goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

建前の日のお弁当~食べるとカツカレー?

2013-01-15 07:23:50 | ミニピンと一緒
おはようございます。
昨日旦那は私の早く帰って来ないと大変だよ~の忠告を保留してしまったために
10時半に現場を出ると電話が来て家についたのは15時半
なんと5時間。しかもドンキでタイヤチェーンを買って¥15800の出費
家についた後も雪かきに精を出してグッタリ。
アイスバーンの今日も建前
強風注意報も出ているから心配ですが験担ぎにトンカツ入れました。

今日の旦那弁当はこちら
 ペチャンコ目玉焼き(たまご、チーズ、ハム、ピーマン)
 トンカツ
 キャベツとカニカマのサラダ
 チャチャット味噌汁(豆腐、ネギ、わかめ,味噌、顆粒ダシ)
 ごはん+ドライカレー&梅干し

ご飯は隠しのり弁の時みたいに、ごはん、ドライカレー、ご飯で詰めています。

わんこのナシゴレン

2012-12-30 06:13:03 | ミニピンと一緒
おはようございます。
今年も残す事残りわずかですね
夏が長かったせいか短い秋を通り過ぎ寒くなったなぁと思ったらお正月がすぐそこまで来ているって言う
今年は疲労のせいで頑張っていた大掃除も来年掃除に切り替えようかと
でもリビングの床だけは磨きたいかも・・・
家族人口が多いって言うのもやりたく無いポイントです。
「あ~~~もうどっか行って来てよ」ってなります。
OLさんは家でゴロゴロしたいらしいです。(部屋があるだろうが
そしてあっという間に来ちゃうご飯タイム一日中「何食べたい?何にする?」って聞いている気がする。
どこのお母さんもそうだって分かっているんだけど
さて昨日は下の娘のリクエストで「ナシゴレン」「白菜の真っ黒サラダ」を作りました。
そして私が食べたかった「白菜と豚肉の炒め物」今は私白菜にハマっております
 
もちろんわんこもナシゴレン
昨日のわんこ飯はこちら
『わんこのナシゴレン』ミニピン3kの子の場合

豚肉 1枚
ご飯 25g
白菜、セロリの葉、人参
たまご(仕上げ用) 1/2個
トッピング豆腐、桜えび
娘が「腹減った」コールをしたので何時もより早めの夕飯でした。

ブリの照り焼きのお弁当

2012-12-28 08:54:54 | ミニピンと一緒
おはようございます。
自称漬け物マニアのすま。です
昨日もお正月用の白菜を一株実家用に漬けました
漬け物下準備しているときが本当に幸せ
忙しいお正月もわざわざまな板を汚さないように「切り漬け」にしました
新年会に合せてちょうど良い漬かり具合になるはずなんだけどね

さて今日の旦那弁当は~?
 わかめとゆかりのたまご焼き
 ブリの照り焼き
 ウインナーとズッキーニのごま塩ソテー
 もやしとほうれん草のナムル
 もやしと切り干しの味噌汁(もやし、切り干し大根、わかめ)
 ご飯&梅干し

まだ未定だけれど年内最後のお弁当かもしれません。

うん?どうしたんだ?

2012-10-05 05:56:09 | ミニピンと一緒
おはようございます。
昨日の朝ブログをアップした時には凄く元気だったシェリー
朝は急なアメデオ散歩を途中で切り上げて来たのでNHKの朝ドラを見て散歩へ
何時もよりうんぴょすが緩いかな?位だったので何にも気にせず1時間歩き帰ってきました。
11時過ぎ位から頻繁な下痢と嘔吐を繰り返すようになりパニクる私
がくがくブルブル震えるシェリーど、どうしよう
動物病院に連絡を入れて夕方一番に受診
熱もあり嘔吐と下痢一応胃腸炎ってことらしいですが・・・。
今までお腹を壊した事も無かったのでビックリ仰天の不安な一日でした。
一日中掃除に追われて本当に不安だった。

当面この消化器サポートの缶詰と胃酸を抑える薬、吐き気止め、抗生剤を飲むように言われました。

手作り食は問題ないようだけれどお腹の環境を元に戻しましょうという事でした
昨日は注射もいっぱい打たれて太い栄養剤もうたれて散々だったね。
でも頑張ったね
そして今日は残念なお誕生日です
元気になったらしきり直そうね 
でもお誕生日おめでとう

お姉ちゃんのお誕生会

2012-10-01 06:49:11 | ミニピンと一緒
おはようございます
昨日は凄い嵐でしたね
我が家では娘の誕生会でお店を予約しており、大雨の中出陣しました
お陰で貸し切り状態
のんびりおいしいご飯を頂きました。
シェリーもこの通りおりこうさん
ブレブレですけどね・・・。
シェリーはちょっと早めのご飯を食べてから出かけました。

昨日の夜のわんこ飯はこちら
『豚とカボチャのご飯』ミニピン3kgの子の場合

玄米+七福米  25g
豚赤身肉    25g
人参、カボチャ、ホウレンソウ、白菜合せて30g
昆布水適量
出来上り量   100g


そして今日の朝のわんこ飯はこちら
『野菜とラムのあんかけご飯』

ラム肉    25g
高野豆腐    5g
キャベツ、人参、ほうれん草、舞茸あわせて30g
ご飯     30g
だし汁適量 水溶き片栗粉少々
出来上り量   110g

昨日は朝から鎌倉の現場に行って,帰りに旦那が海に連れて行ってくれました。
温かかったのでサーファーやバーベキューする人がたくさんいたよ
シェリーも沢山走り回って海でも泳ぎました
とっても楽しい一日だったなぁ


シェリーとの初旅行~山中湖

2012-09-03 07:44:48 | ミニピンと一緒
おはようございます。
「今日の旦那弁」と連続投稿です
土日に山中湖に行ってきました
初の犬との旅行で準備にぬかりない私達。
PAのドックランやお泊まりはまさにお初でした。
行って来たのは山中湖ドックリゾートWoofさん
ここはハンパ無い広さのドックランと室内ドックラン、ドックプールもあって最高のドック施設。
ワンコのものはご飯とクレートがあれば全部揃ってますよ。
でも天気は予報を裏切り行きも帰りも土砂降り・・・・
行きは高速度悪露も冠水してウォータースライダーみたいだったし,帰りは雷も伴う豪雨
お天気がもっとよかったら100%余す事無く遊べただろうに
でも多少の晴れ間にドックランで大はしゃぎのシェリー
そしてドックプールで100mは泳いだであろうシェリー
飼い主は見ているだけで楽しいので疲れ知らずでしたが、シェリーは昨日はずっと車で寝ていたほど疲れていたみたい。
初めての場所でクレートで寝たから熟睡出来なかったみたい
PA毎回可愛いこの姿・・・。これはコンビニ休憩中
お父さん早く帰って来てちょ
お父さんの帰りを運転席でひたすら待つシェリー。
可愛すぎてついパシャリ
うちの専属カメラマン(長女)が2個の一眼レフを使い分けて下の娘と撮影
そっちは凄く躍動感のある良い写真が沢山あると思うので今度・・・。
初めてのたびで散々な目にあったであろうシェリーもまた外泊が出来るといいね。
Woofさん。とっても素敵な場所でした。
しかしさすがドックリゾート。
人間用のサービスはさっぱりわからず、ご飯だけはひたすら豪華
犬のための至れり尽くせりは凄かった~~。
天気さえ良ければすっごく楽しい場所だと思います。
帰りは人間がホッと一息したかったので私達夫婦の憩いの場所へ行ってきました。
突然の雷雨でバタバタと帰宅。
日曜日の高速道路は事故渋滞は当たり前。
途中路線変更で大分早くお家に付きました
最後まで運転ありがとう。そしてお疲れさま


ササミチーズフライのお弁当

2012-08-31 08:01:29 | ミニピンと一緒
おはようございます
毎日言いたくも無いのに「暑いねぇ」って言っちゃいます
明日から待ちに待った小旅行
楽しみだなぁ

今日の旦那弁当はこちら
 しらすとネギのたまご焼き
 ササミチーズフライ(ササミ、海苔,しそ、スライスチーズ)
 里芋とお揚げのレンチン煮(里芋、いんげん,油揚げ)
 ご飯&梅干し

せっかくカリッとふわっと揚がったささ身フライ。
ぎゅっと詰めたら中からチーズがにゅ~っとでちゃった
残念なようだけれど美味しそうにも見えるなぁ

いたずらシェリー

2012-08-17 10:00:04 | ミニピンと一緒
今日は連続投稿です
昨日のシェリーは最近解禁となったキッチンのどこかから拾って来たゴミ・・・。
調理台にあった瓶詰めのプラゴミが強風で落ちたみたいで・・・。
と、取れないんですけど
すっかりハマって取れなくて頭をブンブン振ってやって来た
でも悪い事したという感があるらしく・・・一直線にソファの裏へ

お母さん呼んだ?
うん呼んでるよ。ってか怒ってるよ~
ごめんちゃい。だからとって
良いとも取って差し上げよう・・・。という事で奇跡の一枚

生姜焼きと野菜のおかずのお弁当

2012-07-26 08:51:03 | ミニピンと一緒
おはようございます
今日もギラギラの太陽
暑いです
最近朝の散歩の後の小さいアイスのハマってしまいヤバいです。
パピコとかね。
頭がすぐガンガン痛くなっちゃうのに体が急速に冷えて美味しいっていう
もう買わなくてもいいよ~っていっても買っておいてくれる旦那さんに感謝しつつ・・・へへへ。

さて今日の旦那さん弁当はこちら
 ちぎり海苔のたまご焼き(たまご、海苔1/4枚)
 豚の生姜焼き
 もやしとニラの塩炒め
 塩もみ野菜のごまとろろ昆布和え
 ご飯&梅干し


毎日暑いのでしっかり冷ます為に早起き中。
その分しっかり昼寝もしています


ヘルシーミニ弁当

2012-07-04 10:13:37 | ミニピンと一緒
おはようございます
今日も凄い日差しだったぁ。
日焼け止めはしたものの、スッピンで散歩してしまった
今日は旦那の現場が近いのでお弁当は娘だけ
ならヘルシーでいいじゃんとひじきの煮物を作りました。
朝ご飯のお供にも丁度いいじゃんね

というわけで今日の娘のお弁当はこちら
 三つ葉と桜えびのたまご焼き
 ひじきの煮物(ごぼう,人参、干し椎茸、ちくわ、ひじき)
 ウインナーのごま塩炒め
 ご飯120g+ごま

女の子は少しでいいから楽々。それにしてもメインがひじきとかってヘルシーすぎだったかな?