goo blog サービス終了のお知らせ 

ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

7月初日

2012年07月01日 19時58分35秒 | 音楽
聴いてるのはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=dqYoLxzapfk&sns=em外部リンク
麗蘭 / ミュージック
蘭丸のギター、やっぱり好きだ~~
 

こないだ買ったときは気付かなかったんやけと゛
ストーンズバーうちわをもらって来ましたるんるん
 


今日のおつまみは
たこ焼きです♪
 
タコ焼き器の上でクルクル回る「出来かけのたこ焼き」
そしてみごとに丸くなっていく様は
まるでローリングストーン(=転がる石)のようでしょ←無理やり?(笑) 
「丸い」というのはスゴイことなのだ、と思うぞ!

7月が始まりましたが、まだまだ梅雨です
蒸し暑いです

体調に気をつけてがんばりましょう!
 
って私もうすでに毎日だるだるですけどね~
 
子供達、あっという間に夏休みが来るね〜(^_^;)

6月最終日~

2012年06月30日 23時13分14秒 | 音楽



個人的感想ですが
ローリングホップはいまいち…でしたね
シトラスハイボールはおいしかったです
つまみに作ったのは
「ローリングあっかんべーポークフライinオクラ」
オクラの豚肉巻きフライです(笑)
おいしかったよんハート

そして、あっという間に6月も最終日、聞いてるのはこちら

ストーンズじゃないですけどねあせあせ(飛び散る汗)
Joy-Pops ハリーと蘭丸のアコースティックユニット

1年の半分終わっちゃったね・・・とちょっとしんみり

「Get out of my mind」 Joy-pops

 かわいたこの街 陽炎(かげろう)みたいに
 あんたの影だけ ああ…浮かんでる

 よどんだ空から あんたの呼ぶ声

 通りに響いて ああ…歩けない

 Please get out of my mind,
 please get out of my mind

 ぬけがらになっちまうからさ
 Please get out of my mind,
 please get out of my mind

 どこかへ消え失せてくれ

 壊れた時計のねじを巻いてた 
 あんたの笑いが ああ…離れない

 Please get out of my mind,
 please get out of my mind

 ぬけがらになっちまうからさ
 Please get out of my mind,
 please get out of my mind

 どこかへ消え失せてくれ

 かわいたこの街 陽炎みたいに
 あんたの影だけ ああ…浮かんでる

 Please get out of my mind,
 please get out of my mind
 ぬけがらになっちまうからさ
 Please get out of my mind,
 please get out of my mind
 どこかへ消え失せてくれ

words & music  村越弘明(HARRY)

 

 


十人十色 ー 大江千里

2012年06月14日 23時59分01秒 | 音楽

http://www.nicovideo.jp/watch/nm11559277

http://www.uta-net.com/song/2510/

十人十色  僕を選んだこと後悔させない!

十人十色  きっと世界一の幸せにさせる~

 

中学生当時のアタシは、この歌詞に  でしたね

ラッシュの波に押されて から最後まで
女子中学生にはな歌詞の嵐(笑)

強く出てるけど臆病な本音のところもあったりして
またそれを強がってたりして

千里クン、カッコイイー なんて(笑)

今でもそうやけど、私はやっぱり引っ張ってってくれるような
強い男(強がりであっても)が好きなのです

 

 

そういえば、千里くん、デビュー前から気になってて
デビュー前のライブにダメ元で応募したら当たったけど行けなかったんだわ

十人十色はなんかシングル(EP)ジャケットにサイン書いてもらってたハズ

 

あれどこ行ったんやろうなぁ~

 


「きみと生きたい」大江千里

2012年06月14日 20時47分39秒 | 音楽

「きみと生きたい」大江千里

毎日あんなに怒髪天のことばっか書いてたのにいきなり大江千里くんです

さっき、普段は見ない方のCD棚でふと見つけたので・・・

かなり毛色が違います

違うように見えますが、実はこの方もかなり男っぽかったりするのよね

良い意味でも悪い意味でも。それは私の胸にしまっておく(笑)

(書くのがめんどくさいだけやろ!?とか突っ込まないでw)

http://blog.goo.ne.jp/smile19960525/e/2b372b34244870f40c758622e8b6cabc

この曲が、私がこのブログで初めて書いた「音楽」カテゴリーの日記だったってこと

忘れてないよ

今日という日に偶然見つけたのは必然ですか?

今の私の気持ちとは違うけどね



「きみと生きたい」  大江千里

悲しまないで きみを責めないで
真面目に生きてるのに悩まないで
激しさだけの若さはいらない
無口なほど情熱を感じるから

きみという夕映えを
痛むくらい抱きしめたら
これから もう歩けない
きみなしじゃ 生きて行けない

肘があたるとビールがゆれる
染みた髪が前後にふるえている
淋しさだけをまぎらすために
愛することを誰も奪えない

きみと見る朝焼けが
こんなふうに激しいなら
これから もう離せない
きみだけにわがままでいる

きみに逢えてから本当の孤独が
優しさにあると知ったよ

きみに逢えなくて夢中で生きたら
ぼくは前よりなくしてばかりいる

いつも肝心な場で
正直じゃないきみが好きさ
これから もう進めない
きみなしじゃ 生きて行けない
これから もう進めない
きみなしじゃ 生きて行けない

きみに逢えてから本当の孤独が
優しさにあると知ったよ
きみに逢えなくて夢中で生きたら
ぼくは前よりなくしてばかりいる

きみに逢えてから本当の孤独が
優しさにあると知ったよ
きみに逢えなくて夢中で生きたら
ぼくは前よりなくしてばかりいる

きみに逢えてから本当の孤独が
優しさにあると知ったよ…

       作詞作曲:大江千里
       

きみと生きたい 歌詞
音樂 ABC

このころはyoutubeの貼り方もリンクの仕方も知らなかった(笑)

おつおさんもあっちょんもいたんだなぁ

おつおさんのこともあっちょんのこともいつも忘れないし
元気に生きてるかな、ってgooで書くときいつも思ってる

コメント欄、懐かしかった

 


「すてきな夜空」ネタ

2012年03月15日 23時29分28秒 | 音楽

おまけ ユニコーン の すてきな夜空

見た目みんな「ソレっぽい」んですけど、良く見ると全然似てへんやん(笑)

テッシー、一人、身の置き場無いし(笑)

この民生、近所の小学生に似てるんですけど(笑)

川西さんのコバの表情作りは似てるね

アベB最高!この人面白いしイロイロ才能あると思うわ~

エビにはまぁ触れないでおこう(^m^)  モミアゲw

音楽的には完コピ

ほんまユニコーンっておもろいなぁ~

でも今だにエビと呼人がどっちがどっちのバンドだったか間違いそうになるけどねw

(↑どっちも男前なベーシストやんね!)

 

ライブでもやらかしてたんだね、アベB(笑)

ユニコーン 人生は上々だ~CSA~すてきな夜空(5:58くらいから)

 

こちら本家、ジュンスカのすてきな夜空

すてきな夜空/JUN SKY WALKER(S)

 やっぱ名曲だと思います
今聴いても良いけど、若いうちに聴いてほしいな

 

狂った40歳(笑)の すてきな夜空もステキですヨMC長いけど(笑)

GOLDEN CIRCLE 11 すてきな夜空/JUN SKY WALKER(S)(4:15から)

ただ、私の残念なことは、ジュンスカを聴いてしまったために

ブルーハーツを聴いてこなかったことです。

今なら聴けるのに・・・若いうちに聴いておきたかったな~と思います

感動するトコロって、年代によって変わるからね

 


子供ばんど ユニコーン J(S)W OKAMOTO'S / Summertime Blues

2012年03月15日 21時44分38秒 | 音楽

子供ばんど ユニコーン J(S)W OKAMOTO'S / Summertime Blues

子供ばんどサンだけは通って来てないんでわからないんですけど。

ユニコーン、ジュンスカ、最近また聴いてたんですよね~

そこに、OKAMOTO'Sなんて・・・

豪華なセッションだなぁ

呼人主催のイベント(golden circle)ってこんなに大規模な物やってたんやね

武道館だって。(ユニコーン×ジュンスカ at 日本武道館 2011.10.26)

一瞬、翔くんいないって思ったり

カズヤなんかだと、端っこにいても顔がデカイ(←カズヤ自身が言ってた・笑)からすぐわかるんやけど

翔君は顔ちっちゃいし細っこいからね

イロイロとw突っ込みどころ満載だけど、何回見てもみんなが楽しそうな動画でイイね(>▽<)

ラストの、ラインダンスならぬ、ライン弦楽隊(笑)ほんま楽しそうや~

ああ~イベント行きたいな~

 


好みの違い

2012年02月20日 11時16分58秒 | 音楽

妹は最近、ファンモン(ファンキーモンキーベイビーズ)激リピ中なんだって。

コブクロ並みに、それ以上に解りやすいストレートなメッセージソングが良い 

とな。

「未来の君へ」という歌にハマってるらしい

 

私はどうもファンモン苦手だ

 

GReeeeNのほうが好き

 

 


愛妻の日

2012年01月31日 23時47分13秒 | 音楽

1月31日

1がアルファベットの「I」アイ

31で「サイ」と読んで

アイサイ(愛妻)の日なんだって

こういう無茶な語呂合わせな「何とかの日」はあまり好きじゃないなぁ(~_~;)

上手い!とは言い難いような

 

新曲です

ナオト・インティライミ 君に逢いたかった pv

歌詞  http://www.uta-net.com/song/124224/

この歌は・・・

というか、ナオトの歌って
誰かさんの気持ちを歌ってるようで

誰かさんといっしょにいる時には聴きたくないんだよな(^_^;)

ナオトの切ない系ならどの歌もね

そう聞こえてしまうから。

一人で聴いてる時や誰かさん以外
(たとえば子供達とか友達とか)と聞いてる時には
何て思わないんだけど

誰かさんといる時に聴いてしまうと

『ああ、こんな気持ちなのかな(だったのかな)』

とか想像してしまい、無口になってしまう

たとえそれはもう無いよ、と言われても。。。やっぱりね

あれからまだ半年も経ってないんだもんね

 

君に逢いたかった


作詞:ナオト・インティライミ・川村結花
作曲:ナオト・インティライミ

君に会いたかった ただ会いたかった 運命に引き離されても
夜空を巡って 時間(トキ)を越えて 君をみつけるから

出逢ったイミを考えてた はじめて声をきいた瞬間に
「この人だ」とわかったんだ 信じてもらえないかもだけど

「どうしたの?」 電話越しの声で キミが元気じゃないことくらい
分かるさ 離れてる時でも どんなに明るく振る舞っても
「だいじょうぶ」「だいじょうぶじゃない」「元気だよ」「いや心配だ」
今すぐ君に会いにいく

君に逢いたかった 待ち続けてた 運命が僕らをつないだ
傷つきながらも 旅して僕ら やっと 巡り会えた
誰がなんて言おうと かなしい夜も 君を笑わせてみせるから
何が起きたって 誰より僕が 君を幸せにする

誰もそんな強くないとか それはそれで真実なんだろうけど
それでも僕は胸を張って 君のために強くありたい

くだらないことは話せるのに 肝心な時にはいつも口ベタ
本音伝えきれない不器用さが時折マジで嫌になるけど
こんな気持ち初めてで 本当に大切にしたくて
だからこそ離したくないんだ

君に逢いたかった 待ち続けてた 運命が僕らをつないだ
傷つきながらも 旅して僕ら やっと 巡り会えた
誰がなんて言おうと かなしい夜も 君を笑わせてみせるから
何が起きたって 誰より僕が 君を幸せにする

100億年前から決まってたのかなぁ こんな日が来ること

君に会いたかった ただ会いたかった 運命に引き離されても
夜空を巡って 時間(トキ)を越えて 君をみつけるから
君に逢いたかった 待ち続けてた 運命が僕らをつないだ
何が起きたって 誰より僕が 君を幸せにする

君に逢いたかった 待ち続けてた
出逢えてよかった 世界は変わった

永遠を 君に誓うよ 僕が幸せにする




 


スターダスト・キッズ

2011年12月06日 13時01分14秒 | 音楽

本当の真実がつかめるまで Carry on

「本当の真実」ってすごいな、って思った記憶があるな~

 

スターダスト・キッズ

真夜中の扉に足をかけて
この街のノイズに 乾杯!
今夜は みんなきれいな Stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on

オートマティックな恋だけれど
誰にも Yes No 言わせないぜ
今夜は みんなきれいな Stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on

Ah Little darlin
I came for you
悲しみをこらえて Lonely Street
君の名を呼べば

泣いてるのは誰?
Let's twist tonight
待ちぼうけは誰?
Let's twist tonight
街に飛び出して
Won't you give me boogie yeah !!

あの娘の胸の静かな響きが
今でも どこからか聞こえてくる
今夜は みんなきれいな stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on
 
 

 


ニュースより

2011年11月29日 16時48分21秒 | 音楽
コールドプレイ、演奏を中断してタンバリンを振っていたファンに「やめてほしい」と注意

2011年11月28日 10時36分

「ごめん、ちょっとこの曲はタンバリンには……」コールドプレイのクリス・マーティン - Matt Kent / WireImage / Getty Images
画像拡大 [シネマトゥデイ映画ニュース] ロンドンで行われた学習障害をサポートするチャリティ・イベントに出演したコールドプレイが、
あるファンのタンバリンの伴奏に耐えられず演奏を中断する事態が起きた。

 英ザ・サン紙によると、コールドプレイが「The Scientist」を演奏していたところ、
クリス・マーティンが歌を歌うのを突然やめ、ファンに声をかけた。
 
「無礼な態度を取るつもりはないが、これはタンバリンを使うような曲じゃないんだ。
正直言うと、この曲のレコーディング時にはタンバリンも試したけどボツになった。
だからタンバリンなしで10年以上演奏をしてきた。
合うかもしれないけど、僕はタンバリンなしに慣れてしまっている。悪く思わないでほしい」
 
とステージからファンにやめてくれるよう呼びかけた。

 WENNによるとタンバリンを振っていたのは女性だったとのこと。
 
「ここから君がどんな人かは見えないけど、とても素敵な人で、いい音を出していると思う。
別にタンバリンが嫌いとかアンチ・タンバリンを訴えようとしているわけじゃない。
タンバリンは僕のお気に入りの楽器のひとつだ」
 
とクリスは彼女の気持ちを傷つけないよう、優しくタンバリンの伴奏をやめてくれとお願いしたあと、
 
「次の曲はタンバリンにばっちりの曲だから、思いっきり盛り上がってくれ」
 
と付け加えたという。(澤田理沙)


加入するならどのバンド?ランキング

2011年11月09日 20時30分45秒 | 音楽

1980年代後半から1990年代にかけて起こったバンドブーム。

数々のバンドが音楽界を席巻しました。

そんな1990年代に活躍したバンドの中で、自分がメンバーとして加入するならどのバンドが良いかを聞いてみました。


ランキング


 2371票  Mr.Children

 2067票  JUDY AND MARY

 1976票  米米CLUB

 1158票  スピッツ

 938票  L'Arc-en-Ciel

 779票  GLAY

 692票  ユニコーン

 581票  ウルフルズ

 508票  X JAPAN

 399票THE BLUE HEARTS

 

 1位は、《Mr.Children》。1994年に発売された『innocent world』は180万以上の売上でオリコン年間シングルランキングの1位に輝き、第36回日本レコード大賞を受賞。94年~96年上半期に発売したシングルが全て100万枚を突破するなど、「ミスチル現象」を巻き起こしました。メッセージ性の高い楽曲は多くの同世代の若者の共感を呼び、ドラマの主題歌にもなった『Tomorrow never knows』や『名もなき詩』は大ヒットを記録し、印象に残っている人も多いはず。今月23日には今年2月から5月に行われた全国アリーナツアー『Mr.Children Tour 2011 “SENSE”』のライブDVDが発売されるので、ミスチルのメンバーになった気分で見てみるのもいいかもしれませんね。

 2位は《JUDY AND MARY》でした。ボーカル・YUKIのポップでキュート、パワフルな存在感が多くの人を圧倒しました。解散後も精力的に活動しているYUKIですが、そんなYUKIのバンドに「参加してみたい!」と思う人が多いのも納得です。

 

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施 

投票数:12315票 

投票期間:2011/8/31~9/13

※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

 


情報

2011年11月01日 23時02分33秒 | 音楽
昨日スマスマにナオト出てたのかぁぁぁぁ!!!

今日mixiのコミュで知りました涙

今日、いいとも!に出ることは
昨日コミュで知ってたのに
見るの忘れたぁぁぁぁ!!!

すぐに録画予約しようと思ってたのに
後回しにしてたら忘れてるし涙

今時、いっぱい情報網はあるのに
使わなかったり
知ってたのに忘れたり・・・

ああ、もったいない!

バカなアタシ…シュン(;_;)


今の私にはまだまだまだまだ辛い気もするけど
ナオトの歌声、聴きたかったなぁ
(CDやと平気♪ ま、全然平気なわけやないけど(ーー;) )

 
スマスマで歌ったらしい↓


しかし、このナオトくん、私には原田伸郎に見えて仕方ない。。。orz
妹の旦那さんもナオトが気になってたらしく
でもCD持ってないというので貸してあげたらまだ返ってこない。。。orz
9月に貸し出したんですけどね~(笑)
 
 今月は(今月も?)
月始めから後悔&反省か・・・

しかし先月から頭痛、肩こりがひどいです

 
 今のキミを忘れない   ナオト・インティライミ  
 
今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから
泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ

次の季節が来たから ここで離れ離れだね
ずっと一緒にいたいけれど それぞれの夢(みち)を歩む
いつもと同じ帰り道  無理に普通の振りして
でも別れ際交差点で 「じゃあな」 と言い出せなくて

泣いたり笑ったり
いろんな時を過ごしたね
ありがとう ありがとう
最後に今伝えたい
今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから
泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せて

新しい日々の中で キミは忘れていくかな
でも少しくらい覚えていて欲しい
一緒に過ごした時間(とき)を

何年経っても
色褪せない想い出を
ありがとう ありがとう
今なら素直に言えるよ
今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから
泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ

良かった事ばかり思い出してしまうから
寂しさは募るばかりで
この胸強く締めつける

泣いたり笑ったり
いろんな時を過ごしたね
ありがとう ありがとう
最後に今伝えたい
今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから
泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ
 
 
 
 
 
 

今は

2011年10月16日 11時43分45秒 | 音楽

何を聴いても

そっちに考えが行っちゃうから

ブルーズなR&Rを聴くのが一番・・・かな

Youtubeでスライダーズ聴いてます

スライダーズ、持ってるのレコードなんで・・・

こんな映像(音源)残ってたんだぁー

スライダーズ、やっぱりカッコイイ

http://www.youtube.com/watch?v=mI9UHepLQ4Y&feature=BFa&list=PL32D2DF9A5984520A&lf=results_main

自動連続再生だし

 道化者のゆううつ / The Street Sliders

悲しい夢なら 今すぐ起こしてよ
優しい夢なら このまま寝かせてよ

何処かへ行くなら 今すぐ行きなよ
このまま居るなら 何か話しなよ

憂鬱な夜に頬杖ついて
オマエが見えない
湿ったマッチをムリヤリ燃やせば
タバコがカラッポさ

酔いどれオイラの悲しい呟きさ 
酔いどれオイラの悲しい口癖さ 

悲しい嘘なら 言わずに眠りなよ 
優しい嘘なら 笑ってみせなよ 

追いかけ回すのは疲れちまったよ 
夢の続きはオマエがつくりなよ 

憂鬱な夜にひざを抱えて 
オマエが見えない 
埋もれた灰皿 シケモク探せば 
マッチがカラッポさ 

酔いどれオイラの悲しい呟きさ 
酔いどれオイラの悲しい口癖さ 

 

 Dancin' Doll / The Street Sliders

暗い部屋抜け出して そっとおいでよ
足音を忍ばせて そっとおいでよ

野良猫の真似なんて しなくていいよ
重すぎる荷物なら 降ろせばいいよ

呪文をとなえて 魔法を愛して 奇蹟を夢見る

No! ガラスのヒールを捨てて Dancin' Doll
ハガネのホールで踊れ Dancin' Doll
ガラスのヒールを捨てて
You're My Dancin' Doll

12時のシンデレラ 気が気じゃないよ
12時のシンデレラ やめちまいなよ

カーテンを引き裂いて 首に巻きなよ
何ひとつ誰ひとり 傷つけないよ

お前のママが お前にくれた 時計をはずして

Yeah! ガラスのヒールを捨てて Dancin' Doll
ハガネのホールで踊れ Dancin' Doll
ガラスのヒールを捨てて
You're My Dancin' Doll

No! ガラスのヒールを捨てて Dancin' Doll
ハガネのホールで踊れ Dancin' Doll

 


スピッツ / シロクマ

2011年10月15日 01時18分09秒 | 音楽

スピッツ / シロクマ


あわただしい毎日 ここはどこだ?
すごく疲れたシロクマです
強い陽射しから 逃れてきた
しびれが取れて 立ち上がれば

ちょっと遠い景色 簡単ではないけど
瓶の底の方に 残った力で

今すぐ抜け出して 君と笑いたい
まだ飛べるかな
物語の外へ 砂漠を越えて
あの小さい灯かり 星になる少し前に

惑わされてきたたくさんの噂と
憎悪で汚れた 小さな隙間を

今すぐ抜け出して 君としゃべりたい
まだ間に合うはず

地平線を知りたくて ゴミ山登る
答え見つけよう

何となくでは終われない
星になる少し前に…


      作詞・作曲 草野正宗

スピッツ/ 君は太陽


ナオト・インティライミ  ため息インジケーター

2011年10月14日 07時07分28秒 | 音楽

http://j-lyric.net/artist/a05097a/l021abe.html

ため息インジケーター

果たして今の僕は君をどれくらい知ってるかなぁ
好きな歌や好きな匂いは だいたいわかるけれど

何十年いっしょにいるって どういうことなのかなぁ
惚れた腫れただの好きや嫌いだけじゃなくて
あと何が必要なの?

ほおづえをついて無口を貫く 君は今何を考えてるんだろう
まさか別れ話じゃないだろう
だってパッと理由が見つからない

もしそうだとしたら僕はどんだけ鈍感な男なんだろう
また大きなため息をついた 君がほんとに吐きたいモノは何だろう

果たして今の僕は君をどれくらい知ってるかなぁ
好きな歌や好きな匂いは だいたいわかるけれど

何十年いっしょにいるって どういうことなのかなぁ
惚れた腫れただの好きや嫌いだけじゃなくて
あと何が必要なの?

怒った顔もふてくされた顔も別に嫌いなわけじゃないけれど
ニッコリ笑った顔の方が
「俄然」「断然」好きなんだよ

この間が耐えきれないから何かしら話題を振ろうにも
タイミング的には今じゃないんだろう
もうちょっと待ってみることにするよ

君の中で長い間 蓄積されたものが
一気に今噴火しちゃって 僕をまくしたてる

やめときゃいいのに僕まで気が動転しちゃって
無駄なプライドで言い争って戦って そして終わった

何であの時一言 
愛ある言葉をかけてあげられなかったのだろう
今更遅いな 後の祭りだ
君といたいのに いたいのに・・・

果たして今の僕は君をどのくらい知ってたかなぁ
好きな色や好きな映画は だいたいわかるけれど

何があっても切れることない「絆」って何なのかなぁ
キスをして抱き合うだけじゃまだ足りなかったみたいだ

ほんとにこのまま全てが終わってしまうのかなぁ
これ以上傷つくことも無い 最後に一言伝えよう

・・・やっぱり僕は君のこと 愛してる・・・

I still 愛してる 愛してる I still love you・・・