
皆様 こんにちは。
8月10日(木) 鳥取の天候は曇り時々晴れ
。
今朝の最低気温は29.8℃。
今日は曇り時々晴れ
の天候で、予想最高気温36℃の見込みです。
台風6号の北上に伴い昨夜から暖かな空気が入り熱帯夜となった鳥取。
しかし5~8mほどの強い南風のため寝苦しさはありませんでした。
また昨日で19日連続の猛暑日です。
本日の事例です。
概要
・今月で88才となった女性。
自由に歩けることを目指して来店されました。
・不調内容は
①右膝内側に違和感があり歩きづらい。
(レントゲンでは膝関節の隙間相違:外側8ミリ、内側2ミリとなっている。)
②右脚が重く、突っ張ったように感じ脚が前に出ない。
③左目瞼がふさがった状態となり瞼を開くことが出来ない。
病院では神経的な異常があると診断され日々、目薬を点眼しているが
改善しない状態。
体を診させていただくと
<右膝>
・太腿内側~ふくらはぎ内側の筋肉が硬く、脚を外側に開きづらく
「O脚」となっています。
・太腿前側の筋肉(大腿四頭筋)が硬く縮んだ状態で、
指で押すと痛みを訴えます。
・右膝を曲げようとすると強い抵抗感があり、「膝蓋か脂肪体」の
癒着があるようです。
<右脚が重い>
・右太腿裏の筋肉が筋肉コリ&短縮で伸びづらくなっていました。
その影響で右脚が重く、脚が前に動き出さないと思われます。
<左目瞼のふさがり>
・肩~首~後頭部の筋肉が硬く、血流が低下している状態。
・左側頭部&ほおの筋肉が硬く血流低下と感覚低下の状態。
・首の骨がロックしたように動かない状態になっていました。
改善施術
<右脚>
・足裏~膝、太腿~お尻間の筋肉の癒着を剥がします。
・ふくらはぎ、お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。
・鼠径部、太腿前側、太腿内側の筋肉を緩めます。
<左目>
・頭と首の付け根付近の筋肉を緩めます。
・首後ろ側~肩にかけての筋肉(僧帽筋)を緩めます。
・後頭部&側頭部の筋肉を緩めます。
・あご下~ほおの筋肉を緩めます。
・まぶたを開閉する筋肉(眼輪筋)を緩めます。
・ロックしたように動かない首の骨を調整します。
・背骨上部の骨(上部胸椎)のズレを調整します。
施術後の体の状態を伺うと
・目が開きます 目が自然に開きます
と嬉しそうな大きな声で。
(迎えに来られていた娘さんもすごい、目が開いていると感嘆の声)
・脚が前に出ます 歩けます
と歩きながらはしゃいだ声。
・右膝にもう少し違和感がありますが、改善のめどが立ちましたと大喜びでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます