goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのうた♪~子どもたちが最高に輝く☆元NPO「すまいるスキップ・こども塾」代表のブログ

子どもが持っている魅力や才能を最大限に輝かせた「すまいるスキップ♪こども塾」理事長を7年務めたその後の気ままなブログ

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾

音楽体験 + なまずんクッキー(^^)

2009年03月24日 | NPO
来る 3月28日(土)

川崎市緊急経済対策事業の一環、
登戸・向ヶ丘遊園 の地域交流まつりに参加することになりました。


会場は、多摩区役所1階のロビーフロア

13:00~ 未就学児(親子参加)

14:00~小学生を対象     とした音楽体験プログラム♪

参加費無料です。



なまずキャラクター「なまずん」のクッキーがもらえる
スタンプラリーポイントの会場にもなっています。
(*昭和初期、多摩川で捕れたナマズが名物だったことにちなんで誕生したなまずん*)


図書館に来たついでに♪でも大歓迎です。


ご来場、心からお待ちしています☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



4月から毎週火曜日スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2

☆ ☆ つねさんのドラムレッスン(1対2のグループレッスンor個人レッスン)も開校準備中♪  


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm


温故知新 系?

2009年03月23日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 




Happy Easter !


そんなメッセージとともに、
折り紙のイースターバニーがやってきました♪



さりげない心遣いができ、
ささっと折り紙や、周りにあるものを使って気の利いたものが作れる人を尊敬しています♪


あやとりも上手になりたいもののひとつ。


こまだって上手く回せるようになりたいし、
竹馬とかも乗りこなしたい!


好きな映画は、白黒ものだったりします。
(「素晴らしき哉 人生」など)


いつも古きよき時代のものに心惹かれるのは何故でしょう(*^-^*)




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



♪ 努 力 ♪

2009年03月17日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 





サッカー選手 中澤 佑二さんが、こんなにかっこいい人だとは知りませんでした(^-^)


今日のNHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」を見て、
意識の高さや、ものすごく努力をされていることを知り
外見だけでなく、中身のかっこよさを見せつけられた気がしました♪


先日特集されていた、B′zのボーカル 稲葉さんもかなりの!努力家でした。

やはり、第一線で活躍されていらっしゃる方々は違います☆


自分ももっと頑張らなきゃ!という気にさせられてしまう、
そうやって人にプラスの影響を与えてくれる存在。



「過去は変えられない。未来は変えられる」


「見ている人を幸せにすることができて、楽しませることができて、
その人を見て夢を持つことができる、
そういう存在がやっぱりほんとのプロフェッショナルなのかなと思います。」


中澤選手の言葉が今も心に残っています(^-^)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



かたづけの極意☆

2009年03月16日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 




ご紹介いただいた勉強会でお目にかかり、
そこからご縁が発展して面白いコラボレーションが生まれました。
(ご縁を繋いでくださたKさん、ありがとうございますm(_ _)m



みなさま、「片付け」は得意ですか?



子どもたちにも自分のことは、
なるべく自分でしてほしいなぁと日々思っています。

もちろん!
自分の身の回りを、自分で片付けできるかっこいい☆小学生であってほしいとも(^^)



実は今年の夏、親子で片付けが得意になるスペシャルイベントを開催する予定ですが、
その前に、教室の子どもたち向けに春休みイベントが実現することになりました♪


かたづけ士 小松 易さんを講師にお迎えします。
(著書「これでスッキリ!そうじかたづけ練習帳」)


企業などにも出向かれて講座をされるなど、
これまで1000人以上の方を、片付け上手の道へ導かれた実績をお持ちの小松さん。


今回は大人向けではなく、子どもたち向けに→すまいるスキップ向けに♪
アレンジしていただきました。


具体的に細かくお願いしました いろいろなリクエストにも応じてくださるとのことで、
本当にありがたく、大いに楽しみです♪



片付けに自信がないです(T T)というみなさま
夏休みはぜひ!親子でイベントにご参加いただけたらと思います。


詳細が決まり次第、ホームページでお知らせいたします(^-^)


まずは、自分自身も整理整頓をしっかり!
物を溜めない!(捨てられない性分=モノが増え過ぎます(> <)
このことをしっかり実践していこうと思っているところです(#^-^#)




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm


人の手で育っていくもの

2009年03月13日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



♪ 3月1日 こどもの世界をひろげる 芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌「海のおかあさん」原詩
「千と千尋の神隠し」主題歌「いつも何度でも」作詞の覚和歌子さんをお迎えしました、
“親子で作詞イベント”の作品及び写真展 無事終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございましたm(_ _)m




それぞれのセンス

それぞれの考え方

すべてはその人の振る舞いなど、外見に表れるといいます。


今回の展示会をお手伝いいただいた方々の素敵なセンスが、
チラシの置き方、並べ方などにさりげなく出ていて
ちょっとした空間の使い方で(位置をずらしたり、入れ替えたりするだけでも)
ガラッと雰囲気が変わったりするということに
改めて気付かせていただいたことがとても興味深く、大変勉強になりました。



教材のワークシート1枚作るにも、
大々的にイベントのチラシを作るにも、


もっと細部に至るまで神経を行き届かせたい!と思いました♪
もちろん時間や予算の関係ですべてが実現できるわけではありませんが、
いくらでもパターンが考えられるという意味では、

ドレミファソラシドという音階しかないにも関わらず、
いくらでも違った曲が生み出せる作曲にも似ている気がします(^-^)



たくさんの人たちに関わっていただき、
育てていただいているすまいるスキップ♪は幸せだぁと改めて感じました。


いつもあたたかいご支援、本当にありがとうございます☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm




つぶやかずにはいられない。

2009年03月11日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



♪ 3月1日 こどもの世界をひろげる 芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌「海のおかあさん」原詩
「千と千尋の神隠し」主題歌「いつも何度でも」作詞の覚和歌子さんをお迎えしました、
“親子で作詞イベント”の作品及び写真展 高津区役所 1階ロビーで開催中☆






先日、商店街を友だちと歩いていたとき、
左目の中に小さな虫が飛び込んできました!!





これまで何度も虫が眼球にぶつかったことはあっても、
中に入ってしまうことはなかったのですが・・・(T T)



目を開けることができず、
動くことも、どうすることもできず、
道の真ん中に立ち止まってしまいました


もう、気が動転するばかり



「がんばって 目を開けて!」という友だちの声。
(そうでないと、虫がとれません!!)
でも、開けることができないのです



泣きそうになりながら必死に目を開き、
友だちに虫をとってもらいました。



ありがとう!!!!と、強く友だちに感謝しながら、
一体これがひとりのときだったらどうなっていただろう?と、
おそろしくなりました。



きっと、虫が目の中にいて怖くて、痛くて、どうしようもなくて・・・・
独りで泣いて・・・その涙で虫が流れ出てくる・・・というパターンだったかもしれません


とにかく、その後は異常なく過ごせていますが、
本当に怖い体験をしたなぁと。
ひとりじゃなくて本当に助かったなぁと感謝と安堵の気持ちにくるまっているところです




毎日100回以上の大きなくしゃみや、
目のかゆさにみまわれ、ついに?!私も花粉症デビュー?!とドキドキは続いています。
(アレルギー性鼻炎があるので、その類かもしれません。)
真実はいかに?




いろいろとこの季節大変な方も多いかと存じます。
ご自愛くださいませm(_ _)m







♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm


癒しのひとときを♪

2009年03月09日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



いよいよ本日から、

♪ 3月1日 こどもの世界をひろげる 芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌「海のおかあさん」原詩
「千と千尋の神隠し」主題歌「いつも何度でも」作詞の覚和歌子さんをお迎えしました、
“親子で作詞イベント”の作品及び写真展が始まりました!



もともと区役所は、諸手続きや証書の発行などの用があってみなさまいらっしゃる場所。


その区役所で展示をしてみて感じたことは、
当然のことですが、来庁されているみなさまはとてもお忙しそう。


でもだからこそ、子どもたちの写真や作品でほっとひと息♪
癒しの瞬間を提供できたら・・・☆


区役所に入ってすぐの入り口スペース。
足早に通り過ぎる方もいらっしゃいますが、
ふっと足を止めて、作品を見てくださる方々も多く、
ここで展示をさせていただいてよかった(^-^)と思いました。


お問い合わせもいただきました(お知らせに書いておらず失礼しました)展示時間ですが、
区役所の開庁時間にともないまして
午前8時30分から午後5時までとなっています。


お仕事などの関係で、なかなか立ち寄りにくい時間でもあるかと思いますが、
タイミングとご縁がありましたら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います(*^-^*)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



親子で作り上げた ♪オリジナルソング♪

2009年03月08日 | NPO
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



いよいよ明日から、

♪ 3月1日 こどもの世界をひろげる 芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌「海のおかあさん」原詩
「千と千尋の神隠し」主題歌「いつも何度でも」作詞の覚和歌子さんをお迎えしました、
“親子で作詞イベント”の作品及び写真展が始まります!



写真家 長野容子さんがとらえた、イベント当日の微笑ましい子どもたちの姿、
親子でアイデアを出し合っている様子、
また、最後にピアニスト 丸尾 めぐみさんの演奏に合わせて
出来上がったばかりのオリジナルソングを歌っている場面など、
いろいろなシーンが展示されます♪



また作品としましては、
オリジナルソングを作ったときの譜面をそのまま展示いたします。


五線譜には、こどもたちの試行錯誤のあとがくっきりと(^^)
(迷い、悩み、消しゴムで何度も消しては書いてを繰り返した筆跡がバッチリ!)


最終的に素敵な歌詞となって、それぞれの音符の下に書き込まれています♪


子どもたちの素晴らしい作品や、親子の幸せ溢れる笑顔を、ぜひご覧いただけますように(*^-^*)


*******
作品の展示は 3月9日(月)~13日(金)
  高津区役所 1階ロビー 観覧自由(無料)

主催:NPO法人すまいるスキップ・こども塾
 共催:川崎市高津区役所
 後援:川崎市教育委員会
   :「音楽のまち・かわさき」推進協議会
********


☆ 高津区役所は、JR南武線 武蔵溝ノ口駅 
東急田園都市線 溝の口駅下車 南口から徒歩5分です。☆



ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪
ご来場、心からお待ちしていますm(_ _)m




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



安心して あ そ ぼ ♪

2009年03月07日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品がたくさん生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様を、すまいるスキップ・こども塾のホームページにアップしました(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 





来年度の高津区の協働型事業として唯一選ばれた
「あったらいいな、こんな遊び場!」利活用のための公園調査プロジェクト☆


「かわさき遊び場ネット」が事業団体ですが、
私もNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の代表として
執行委員のメンバーに加わっています。


先日、4月以降の始動に向けて、第1回目の打合せがありました。



主に、地域の公園へのニーズを調査したり、
高津区の公園をすべて調査し、その結果を分析し報告書にまとめたり、


既存の公園を活用して、遊びの出前をするというものです。


身近な公園が、

安心して遊ぶことができ、

自分で遊びを作り出すことができ、

地域のコミュニティーを育むことができる場として有効的に利活用されること、

子どもたちの遊びの環境を豊かにすることが目的です。



子どもたちのココロをしなやかに育むため、
できれば自然の中での体験や、遊びの要素にも力を注いでいこうと思います。



芸術も! 勉強も! やっぱり 遊びも大切ですから(^-^)



最近のお天気はとても変わりやすいですが、
明日も楽しい日曜日になりますように☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



人生初♪ 玄米生活 (^^)

2009年03月06日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品がたくさん生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様を、すまいるスキップ・こども塾のホームページにアップしました(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 





☆ 写真は・・・するすると、あっという間に4コマ漫画を書きあげた 芸術家Kちゃんの作品です。
 ちゃんとオチまであって、構成も絵も、どちらもかなり面白かったです♪
 どんなものからもインスピレーションを受け、
 自分の世界にして表現してしまえるところが、いつも心底羨ましいです。




ケンタッキーの大きなパックを買って食べたところ、
予想以上にからっと揚がっていて、
すごく美味しくてびっくり!


1ヶ月前に食べたときは、
もうしばらくはいい!ってくらい油っぽくて、
残念な気持ちがしたはずだったのですが・・・・。


もしかして、同じファーストフードチェーンでも、
店舗によって味が、旨さが違うってこと?と、
素朴な疑問が浮上しています(^-^)



ジャンキーなものばかり食べているわけではありませんが、
基本的に毒々しい?!ものは好きです。



一方、最近お米を玄米にして、
その歯ごたえや、身体によさそう♪という雰囲気を楽しんでいるところです(*^-^*)




今日もお立ち寄りくださってありがとうございますm(_ _)m
ハッピーな週末でありますように☆




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 


ドラムの魅力を体感してみませんか? (^-^)

2009年03月05日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品がたくさん生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様を、すまいるスキップ・こども塾のホームページにアップしました(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 






この春、すまいるスキップでは、ドラムの個人レッスンが始まる予定です♪


つねさんと1対2(場合によっては1対1)くらいの個人レッスンスタイルで、
たっぷりドラムに触れながら、
しっかり叩けるようになる!


でも、あくまでも音楽を楽しむことを大事にしたドラムレッスン♪



会場は中原教室のある、ウィザードセンター内の特別室です(^-^)



只今開校に向けて詳細を詰めているところですが、
火曜日の午後を予定しています。



個人でも、お友だちと一緒にでもOK!
ご希望の時間帯があれば、事前にご相談いただけたらと思います。



私も数年前自己流でドラムを叩き、
バンドをお手伝いしたことがありますが、
本当に楽しいです! ドラム♪


和太鼓も大好きですが、
また違った楽しみがあるのです。



気になるなぁという方は、一度体験にいらっしゃいませんか?



最初からできる人なんているはずありませんので(^^)
初めてのお子様でも安心していらしていただけたらと思います。


場合によっては、子どもたちだけじゃなく、
大人の方のご希望にも対応できるかも?しれません(^-^)
親子でレッスン!
ありかもしれません(#^-^#)



他の楽器とはまたひと味違ったドラムの面白さ。


身体でリズムを感じ、音として表現できる素晴らしさを
ぜひ!体感してみませんか(*^-^*)



詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせいたします♪


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 


しなやかであれ♪

2009年03月04日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品がたくさん生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様を、すまいるスキップ・こども塾のホームページにアップしました(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 





子どもたちの感性は、本当にみずみずしいと日々感じています


ポンと打てば響く


ほんのひとこと言葉かけするだけで、

どんどん溢れてくる文章 


それは、面白いくらいにふくらんで、ぐんぐん世界が広がっていくのです




いつからでしょうか。

誰に何を言われても、自我というものが揺るがなくなってしまうのは・・・。


いつからでしょうか。


素直に自分を変化させることが難しくなってしまうのは・・・。



それはそれで、大人の特権もあるとは思いますが



その時々の「今」を大いに楽しみながらも、
できるだけしなやかであり続けたいと思っています。




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 


「すき♪」から生まれるチカラ

2009年03月03日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品がたくさん生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様は、近日中にすまいるスキップ・こども塾のホームページにアップさせていただきます(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 





子どもたちに好きな食べ物を聞いてみると、
けっこう人気があるのが「まぐろ」



私たちの子どもの頃、
「まぐろ」なんて答える子は、一人もいなかったように思います(^^)



不思議だなぁといつも感じていました(@^-^@)



お寿司が身近になったから?
美味しいまぐろを食べる機会が増えて、その旨さに子どもながら惹かれて?


理由はわかりません(^^)




でも、まぐろが一体どのような姿をして、
どんなところをどんなふうに泳いでいるのかなど、
知っている子はもしかしたら少ないかもしれません・・・。




いつだってきっかけは“すき”という気持ち。



趣味も、特技も、成績だって、
すき!という気持ちはいつでも原動力になり得るし、
向上心さえ生み出します。




自分の中の「すき♪」という気持ちをみつけたら、
自分からどんどん探求してほしいなぁと思います☆



そんな子どもたちを増やすためのすまいるスキップ♪でもあるのです(#^-^#)


いつでも子どもたちの一番身近なサポーターとして、
自らも精進し続けたいと思います♪



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



すきなもの いろいろ ☆

2009年03月02日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品がたくさん生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様は、近日中にすまいるスキップ・こども塾のホームページにアップさせていただきます(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 




☆ 写真は先日いただいた「あわ大福」です。 ここの大福は絶品♪
  お心遣い、ありがとうございましたm(_ _)m




イベント報告Ⅱ


今回の作詞テーマは自分の「すきなもの」
子どもたちから飛び出したのは、

例えば、
・うすむらさきコスモス
・ぽちゃぽちゃ雨
・にく
・さんぼんつののとりけらとぷす
・クロール
・いわしのチーズフライ
・かわさきフロンターレ
・あみものじょうずなママ
・まぐろ
・きれいな青空
・おひさまいろのマンゴー


などいろいろ(^^)


それらを親子でつないで、ラララ~♪で覚えた32小節のメロディーに歌詞を添えるという
作詞体験☆


みんななかなか詩的であり、
メロディーにのせてうたうとユニークで素敵な歌に仕上がりました。



子どもたちからは「できあがったうたをうたったことがうれしかった」
「むずかしかったけど、たのしかった」
「またやってみたい」  などの感想を、


保護者の方からは
「世界にひとつだけの我が子のうた、頑張って作ってくれたと思います。」
「子どももわたしも初めての体験で夢中になり、とても楽しかったです。」
などの感想をいただき、たくさんの親子が感動しました!とおっしゃっていました。


なお、今回のイベントの作品は9日~13日まで高津区役所1階ロビーにて展示されます。
(楽譜に書き込んだ詩や、子どもたちが作品を作る様子の記録写真など)


*******
作品の展示は 3月9日(月)~13日(金)
  高津区役所 1階ロビー 観覧自由(無料)

主催:NPO法人すまいるスキップ・こども塾
 共催:川崎市高津区役所
 後援:川崎市教育委員会
   :「音楽のまち・かわさき」推進協議会
********


ぜひ、お立ち寄りくださいませ(@^-^@)
(高津区役所は、JR南武線 武蔵溝ノ口駅 
東急田園都市線 溝の口駅下車 南口から徒歩5分です。)



子どもたちの輝く笑顔と、しなやかな感性を感じていただけたらと思います(*^-^*)




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 



またひとつ、夢を叶えました♪

2009年03月01日 | NPO
♪ 3月1日芸術体験イベント ♪
~ジブリ映画「崖の上のポニョ」オープニング主題歌
「千と千尋の神隠し」主題歌作詞の覚和歌子さんをお迎えして~
親子で作詞イベント 大盛況でした!!

子どもたちの素敵な作品が多数生まれました。ご覧になりたい方は、
3月9日(月)~13日(金)高津区役所 1階ロビーにて作品を展示いたします。
ぜひ、お友だちもご一緒にお越しくださいませ♪


☆当日の模様は、近日中にすまいるスキップ・こども塾のホームページにアップさせていただきます(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 




感動の連続でした!

詩人:覚和歌子さんと、ピアニスト丸尾めぐみさんをお迎えしての2時間15分♪


ボリュームたっぷりのプログラムがあっという間でした。


詳細はまた改めてご報告させていただきますが、
20年間ずっとお世話になり、
人間として女性として尊敬し続けてきた
覚和歌子さんをゲスト講師としてお迎えできたことがあまりにも嬉しくて・・・・(^-^)


さらには子どもたちの作品の素晴らしいこと!!


笑いが溢れ、感動に満ちた時間でした☆


参加してくださったみなさま、
覚さん、めぐみさん、メンバーのみんな、
共催の高津区役所、後援の川崎市教育委員会、音楽のまち かわさき推進協議会のみなさま、
日頃から応援してくださっているすべてのみなさまに心から御礼申し上げます。


本当にありがとうございました☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪



4月スタートの中原教室:ウィザードセンターのHPはこちら ↓
3月は24日(火)、27日(金)、31日(火)に体験会を開きます。
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/index.php?id=2


すまいるスキップのHPに場所の地図等、詳細をアップしています。
併せてご覧くださいませ♪
http://homepage3.nifty.com/s-skip/nakaharakyousitu.htm



NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓
 http://homepage3.nifty.com/s-skip/ 


すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾>