goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

親指が痛くて動かせない

2014年08月20日 | 首、肩、腕の不調
昨日(8月19日)、毎月2回来店される常連の方が、知人のお困りの方と
一緒に来店されました。

この知人の方は、左手親指が不調で、整形外科に2ヶ月前から通院
しているのだそうですが、一向に改善しないため、当店の常連の方が
「とにかくだまされたと思って一緒に行こう」と半ば強引に口説いたの
だそうです。

★お話しを伺うと、
  ・60代の女性
  ・子供の頃から右腕が動かなくなり、全て左腕を使わざるを得ない。
  ・左腕は、以前少し重いという感じがあったが気にしていなかった程度。
  ・2ヶ月ほど前に突然、左腕の親指が痛くなった。
  ・親指の関節を曲げることが出来ない状態。
  ・筆記用具を持つことも、物を持つことも出来なくなり、
   日常生活が不便を来している。
  ・整形外科に行ったところ、レントゲンで異常はなく、原因は不明。
  ・塗り薬、湿布などで様子を見ることにし、2ヶ月ほど通院している。
  ・医師からは、改善が図られなければ、注射。手術。・・と言われている。
  ・今まで何度か当店に来ようと誘われたのを断っていたが、
   2ヶ月しても改善しないため、友人の強い誘いに負け今回は
   来店しました。

★検査をすると
  ・左腕だけで全てのことを行うため、筋肉が相当発達している。
  ・筋肉は、上腕(肩~肘)、前腕(肘~手首)とも硬く、コリコリ状態。
   特に、上腕二頭筋、腕橈骨筋、長母指屈筋、手関節伸筋群などが
   相当悪化しておりました。
  ・また、肩、胸、肩甲骨周辺、首、後頭部などの筋肉が異常に硬く
   なっており、相当つらい状況であることが想定されます。

  原因は、左腕の筋肉疲労によって、筋肉が伸び縮みしづらくなり、
  親指の不調となったと想定されます。

★改善施術
  ・ステップ1  上腕の筋肉コリの改善
           施術用の枕で上腕の筋肉を緩めます。
           約5分ほど緩めたところで、腕を動かしていただくと

       腕全体がとても楽になりました。 
         親指の痛みが少し軽くなっています。


  ・ステップ2  前腕の筋肉コリの改善
           施術用の枕及び肘、母指を使って筋肉を緩めます。
           約20分ほど緩めたところで、再び腕を動かしていただくと

       親指の痛みがほとんどなくなり、動くようになりました。
         腕全体がとても軽く、楽に動かせます。
  
       改善してくると、今まで気づかなかったところや、細部が
         気になります。

  ・ステップ3  肩コリの改善 & 左腕の細部調整

        以上約1時間の施術で本日は終了。

★最後に感想を伺うと
    ・病院以外は、怖いという気持ちがあってくるのはいやだったが
     このように改善すると、無理矢理連れてきてくれた友達に感謝している。
    ・困っていた指がすっかり改善し、何の不安もない状態。
     本当にありがたい。嬉しい。
    ・自分の体に様々な不調があることが大変よく分かった。
    ・今後は、体の不調を治すためにお世話になりたいと思っています。


 今回は、「知人の不調を何とか治してあげたい」と願う方の熱意が
 お困りの方の重い腰を上げさせ、当店に来店するまでとなり
 本当の意味での不調改善が図れるというケースとなりました。

 このような二人のケースはなかなかお目にかかれません。

 必ずどちらかが引くのです。

 今回のケースのように半ば強制的に引っぱる、親分肌の方が
 必要だと感じた次第です。

 紹介した知人の改善した様子や、言葉を聞いて、当店を紹介
 された常連さんもとても嬉しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京店営業開始です(8月20日)

2014年08月20日 | 店の近況

8月19日(火)午後10時過ぎ、杉並の自宅に到着しました。
本日(8月20日)から東京店の営業開始です。

今月の東京店営業日は、8月20日~9月2日(火)の予定です。


さて、昨日のトピックス。

  ①東京は 「暑い!!」
     鳥取は昼間は暑くても夕方頃から気温が下がりすごしやすくなるのですが、
     東京は深夜になっても暑い! 暑い!
     また、当分の間、熱帯夜なのでしょうか??

  ②高速道路が 「大渋滞!!」
     ・昨日の鳥取自宅~東京の自宅間の所要時間 約10時間30分
      通常は、8時間~8時間30分なのですが、長い長い、まるで
      ヨーロッパまでの飛行機の移動時間のようでした。
     ・原因は3つ。
      原因1 → 京都周辺での豪雨災害による渋滞。
      原因2 → 三重県内の伊勢湾岸道での渋滞。
      原因3 → 神奈川県の大和トンネルを先頭とする35kmもの大渋滞。
     ・高速道路は、夏休みのため、SA・PA、道路とも車、人の多いこと。
      家族連れの集団。 中高生の部活と思われる集団。
     ・不幸なことに、中高生らしき部活のグループを乗せていた
      マイクロバスが故障し、トンネル内で立ち往生。

   ★大和トンネルでの渋滞は、運転者による人為的渋滞なんだそうです。

     わずかな上り坂で先頭車両の車のスピードが落ちることで
     後続の車が追突を防止するためにブレーキを踏む、それが
     次から次と発生し最後には、車の停止までとなり渋滞を引き起こす
     のだそうです。
     それを解消するためには「常に一定速度で走る機能」
     (クルーズコントロール)などを車に装備することだそうです。

     最新のベンツCクラスなどにはそういった様々な機能が装備されていました。
     購入出来る方は、お早めにいかがですか??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする