goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

告白

2010-06-29 16:55:38 | 小説・本
私が誰かに告白する訳じゃあないです。
3日前から読み始めた小説なのですが、面白くて一気に読んでしまいました。
「告白」何が面白いって同じストーリーを登場人物なりのものの見方でかなり違う事。
人間におかれる立場や生い立ちなどで考えが違う事なんか分かりきっているって思っていたけれど
やっぱりこの間のドラマの台詞「世の中には男と女それと母親って言う物に分かれているんだ」ってのがあったけれど
ほんとだと思った。ストーリーは何処から見ても衝撃的でスリリング。
ラストは衝撃的で何とも言えず「う~~~ん。おもしろいねぇ。」などと漏らしていた程なのだ。
去年の本や大賞を取った作品らしいということと、最近は映画化されて、キャスティングも気になる所。
映画版の「告白」どんな仕上がりになっているのか楽しみにしておこう。

来月からとうとう始まってしまう「美丘」この作品は小説だけにとどめておきたかった最高傑作だと思っているけれど、
毎週見てしまうのだろうなと思う。
見るの恐いなぁ。

眠りの森・東野圭吾

2007-09-22 09:51:32 | 小説・本
読み終わりました。う~ん。途中から最後は読めていたのですが、やはり東野圭吾作品は夢中になります!!次は「赤い指」を読みたいですが、まだ読んでいない作品がうちに沢山ストックされているのでそっちを先にやっつけたいと思います。今日から何を読もうかしら。

東野 圭吾 / 講談社(1992/04)
Amazonランキング:962位
Amazonおすすめ度:
加賀恭一郎がバレリーナの世界にどっぷりつかることになる
バレエが見たくなった
儚く悲しい恋物語


眠りの森・東野圭吾

2007-09-14 21:18:12 | 小説・本
あああ。この間書いた日記に誤りがあるようだ・・・。なんか読んですぐにドラマ化されたほうの「眠りの森じゃない感じ」の部類だった。登場人物の名前はなんか合っているような、いないような・・・。もう少し読み進めてみようじゃないか。

今日から東野圭吾

2007-09-11 10:00:30 | 小説・本
ハサミ男が読み終わったので今日から東野圭吾楽しみだなぁ。私の記憶によるとこの作品はキムタクとミポリンの主演でドラマ化された物だと思います。もう内容を忘れかけていたので「この本の読み時」物凄く楽しみです。もうひとつ読みたい作品「赤い指」読書って素晴らしい

ハサミ男を完読

2007-09-11 09:54:09 | 小説・本

殊能 将之 / 講談社(2002/08)
Amazonランキング:13455位
Amazonおすすめ度:
( =ω=.)<かがみを見てれば 犯人なんて一目瞭然だョ
ハサミ男というタイトルが絶妙である
連続殺人犯の探偵



読み終わりました。途中から少し混乱しましたが、結構おもしろかったかな。終わり方もなんか「ハサミ男」らしくてよかったかもしれない。とぎは東野圭吾作品を楽しみにしているのでラストスパートをかけて読破しました言葉表現はあまり好きな作家さんではなかったですが違う作品も読んでみたいかもしれません。

夜明けの街で・東野圭吾

2007-09-04 08:40:29 | 小説・本
東野作品の新作ということで一気に読みました。やっぱり好きだなぁ東野圭吾。
初のラブストーリーで不倫がテーマということでどんな言葉が使われてどんなシーンが浮かぶかとても楽しみでしたが、思った通り素敵なお話でした。


東野 圭吾 / 角川書店(2007/07)
Amazonランキング:293位
Amazonおすすめ度:
白夜行をもう一度
傷つかない男
不倫が先か、ミステリーが先か。


ハサミ男

2007-09-04 08:36:01 | 小説・本
殊能 将之 / 講談社(2002/08)
Amazonランキング:34424位Amazonおすすめ度:
( =ω=.)<かがみを見てれば 犯人なんて一目瞭然だョハサミ男というタイトルが絶妙である連続殺人犯の探偵



映画版ではトヨエツが出てるんですね。チョット観たいかも。小説の方はまだ途中ですが結構おもしろい。娘の本なので嗜好がちょっと私と違うけど本としては悪くないかも。もう少し読み進めていきたいかな。

2007-09-04 08:33:15 | 小説・本

荻原 浩 / 新潮社(2006/02)
Amazonランキング:11429位
Amazonおすすめ度:
おもしろい
ほのぼのとしたサイコミステリー
素直に面白かったです。



感想:結構一気に読んでしまいました。最後の落ちも意外で2度ビックリ。登場人   物の想像もしやすくておもしろかった。

19歳一家四人惨殺犯の告白/永瀬隼介

2007-08-28 07:36:52 | 小説・本

永瀬 隼介 / 角川書店(2004/08)
Amazonランキング:109803位
Amazonおすすめ度:
時間を掛けて読んだが・・
殺人犯よりも、著者への興味で読むほうが面白い
読者の期待



私個人の感想は最後までやはり首を傾げてしまう。自分勝手な犯人の言葉や態度、行動はやはり全く理解できない取材をした人が理解しようとして翻弄されている感じもなんかやっぱり自分の世界とは違う。異次元的な感覚だなぁ。

密やかな結晶/小川洋子

2007-07-19 10:49:33 | 小説・本
ただいま読みふけっているのはチョット癒しのために女性作家の小説が読みたくなり,買った「密やかな結晶/小川洋子」です。今のところ穏やか過ぎてちょっと退屈な感じがします。ストーリーは消滅が起きる島に住む人々がテーマで消滅が起きた物は処分しなければならない。記憶までもがものと同時に消えていく。記憶が消えない物は秘密警察に連行され事件や処刑が行われるという物。現実味がないので「あ~~。困るなぁ」ということは想像できますがこの島の人々は消滅を受け入れる人々なのであまりにも非現実的なストーリーというか入り込めないんです。ですから例のごとく一気に読みきってしまおうと思いつつ疲れていてなかなか進まないのです。疲れているのについビリーさんやっちゃうしね。