んだ顔が忘れられない・・・ww
とにかく体中藻でびっしりなのと、どぶ臭さがたまらずに「洗わなきゃ」って事で、急いで車にタオルを取りに行き
洗い流さないといけない状況・・・
お湯がでる所を探す旦那 ←有る訳が無いのにオロオロしてお湯を探す(笑)ってかあっても犬なんか洗っちゃいけないに決まってるでしょと一括する私ww
ダウンと服を脱がせて水道で直に洗うしかないと決断・・・でも心を鬼にして決行しましたよ
さすがに寒くて冷たくて悲鳴を上げるシェリーこのままじゃ車には乗せられないから仕方ない
若干どぶ臭いけど仕方ないね・・・緑色と茶色の藻を綺麗に落としきれて良かった
車の温度を上げてイタバケツでくるんで体を温める
シェリーの毛が乾いたら道の駅で給水タイムをしてわんずの豆腐ヨーグルトタイム
飼い主達はお土産のお米と卵を買って御在所SAを目指します。
今日はまたSAで車中泊だからね
17:00過ぎに御在所Saに到着して
人も犬も夜ご飯食べて
21:20就寝
最後にこの旅最大の2015年ハプニング大賞を総なめにしたのは
こいつです・・・・シェリーさんお転婆は良いけど、2016は程々にしてくださいよ


犬と一緒に車中泊旅行 12/18 9日目 淡路島ゆいま~る
昨日就寝してから夜中に事件が・・・ ←大袈裟
このお宿はベットは犬禁止と言う事でいつも通りリビングで寝ていたわんず

人は2階の部屋にど~んとベットがあって、そこで寝ます

22:00にベットに入って「やっぱりベットは気持ちがいい~良く寝れそうだなぁ」なんて呑気に寝ておりました。
ところが深夜あれは何時頃かな~1時過ぎだったと思いますが、耳栓して寝ている私でも驚く音が・・・・

ばた~ん!!凄い音がしたんです。
もちろんびっくり屋の私は起きましたよ・・・・
音の後にたったったっ・・・足音と共に現れたのが

この女です

何の音だったかと言うと、これです

階段の所に手作りのゲートが嵌め込まれてたんですが、これを地味に動かし続けて倒した様です。
これ結構重いんですよ

我が家でも真夏は風が流れるようにリビングと廊下の所にゲートを渡しているんですが、これを突破するのが半端無く上手なんですよ~
シェリーだけは知恵比べで大変です

よく怪我しないで倒したね~と言いながらリビングで犬達と寝る事にしました。
淡路島は夕方からもの凄い強風で轟々言ってましたから怖かったのかもしれませんね

夜中に驚きすぎて眠れない私は仕方なくテレビ~

まぁ何となくうとうとして朝ご飯の支度と旅の準備を済ませました。
6:30朝食をとって朝風呂に浸かってのスタート

今回の旅暖冬と言う事もあってお風呂がありがたいです

8:30ドックランで30分くらい遊んで排泄をさせてチェッックアウト
ゆいま~るさんとってものんびり出来ました

ありがとうございました~
まずは昨日買ったお肉屋さんが9:00から営業しているらしいので、ハンバーグを娘達に買ってから出発


淡路島SAから琵琶湖へ琵琶湖のしんあさひ風車村では犬と遊べると言う事だったので行ってみたら
もの凄く寂れた公園みたいな雰囲気で一応・・道の駅などもあるんだけれど・・・・
「わんちゃん広場」が新設されたと書いてあったけれど、どこじゃ?ってくらいで
園内マップ見てもそんなの無いんですけど・・・
ここでまたしても大事件が発生
散策中に屋台村なる物を発見して小さな橋を渡ってたんです
とても変わった色の鴨が沢山いて「なんて言う鴨だろうね~」と旦那と話していたその時

池の鴨にロックオンしたシェリーが池に飛び込んだ
藻がびっしりで地面と間違えたのか?綺麗なダイブを見せてくれましたよ

慌てる旦那・・・伸縮リードだったので泳ぐしか無いシェリー
私 池から初めてミニピンを釣り上げました

釣り上げられている時のシェリーの落ち込んだ顔が忘れられない・・・ww
とにかく体中藻でびっしりなのと、どぶ臭さがたまらずに「洗わなきゃ」って事で、急いで車にタオルを取りに行き
洗い流さないといけない状況・・・
お湯がでる所を探す旦那 ←有る訳が無いのにオロオロしてお湯を探す(笑)ってかあっても犬なんか洗っちゃいけないに決まってるでしょと一括する私ww
ダウンと服を脱がせて水道で直に洗うしかないと決断・・・でも心を鬼にして決行しましたよ
さすがに寒くて冷たくて悲鳴を上げるシェリーこのままじゃ車には乗せられないから仕方ない

若干どぶ臭いけど仕方ないね・・・緑色と茶色の藻を綺麗に落としきれて良かった

車の温度を上げてイタバケツでくるんで体を温める

シェリーの毛が乾いたら道の駅で給水タイムをしてわんずの豆腐ヨーグルトタイム
飼い主達はお土産のお米と卵を買って御在所SAを目指します。
今日はまたSAで車中泊だからね
17:00過ぎに御在所Saに到着して
人も犬も夜ご飯食べて
21:20就寝
最後にこの旅最大の2015年ハプニング大賞を総なめにしたのは
こいつです・・・・シェリーさんお転婆は良いけど、2016は程々にしてくださいよ
