
皆様 こんにちは。
4月1日の鳥取です。
昨日(3月31日)、東京から鳥取に戻ると疲労回復のため
温泉旅館に宿泊することに。
(東京での施術疲労、長距離ドライブでの疲労)
(何しろ午前2時半頃起床し約670km走りましたから・・・。)
宿泊した温泉旅館は大勢のお客様で大賑わい。
スタッフの方は、
「最近ずっと大勢のお客様で大変なんです」と
喜びとも疲労で大変とも取れるコメントをされていました。
お客様は次のような他県からお越しの方々
・幼児から中学校くらいまでの子供連れの家族。
・祖父母、父母、子供たちの3世代家族。
・70代前後の女性8人のグループ。
(コロナで自粛していた同窓会を今回再開したそうです。)
・女性4人前後のグループ。
・夫婦での宿泊。
・男性1人での宿泊。(隅っこで寂しそうでした。)
とにかく家族での宿泊が多く、食事会場は大賑わいでした。
冬シーズンの鳥取はカニプランがとても多いのですが
カニの漁獲シーズンは3月中盤で終了。
3月下旬~4月上旬はカニの食べ収めの時期でもあります。
さて昨日は「カニ」&「鳥取和牛」の宿泊プランでカニの食べ収めでした。
まずは生ビール(大)をぐっと。(風呂上がりの生ビールは最高
)
松葉ガニ半身を頂きます。
鳥取和牛を
刺身は5種類
桜イメージの料理も。。。
カニの炊き込みご飯
カニの炊き込みご飯の出来上がり。
カニの香りと味がしっかりとありました。
デザート
茶碗蒸し、和牛ステーキなどは写真撮り忘れです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます