goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

犬と一緒に車中泊旅行~淡路島からの琵琶湖

2016-01-16 07:53:08 | 犬と一緒に車中泊~大分湯布院
おはようございます
犬と一緒に車中泊旅行 12/18 9日目 淡路島ゆいま~る
昨日就寝してから夜中に事件が・・・ ←大袈裟
このお宿はベットは犬禁止と言う事でいつも通りリビングで寝ていたわんず
人は2階の部屋にど~んとベットがあって、そこで寝ます
22:00にベットに入って「やっぱりベットは気持ちがいい~良く寝れそうだなぁ」なんて呑気に寝ておりました。
ところが深夜あれは何時頃かな~1時過ぎだったと思いますが、耳栓して寝ている私でも驚く音が・・・・
ばた~ん!!凄い音がしたんです。
もちろんびっくり屋の私は起きましたよ・・・・
音の後にたったったっ・・・足音と共に現れたのが
この女です

何の音だったかと言うと、これです

階段の所に手作りのゲートが嵌め込まれてたんですが、これを地味に動かし続けて倒した様です。
これ結構重いんですよ
我が家でも真夏は風が流れるようにリビングと廊下の所にゲートを渡しているんですが、これを突破するのが半端無く上手なんですよ~
シェリーだけは知恵比べで大変です
よく怪我しないで倒したね~と言いながらリビングで犬達と寝る事にしました。
淡路島は夕方からもの凄い強風で轟々言ってましたから怖かったのかもしれませんね
夜中に驚きすぎて眠れない私は仕方なくテレビ~
まぁ何となくうとうとして朝ご飯の支度と旅の準備を済ませました。
6:30朝食をとって朝風呂に浸かってのスタート
今回の旅暖冬と言う事もあってお風呂がありがたいです
8:30ドックランで30分くらい遊んで排泄をさせてチェッックアウト
ゆいま~るさんとってものんびり出来ました
ありがとうございました~
まずは昨日買ったお肉屋さんが9:00から営業しているらしいので、ハンバーグを娘達に買ってから出発
淡路島SAから琵琶湖へ琵琶湖のしんあさひ風車村では犬と遊べると言う事だったので行ってみたら
もの凄く寂れた公園みたいな雰囲気で一応・・道の駅などもあるんだけれど・・・・
「わんちゃん広場」が新設されたと書いてあったけれど、どこじゃ?ってくらいで
園内マップ見てもそんなの無いんですけど・・・
ここでまたしても大事件が発生
散策中に屋台村なる物を発見して小さな橋を渡ってたんです
とても変わった色の鴨が沢山いて「なんて言う鴨だろうね~」と旦那と話していたその時
池の鴨にロックオンしたシェリーが池に飛び込んだ
藻がびっしりで地面と間違えたのか?綺麗なダイブを見せてくれましたよ
慌てる旦那・・・伸縮リードだったので泳ぐしか無いシェリー
私 池から初めてミニピンを釣り上げました
釣り上げられている時のシェリーの落ち込んだ顔が忘れられない・・・ww
とにかく体中藻でびっしりなのと、どぶ臭さがたまらずに「洗わなきゃ」って事で、急いで車にタオルを取りに行き
洗い流さないといけない状況・・・
お湯がでる所を探す旦那 ←有る訳が無いのにオロオロしてお湯を探す(笑)ってかあっても犬なんか洗っちゃいけないに決まってるでしょと一括する私ww
ダウンと服を脱がせて水道で直に洗うしかないと決断・・・でも心を鬼にして決行しましたよ
さすがに寒くて冷たくて悲鳴を上げるシェリーこのままじゃ車には乗せられないから仕方ない
若干どぶ臭いけど仕方ないね・・・緑色と茶色の藻を綺麗に落としきれて良かった
車の温度を上げてイタバケツでくるんで体を温める
シェリーの毛が乾いたら道の駅で給水タイムをしてわんずの豆腐ヨーグルトタイム
飼い主達はお土産のお米と卵を買って御在所SAを目指します。
今日はまたSAで車中泊だからね
17:00過ぎに御在所Saに到着して
人も犬も夜ご飯食べて
21:20就寝
最後にこの旅最大の2015年ハプニング大賞を総なめにしたのは
こいつです・・・・シェリーさんお転婆は良いけど、2016は程々にしてくださいよ


犬と一緒に車中泊旅行~大分湯布院 4 ネロと遊ぶ

2016-01-07 07:46:39 | 犬と一緒に車中泊~大分湯布院
おはようございます
犬と一緒に車中泊旅行5日目つづきです
ひやひやどきどきの幕開けとなったこの日12/14は大分に住むネロとママがラモリクラブに遊びにきてくれました

この子がネロだよ~イケメンだね~
ネロは男の子が大好きな男の子なんだって
まずはご挨拶

キールとネロのご挨拶です

ジンとネロのご挨拶~

シェリーともちゃんとご挨拶 残念ながらびびりんちょのラムは挨拶スルー

そして・・・男の遊びの連続


ネロの気迫~

ひとしきり遊ぶと~ネロのジンへの興味が倍増(笑)

ね~ね~ね~ってば
ちょっと~もっと近くに来てよ~のネロと好きにしてくださいのジン


たくさん走って

暑くなっちゃったね~ネロベロが出ちゃってるよぉ

それが何か?

まったりしたり

何となく皆並んだり

また男祭りが始まったり

イタグレ集合写真を撮ったりして
あっという間に15:00過ぎちゃった。
みんなたっぷり遊んだね~
途中お昼ごはんをみんなで食べたのだけど
前日下見の時に見かけた釜焼きピザを買いに行こうと決めていたのに日曜日のみの営業だったらしくボツに・・・
仕方なくオニパンのパンを旦那がたくさん買ってきた ←結局食べきれなくて息子君のおやつに持って帰ってもらっちゃったの
あとは前日の夜作ったトマトシチューとネロのママがたくさん差し入れを持ってきてくれていて
とり飯、とり天、キッシュ、かぼすジュース、お茶~それから大分のお土産もあったな
もうたくさん頂いちゃいました~ネロのママありがとう
15:00過ぎにお別れの挨拶をしてネロ達を送り出してから買い出しに
ついでにちょっぴりお散歩してラモリクラブに戻ってちょっと仮眠
夜ご飯は差し入れの残りで食べて帰りの荷物をまとめてチェック
あ~明日にはここをでなきゃなぁ
寂しい~でもまた来よう!
夜は22:00就寝です

ネロもママさんもまた会おうね

犬と一緒に車中泊旅行~大分湯布院ラモリクラブ 3

2016-01-07 06:58:17 | 犬と一緒に車中泊~大分湯布院
おはようございます
犬と一緒に車中泊旅行5日目~ ラモリクラブ2日目です

12/14 朝は~6:30犬が朝ご飯 人は7:30にごはんを食べて近隣散策
近くに丘があって初めて登ってみようって事になり道を探すも一向に近づけない
本当にすぐそこにあるんだけどはばかる広大な大地(笑)
道無き道を歩き始めてからという物シェリーが大興奮・・・こういう場所が大好きなんだよねシェリーは
見るからに調子に乗っていると言うか興奮しすぎて怖いくらいだった
結局野生動物の糞がそこら中にあったし、草も膝くらいまであって極めつけはどうやら丘にたどり着くまでに沢があるようだと分って
なんたら岳という丘は諦めて引き返す事に・・・・
このときシェリーの興奮はMAXを超えているように思えた
そして飼い主が青ざめる出来事が巻き起こる~
大興奮したシェリーが野生動物の糞を食べたりして(こんな事初めて)
このままでは危険と決断して一同ラモリクラブに到着。ゲートを閉めてランで遊ぶ事にした・・・
みんなで楽しそうに遊んでいる中興奮覚めやらないシェリー。
さっきまでの朝んぽに戻りたいらしく、どこからか脱走を試みる
そしてついにドックランお隙間から脱走して大捕り物激発動
楽しそうに旦那を挑発しては逃げて行く
何時もなら旦那が隠れるとか、おやつでつればホイホイ捕まるのに楽しそうに逃げ回る
私の脳裏に「捜索願いのチラシ作成」の文字がどんどん大きくなる ←本気でヤバいと思った
隣のチーズ工房や隣家の庭にまでスイスイ潜って行っては楽しそうに逃げる
無事確保したのは30分後楽しそうに逃げ回るシェリーを見て旦那よ翻弄されているぞと思いましたね~
見ていてこんなにヒヤヒヤしたのはこれが初めてだ。ダントツで1位だ
そうこうしている間に約束の時間が迫ります
焦る私・・・でもコーヒーを入れて一息つく夫婦ww
11:00過ぎに大分に住むネロがママと一緒に遊びにきてくれたよ。
ちなみに・・・お転婆極まりないシェリーはこの子です

ネロと遊ぶ様子はまた明日~

犬と一緒に車中泊旅行~大分湯布院ラモリクラブ 2

2016-01-06 07:01:38 | 犬と一緒に車中泊~大分湯布院
おはようございます
昨日は旦那が両日記が入っているアイテムを仕事に持って行ってしまったのでブログアップ出来ず
12/13~14 旅に出てから4日目、5日目とラモリクラブに連泊します
さてラモリクラブはなんでも揃っている上に洗濯機も完備そんでもって冬は暖房費1日¥1000払いますが、暖房は付けっぱなしでOK
旅の途中で洗濯が全部出来て何時も助かっているんです
室内干しでもすぐ乾くし加湿器が無いから丁度いいね
私洗濯3回もしましたよ旅の折り返しこういうのって最高
お家の中ではこの二人がトーブ前を占領

のびちゃってるじゃん

ジン~良い場所キープしてるね

気持ち良さそうにしてる~
到着した日はちょっと寒かったけれど元気いっぱいにらんで遊びました


 

明日はお友達がここに遊びにきてくれるよ~楽しみだね

犬と一緒に車中泊旅行~福岡から大分湯布院へ

2016-01-04 08:04:54 | 犬と一緒に車中泊~大分湯布院
おはようございます♫
犬と一緒に車中泊の旅4日目は~
朝広川SA 6:00起床
私は一足お先にうどんを頂きました
朝は7:00オープンの売店 寝坊した旦那は急いで朝食チェック
わんずのご飯とドックランの軽い運動をして8:00出発
まずは湯布院フラワービレッジへ向かいます
早めに湯布院に到着して道の駅ゆふいんで買い物して金鱗湖や湯布院の町探索これが結構楽しい
醤油蔵のお醤油を買っ岩塩粉末を買ったりしました。
そしてランチタイム~
行ったのはこだわりのお肉で人気店「くろがね」
ハンバーグのランチを食べて大満足
予約すると良いですよ~うちはオープン時間に行ったので予約無しで入れました。
ひとこと言えばテラス席は犬ともご飯が食べられる様です
うちは4わんで落ち着かないから旦那と二人で食べました
買い物して移動~四季庵で合掌造りの家を見学して露天風呂~
寒すぎてとてもじゃないけどシャンプーなんかで来ませんや体を流してざぶんとお風呂です気持ちよかった~
この後あいにくの雨~旦那は極寒に絶えすべてを洗って雨の中湯船に入ったらしい
おにぱんと言う凄く美味しいパン屋さんで夜ごはんのパンを買って
クックヒルファームで出来立てのチーズを買って今日から連泊するラモリクラブに到着
チェックインは15:00なんだけれどそれまでドックランで遊ばせてもらいました
凄く助かった~ラモリクラブさん早く着きすぎてごめんね~
このお宿は以前犬と一緒に車中泊九州一周旅行の時に出会えた素敵すぎる貸し別荘~
今回はラモリクラブメインに旅のスケジュールを立てたので楽しみにしてました
ここでわんずの旅ご飯を4日分仕込んだり久々にて料理を楽しんだり出来ました。
宿泊時の様子はまた明日に続きます