goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔慈治(えがおじじ)

花とともに綴るあれこれ

ナルトサワギク 異国より渡来の草花なかりせば大和の原は荒野とならむ ↓是非

2025-03-16 13:54:00 | キク科の花
異国より渡来の草花なかりせば大和の原は荒野とならむ


日本の草花は繊細。ゆえにひ弱。気候の激しい変化には耐えられない。


繁殖力の強さで作物に害をもたらす。嫌われ。駆除され。それでもしぶとく生き残る外来の草花。

   
今は花の少ない町や街。密かに飾る美しい景色。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズマリー ちょと浮きな... | トップ | ユリ(1) »
最新の画像もっと見る

キク科の花」カテゴリの最新記事