おはようございます

朝晩は寒いけれど日中は結構暖かくて春っぽい~
梅も種類によって順番に咲き始めました
昨日は2週間に1度している野菜ミックスを作る日
週末に買い物ついでに食材も選んできました~。
今回のポイントは「体を温める食材」を意識して作ります
材料はこちら~どど~ん

人参 大1本
赤パプリカ(赤,黄、オレンジをローテーションで買ってます)3/4個
りんご 1/2個
大根5cmくらい
れんこん 3cmくらい
セロリ 10cmくらい
しいたけ 1パック
生姜 1個
ひじき 乾燥で大さじ2 水で戻しておく
切り干し大根 1/4パック水に戻しておく
ブロッコリー茎 2個分
ごぼう 1/2本
かぼちゃ 1/8個分
葉っぱのマーク
の物はレンジで加熱してから切って加えます。
どんどん切って切って切りまくります

28cmの深めのフライパンひとつ分くらいです。
一番下に人参を入れて一番上をひじきやパプリカ色の濃い物にすると混ぜ合わせた時混ざり具合が分るので楽ですよ~
今回は色の変わるりんごがあるのでりんごが最後になりました。
まぜまぜして~ジプロックMサイズ3つ分になります

空気を抜いて平らにして冷凍します
毎回品目を稼ぐのは大変なので、これを作っておくととっても便利で時短になるし季節によって中身が変わります。
これを50gくらい使ってベースの野菜をキャベツだったり、白菜だったり、レタスだったり、大根だったりとあるものを入れて
緑野菜を足したりお豆腐を使ったりとその日その日で違います。
そして何より冷蔵庫の整理も兼ねて綺麗に残り野菜が無くなる!
今回は和風ハンバーグ用に戻したひじきと使いかけの切り干し大根も使いました。
夜ご飯は良いけれど我が家の朝はバタバタと忙しいので、これがあるのと無いのでは全然違います
以前はストレス解消にひたすらキャベツの千切りをしていたけれど、今はこの作業があるのでしなくなりました~
厨房での仕事を思い出してひたすら切るって言うのが好きなんだよね~
また厨房で働きたいなぁ
乾物が大好きな私~何時でもある食材だけれど少~しだけ残ったりしちゃうんだよね~
今はこうやってわんずのご飯に変身しているんだ

家でも残り物をこんなに使うのにドックフードの材料現場の写真を見ると妙に納得しちゃう。
でもうちで作っているものって、入っている物が一目瞭然で安心なのが最高の特権だね
そもそもは人参だけ、玉葱だけ、小松菜だけって人用に作っていた事から思いついた物なんです。
これしてあるとお昼のラーメンなんかまな板出さずともラーメンが作れちゃうし、玉葱もすぐに味がしみ込んで美味しいの~
朝の味噌汁の具なんかにもとっても便利なんだ。
今は犬の物しか作っていないけれどね~犬のご飯の方が切るものが多くて細かく切るから
こうしておくと人のネギ類と混ざらないし、途中のまな板洗いも無いのが良い所だよ


朝晩は寒いけれど日中は結構暖かくて春っぽい~

梅も種類によって順番に咲き始めました

昨日は2週間に1度している野菜ミックスを作る日
週末に買い物ついでに食材も選んできました~。
今回のポイントは「体を温める食材」を意識して作ります
材料はこちら~どど~ん














葉っぱのマーク

どんどん切って切って切りまくります

28cmの深めのフライパンひとつ分くらいです。
一番下に人参を入れて一番上をひじきやパプリカ色の濃い物にすると混ぜ合わせた時混ざり具合が分るので楽ですよ~
今回は色の変わるりんごがあるのでりんごが最後になりました。
まぜまぜして~ジプロックMサイズ3つ分になります

空気を抜いて平らにして冷凍します
毎回品目を稼ぐのは大変なので、これを作っておくととっても便利で時短になるし季節によって中身が変わります。
これを50gくらい使ってベースの野菜をキャベツだったり、白菜だったり、レタスだったり、大根だったりとあるものを入れて
緑野菜を足したりお豆腐を使ったりとその日その日で違います。
そして何より冷蔵庫の整理も兼ねて綺麗に残り野菜が無くなる!
今回は和風ハンバーグ用に戻したひじきと使いかけの切り干し大根も使いました。
夜ご飯は良いけれど我が家の朝はバタバタと忙しいので、これがあるのと無いのでは全然違います

以前はストレス解消にひたすらキャベツの千切りをしていたけれど、今はこの作業があるのでしなくなりました~
厨房での仕事を思い出してひたすら切るって言うのが好きなんだよね~
また厨房で働きたいなぁ

乾物が大好きな私~何時でもある食材だけれど少~しだけ残ったりしちゃうんだよね~
今はこうやってわんずのご飯に変身しているんだ


家でも残り物をこんなに使うのにドックフードの材料現場の写真を見ると妙に納得しちゃう。
でもうちで作っているものって、入っている物が一目瞭然で安心なのが最高の特権だね

そもそもは人参だけ、玉葱だけ、小松菜だけって人用に作っていた事から思いついた物なんです。
これしてあるとお昼のラーメンなんかまな板出さずともラーメンが作れちゃうし、玉葱もすぐに味がしみ込んで美味しいの~
朝の味噌汁の具なんかにもとっても便利なんだ。
今は犬の物しか作っていないけれどね~犬のご飯の方が切るものが多くて細かく切るから
こうしておくと人のネギ類と混ざらないし、途中のまな板洗いも無いのが良い所だよ