NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです♪ ↓
http://homepage3.nifty.com/s-skip/ (^-^)
今週末は、作曲のイベントです♪
「オリジナルソングを作ろう♪」
2月7日(土)14:00~16:00
会場:中原教室=ウィザードセンターのお披露目にもなるかと思います。
(地図はホームページからご覧ください。)
作曲家の田村昌之さんをお迎えして、
誰でも作曲できてしまう秘密を伝授していただきましょう♪
田村さんはご自身の「マチュピチュ」というバンドで、
作詞も作曲も、ボーカルもアレンジも・・・・とすべてを手がけるスペシャルな音楽家でいらっしゃいます。
マチュピチュ・・・・と聞いてピンとくる方!
気が合いそうです♪
いつかは行ってみたい!ペルーにある遺跡のひとつです。
私自身も小さい頃から作詞作曲をしてきましたが、
いわゆる王道ではない作曲法です。
(メロディと演奏が全部頭の中に流れてきて、それを必死に書き留めるイメージです♪)
きっといろいろな作曲法があるかと思いますが、
今回は特に音楽が好き!とか、得意!とかでなくても、
誰にでも!?できてしまう、
特別な方法でメロディー(実は詩も!)を作ります☆
昨年は親子で作曲の大変さも?!ちょっぴり味わっていただきました(^^)
(何もないところから生み出す創作活動とはそういう面も持っていますので)
親子で挑むところがまたミソです(^-^)
親子とはいえ感性が同じとは限りませんので、
ひとつのメロディーを生み出すまでの紆余曲折を
存分に楽しんでいただけたらと思います。
お申込は、すまいるスキップのホームページから、
メールにてお申込ください☆
私は、9歳で生まれて初めて作詞作曲した歌を今でも覚えています。
オリジナルソングが欲しいというみなさま
チャンスです☆
心よりお待ちしています(@^-^@)
♪ ~~~ ♪ ~~ ♪ ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪
3月オープン予定の中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
2月は体験会を開催します。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2
すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm
http://homepage3.nifty.com/s-skip/ (^-^)
今週末は、作曲のイベントです♪
「オリジナルソングを作ろう♪」
2月7日(土)14:00~16:00
会場:中原教室=ウィザードセンターのお披露目にもなるかと思います。
(地図はホームページからご覧ください。)
作曲家の田村昌之さんをお迎えして、
誰でも作曲できてしまう秘密を伝授していただきましょう♪
田村さんはご自身の「マチュピチュ」というバンドで、
作詞も作曲も、ボーカルもアレンジも・・・・とすべてを手がけるスペシャルな音楽家でいらっしゃいます。
マチュピチュ・・・・と聞いてピンとくる方!
気が合いそうです♪
いつかは行ってみたい!ペルーにある遺跡のひとつです。
私自身も小さい頃から作詞作曲をしてきましたが、
いわゆる王道ではない作曲法です。
(メロディと演奏が全部頭の中に流れてきて、それを必死に書き留めるイメージです♪)
きっといろいろな作曲法があるかと思いますが、
今回は特に音楽が好き!とか、得意!とかでなくても、
誰にでも!?できてしまう、
特別な方法でメロディー(実は詩も!)を作ります☆
昨年は親子で作曲の大変さも?!ちょっぴり味わっていただきました(^^)
(何もないところから生み出す創作活動とはそういう面も持っていますので)
親子で挑むところがまたミソです(^-^)
親子とはいえ感性が同じとは限りませんので、
ひとつのメロディーを生み出すまでの紆余曲折を
存分に楽しんでいただけたらと思います。
お申込は、すまいるスキップのホームページから、
メールにてお申込ください☆
私は、9歳で生まれて初めて作詞作曲した歌を今でも覚えています。
オリジナルソングが欲しいというみなさま
チャンスです☆
心よりお待ちしています(@^-^@)
♪ ~~~ ♪ ~~ ♪ ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪
3月オープン予定の中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
2月は体験会を開催します。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2
すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm