花の名前: ドウダンツツジ
撮影日: 2017/04/14
菜園の垣に季節の潤いを灯台躑躅の白衣が涼しい
花の名前: アセビ
撮影日: 2017/03/22
在来種のアセビ(馬酔木)学名:Pieris japonica は山野に生育する樹木。近年は外国産の種や交配種が愛称(固有の流通名)で流通するが、総称としてはアセビとなっている。アセビ、ネジキ、ドウダンツツジは似た雰囲気の花を咲かせる。
花の名前: ネジキ
撮影日: 2017/05/26
在来の樹木 ネジキ(捩木)学名:Lyonia ovalifolia ssp. neziki 庭や公園の植栽に使われる。
カルミア アメリカシャクナゲ ハナガサシャクナゲ
花言葉「おおきな希望」
花の名前: カルミア(アメリカシャクナゲ)
撮影日: 2017/05/18
学名:Kalmia
もっぱらカルミアで流通するが、ツツジの仲間。ツツジ、サツキ、シャクナゲが様々に交配され、マニアの間で多彩な園芸種が作られているので、やがてこれも加わってくるかもしれない。すでに「シャクナゲ オスボレット カルミア」などの名で流通しているものもあるようだ。別名のアメリカシャクナゲとハナガサシャクナゲ(属名)も、この観点から意識しておく必要がある。こんなに魅力的な花なら、それも楽しい。
🌺
始めたころの【悪くない】作/初心は下手な上達を叱る
テケテケテケテケをベンチャーズだと得意気な友 田舎町(↓)
テケテケテケテケをベンチャーズだと得意気な友と過ごした田舎町
文化祭 出し物で聴くビートルズ 歌にギターに努力賞(↓)
文化祭 出し物で聴くビートルズ 歌にギターにあぁ努力賞
フォークギターをじゃんじゃん鳴らし やなやつ歌うボブディラン(⚪)
花の名前: エリカ
撮影日: 2017/05/14