goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

まさかの膀胱炎?

2010-11-22 07:46:27 | エッセイ
金曜日に産婦人科に受診してきました。
もしかしたら卵巣とかに異常かも?という感があったからですが
しかし、超音波検査の結果、卵巣、子宮は問題なしとの事。
「排卵したばかりだねぇ。その時の血が少し残っているのかもしれないよ。でも尿に浮遊物あるから膀胱炎かもしれない」
との事で来週の金曜日が検査結果および子宮がん検診をしてくれるとか。
でも座っていると凄く痛い波がきたり、車に乗っている時の振動とか涙レベルの痛み。コレが膀胱炎だったらかなりのレベルじゃん?
とおもう。今までこんなに長い事無かったし。一応薬が出たのでのんでいますが
「薬ののみ方が子供っぽい」と旦那にいわれ続けても変える事なんて出来ないしのめばいいじゃん?とささやかな反論
昨日の夜あたりから少し楽になって来たけどね。
母は「なんで婦人科になんか行ったのよ。内科か泌尿器科に行けばその場で分かったのに」と言われ、気がつかなかったとしか言いようが無い
今回面白かったのは先生に何も注意されなかったのに、会計の時の受付の人に「すまさん。あなたちゃんと薬を飲みきる事。薬だと思って水分を普段の3~4杯飲む事。」
「それと、体を冷やさない事。素足にジーンズなんかダメよ!今はいいのがあるでしょ?買いなさい」と熱く語られました
確かに、仕事を辞めてから水分補給が少なすぎた事。体が冷える事など思い当たるけど
分かった。ホカロン貼ればいいじゃん?

今日はダーリン君が夕方から胃カメラの検査なのでたくさん映画を借りてきました
昨日の夕方はスナック菓子片手に映画見てたけどね
昨日はなくもんかを鑑賞
おもしろかった。今日は夕方まで絶食なので映画3本だてです


アラ40女の言う事にゃ

2010-11-09 16:20:05 | エッセイ
今日二回目の更新です。
凄く暇な人みたいな気もするけれど、そうではなくて凄く強く思っちゃったの。
洗濯を取込みながら思った事。今日ネットサーフィン(相変わらず古いねぇ)してたら同じくらいの世代でもう少し年上の人のブログにたどり着いた。
彼女は再婚し、3歳の男の子のママで計画出産の後女児を最近出産したと言うもの。
20代の真剣極まりない避妊生活していた事は何だったかと思うほど妊娠しない。と言う事やいいと言われる事全てやったとも。
私も真剣に子供が欲しいって思ってから「妊娠する」とい事をクローズアップして考えたり調べたりしていたけれど
基礎体温の記録サイトなども利用していて、そこではやはり旦那の理解と協力が必要と書いてあったりする訳で、
凄いのは沢山の旦那さんは毎月奥さんの生理予定日まで知っていて「今月はどうだった?」と聞いて来るのだと言う。
私はその掲示板みて毎回凄いなどと他人事の様にみていて、大事な日の協力もおしまないとか。
でも私が男だったらって考えるとやっぱり「今日だから」と言われてやる気になるか?って思っちゃったり
毎回毎回その為だけに誘えと言うの?とか思っちゃう。だって大事な期間は1日おきにしろとかかいてて私だって「そ、そんなに?」っておもうよね。
こんなこと言っている人はダメだと妊活している人には鼻で笑われそうだな
確かに40でそんな気になるのが馬鹿げているのかもしれないけど、欲しいと思ったらいてもたってもいられないでしょ?
でも皆みたいな積極的な活動する勇気も行動力も無い。なにがコウノトリのご機嫌だよってくらい甘い物だと知ってしまった
不妊治療を受ける訳でもなく、活動する勇気も行動力も無いなんてそれ以前なのかな?
だって自然に出来るのが望ましいとか、旦那に愛されたいとか世の中皆考えている事なのにって思うと年齢がそれを阻むって言う気がしてならない。
だってもしこのまま子供を欲しくて今以上に積極的になって、いつもいつも私が旦那を誘い込むって事は「私って愛されているのかしら?」
とか「魅力的じゃないのかしら?」って思っちゃったりするんじゃないだろうか?耐えられるかな私。
それでも女は愛する人の子を産みたい。そりゃもっと若い頃に今の気持ちになっていれば、こんな苦労も無かったのかもしれないけれど、
なんせ年内の妊娠なんかチャンスは今月と来月しかないわけでしょ?それなのに協力してって言えない私はヤッパリダメ子なのでしょうか?
うちの旦那だって理解はしてくれていると思うし、それなりに協力はしてくれている。
何言っているんだろう。今更世の中の人と自分を比べて何になるんだろう。と、さっきまでの熱い私は急にこうしていなくなる。
だからダメなんかな?今月が勝負なのとか鬼気迫り過ぎだ。やっぱり私はこのままでいいや。
きっと子供が全てじゃないっていう切り札もちゃんと心には準備してあるんだ。

世の中のアラフォーの皆さんや妊娠活動中の方たち。頑張ってください
私の偏った考えに惑わされないでね。私は自分の迷いを書いちゃったけれど迷い無くやれる人たちを心から応援しています
すっかり諦めた人のようですが、私だって悔いの無い様にやってみせます
世の中の女の人が愛する人の子供を産めます様にと心より祈っています。
そしてコウノトリさん。皆の所に迷い無く赤ちゃんを連れて来てね

私の悩み

2010-11-02 06:48:41 | エッセイ
最大の悩み到来(何時同様大袈裟なんだけど)
2012年は下の娘の成人式なのだが...来るは来るはの成人式パンフレット
本当は伝統通り私の振り袖を来てもらう予定だった。
母親の友人にとても着付けの上手な人が居るのです
しかし母親の所属している老人会とその人が所属している町内会本部は敵対関係らしい
それが無ければ母親も楽しみにしているしお願いしようと思っていたのだ。
なぜなら成人式の2ヶ月後が卒業式なため振り袖に袴の儀式が待っている。
お金かけれるのはどちらかだけだぞ~~。どうしよう。しかも卒業しないのに
で。昨日改めて娘に真意を聞いてみた「え?そんな事言ったっけ?今は袴なんかどうでもいいから」と呆気ない返事。
この数ヶ月旦那と密談を重ねて慎重にお金の計算などしていたのに
じゃあ。初の試みで振り袖早期予約でお得いっぱいプランとやらにしようかなぁ。それでも10万以上20万以内はかかっちゃう
でもそれに引き換え何でもかんでも面倒見てくれて、前撮りもできて、何度も着放題だとか(そんなに着るもんじゃないよね?)
娘が強く言うのは1年以上後の事今決めて2012年に顔が変わってて似合わないとかあるんじゃね?とのこと
全くごもっともだでも可愛い物はどんどん先着順でなくなっちゃうのも現実。
で、今月のショールームに行ってみようって事に。凄いんだよ若い子が欲しがる物いっぱいくれるんだよ。
ツケマツゲとかネイルチップとかいろいろその上モニターセットにするともっと得になるって仕組み
着物業界もやりますなぁ

今日は写メ忘れですが旦那さんの弁当メニューです。
 桜えびと明太マヨのたまご焼き
 ブリの照り焼き
 ウインナーのキャベツロールコンソメ煮(レンジで1分半だよ。
 ブロッコリーの明太マヨ添え
 味噌汁(キャベツと厚揚げ)
 ご飯&梅干し
でした。

きもちがわるい

2010-10-30 07:24:44 | エッセイ
まだまだ謎の吐き気が止まりません。
特に朝から午前中がやばいです。そして夜眠る前。昨日は風呂場で倒れるかと思った。
胃腸が弱っているんだろうか?
今日は横浜ランドマーク教室のカルチャーセンターで「整理収納アドバイザー2級」を受講してきます
コレをうけて,今度は1級を取得する予定です。そして名刺に描いてもらうんです

先日ミニストップのソストクリーム待ち10分(もち娘らの)の時「性格判断」の本があって旦那に「超ウケる。すまの性格そのままが描いてある」
と読んで聞かせてくれました。確かに私の性格っぽいことかいてあった。
うまれた日だけでどうして性格が分かるんでしょう?不思議だけれど凄い
最近困った事がもうひとつ。なぜか早朝4時に目覚めるってこと。
眠いのに起きちゃって、熟睡出来ずあきらめて韓流ドラマを見るっていう悪い習慣がついてしまいました
今猛烈に眠い。けど9時に家を出なきゃだから今寝てしまったらきっと1時間くらいで目は覚めないよね?
ってことで、こうしてブログなどやっています
しかし、結構降ってますねぇ。
大丈夫かなぁ。

はまり癖がある私ですが、今は鰹節です。ソフト厚削りのやつ。
インターネットで鰹節が何時ものだし用の物と比べてスーパーとどっちが安くて特か計算したらネットの方が断然お得だった
なので即買い。お試しセットって言うのを買ったら、だしはすぐ出て旨い上にそのまま食べても最高に旨い。
だしとった後のカスも食べたくなるほどで、たまにふりかけ作ったりしてます。
大好きなアタリメ禁止の私ですが、暫くこの鰹節で我慢出来そうです。
性格は犬なのに猫の様に鰹節を食べているっていう。

教育の一環ってどこまで?

2010-10-14 06:03:52 | エッセイ
幼児虐待のニュースが度々流される中、親たちが口々に言う事「教育の一環」「しつけのため」
それって本当?確かに子育てって大変で子供が言う事を聞かなかったり、親も人間だからイライラする事もあるし、ついカッとなって叩いちゃったり、
本当に必要な愛の鞭って事もあるんだけれど、我が家のお隣のお宅は違うんじゃないかっておもう。
お隣一家は子供が4人居て男の子3人、女の子1人の子供が居るのですが、とにかくお母さんのヒステリーが凄い。
最近の怒り方は尋常じゃない。ずっと旦那には相談していたけれど、昨日は早く現場を出れたのでその音に直面した。
「ね?私の言っていた事分かる?」といった。その後私がウトウト居眠りしてしまった後も、また同じ様な事があったらしい。
起きた私に「あれは児童相談所レベルだ。俺は訴えるぞ」と。私は初めて旦那に理解してもらえた事と、男らしい決断に嬉しく思った。
とにかく、一度怒りだすと何時間でも叫んでいる。前からヒステリーは聞こえていたけれど、叩く音はしていなかったから、「この家のやり方」として納得していた。
しかし最近はしつこく罵声を浴びせ、叩く音が聞こえ、自分で泣かせているのに泣き止まない事に腹を立て、さらに叩いたり、怒鳴ったりと言う様子がわかるのだ。
近所でもとっくに話題になっているのだけれど、うちと反対側のお隣は仲が良くてたまに話すが、やはり近所でも噂になっているようだ。
あなたならどうしますか?昨日は夢にまで出て来てしまい、朝どんよりとしてしまった。そんなこんなで、こんな早朝にブログ更新なんてしている。
あああああ。なんなの?
私の勇気のなさが憎い。チキンにもほどがあるよ

祭り

2010-09-20 07:26:50 | エッセイ
一年に一度やって来る祭り今年は体調がイマイチだったため一度しか担ぎませんでしたが
沢山の人と話す事出来た
なんと同級生に会い、彼はうちの神輿に去年も居たと言う。「うそ?毎年いるのに気づかなかった」といったら、
「去年は髪が長かった」とのこと。彼は中学の頃から坊主頭だったので、今回坊主だったから気づいただけだった。
話してみたら「おめぇ。変わんねえなぁ」って言われて驚いた。彼は私の性格が全く変わらないと言ったからだ。
確かに仲は良かったけれどなぁ。沢山の担ぎ屋さんの皆さんまた来年合いましょうね

特注テーブル

2010-09-11 07:42:20 | エッセイ
今日は8日から始まったテーブル加工。今日は仕上げまで出来れば出来上がりです
「マサキホーム」で今行われている特注テーブルの加工中です

今回の木材はナラです。置いてあるだけのただの木材が、テーブルになるなんて
固くて加工が大変なんだとか


加工して接ぎ合わせるだけで、何となくテーブルっぽいですね。
問題は先に購入して家具屋に預けていると言う椅子との色合わせ。心配だ。
あとで私はサンダーの作業に入りますが、まだ色を買いにいっていないので
うちの会社も加工場がほしいなぁ。
今回は旦那の親方に加工場を借りての作業でした。
鎌倉の親方ありがとうございました。とても感謝しています。
親方に今お礼に行っている旦那。お礼は私が昨日買ってきました。
横浜靍島屋で「バームクーヘン」を買ってきました。喜んでくれるといいなぁ

かわいい子たち

2010-09-09 09:48:59 | エッセイ
うちには沢山の可愛い子達がいます
初代ポニーテールのこの子はもう引っ越して来てくらいからうちにいます
ワニちゃんはダーリンのはるか昔の誕生日プレゼント(14~5年前)にあげた子です。

ハイドロカルチャーなのですが、長年お蓄積した埃が気になります
そして、最近話題のこの子。

なぜ話題かって言うと?MIXナッツの缶にのっているから。
私の想像ではすっぽり入る予定でした。旦那は下だけ切って受け皿にするつもりだったらしく、夫婦の「あの子の受けにぴったりだね。そうだね使おう」
という会話のズレがおかしくて、そのままにしています(背景が散らかっていて恥ずかしいわ)
でも旦那は「気になるから外してくれよ~。笑っちゃうだろう」と笑っているので、やっぱりそのままにしてます。
うちにはその他に、枯れちゃって捨てられようとしていた、旦那が救って来た観葉植物(今は超元気)とか、旦那の誕生日に買い行ったポニーテール。抱っこして電車を乗り継いで買って来たし、その帰りに産気づいた妹の陣痛につきあって背中をさすったりと思い出深い子です。その日にうまれた姪っ子6歳と同じ背丈です今度ご紹介します。
あとは、寝室のカジュマル、玄関で皆に行ってらっしゃいと元気をくれる、レインボーとか、毎回相性が悪くて死んでしまうアジアンタム。今度こそと思ってやってみましたが、今回も風前の灯火です
最近思ったのは、私が仕事を辞めてから観葉植物の子たちがどんどん元気になった事。
話しかけながらお水をあげたりしていますが伝わっているのかしら?本当に可愛いのよ
うちの子たち。本当のうちの子たち(人間の方)は毎日急がしそうにセカセカしています。
可愛さはまぁまぁってとこですかね

ダメダメな私

2010-09-08 15:45:20 | エッセイ
最近やる気中枢が麻痺している話しはしましたが、前に教えてもらった事務仕事とかスッカリ忘れちゃてて
自分にがっかりしている今日この頃。
昨日のいきなりパン作りはいい兆候だと自己満足するも、こんな気分ブルーだったり。
なのにいきなり部屋中の拭き掃除がしたくなって、さっき大事な韓流タイムなのに夢中で拭きまくり。
本当は床の上のどうしようも無いゾーンを片したかったのに、気持ちの逃げでしょうかね?
そして毎日訪れる白昼の突然の睡魔。あらがえる訳も無く毎回呆気なく吸い込まれて、気がつくとワープ。
15分しかねてないのにすっきりしている時と、恐ろしく時間が過ぎている時とあってモヤモヤしちゃう時がある。

今日はサンマの押し寿司を作ります。こういう献立は珍しいので他にはキュウリの酢の物とか?
普通何作るんだろう。私の悪い癖、段取りしておいて作り始めると違う物に変更とか無いといいけど

今週もお家ロードショー

2010-09-06 08:01:47 | エッセイ
今週も富士山付近の散策と言う話もあったが、お家ロードーショーに決定。
理由はこれ「食堂かたつむり」をみるため。
この小説を読んで、飲みながら夫婦で結構話題になった作品の映画化された物がDVDとなったため。
開店めがけて、TUTAYAにGO!
新作2枚を含む4枚を借りてきました。他は「めがね」「噂のモーガン夫妻」「理由」どれも話題作で理由も小説の映画化作品。
まだ観ていない物も観る前から、討論してます
「食堂かたつむり」は夕方から観始めた。はじめは「なんてファンタジックなんだ。嫌われ松子か?」って言う言葉もちらほら出たが、ストーリー的には小説に忠実に再現されていて、キャスティングも柴咲コウ?って思っていたけれど、野暮ったい感じがまぁ、まぁ出てたかな.って思った。お母さん焼くの配役は私の中でも余貴美子だったから、すんなりはいれた。
めがねは途中寝てしまったので、また見直そうって話している