goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔慈治(えがおじじ)

花とともに綴るあれこれ

⚫サルビア・ミクロフィラ おさなごに いちごミルクのカチューシャを (X のラスト)

2025-08-18 15:01:18 | シソ科の花

チェリーセージ

撮影日: 2016/11/13

チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ)

撮影日: 2016/06/22

サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス(チェリーセージ)

花の名前: サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)
撮影日: 2016/06/22

(関連)私だけの花図鑑  twitter

(PR)

和泉市で家庭の荷物を手軽に運びます

大阪から全国へ大急ぎの荷物をお届け


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキドオシおっとびっくりワールドワイド

2025-04-27 16:16:00 | シソ科の花

Glechoma hederacea L.

flower connect Ukraine and Russia

let's bloom abundantly

Glechoma hederacea L.(カキドオシ)

ウクライナとロシアを結ぶ花

豊かに咲きましょう


カキドオシおっとびっくりワールドワイド

カキドオシ(カントリソウ)

カキドオシ(カントリソウ)

花の名前: カキドオシ(垣通し)
撮影日: 2017/04/16

学名 : Glechoma hederacea subsp. grandis こんなに可愛らしいのに園芸花にはなっていない。ひ弱なせい?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サ】サルビア|サルビア・スプレンデンス(緋色)スカーレットセージ

2025-04-27 09:47:00 | シソ科の花

サルビア・スプレンデンス

撮影日: 2006/06/22

サルビア・スプレンデンス



サルビア・スプレンデンス

花の名前: サルビア・スプレンデンス
撮影日: 2016/10/06

私だけの花図鑑 で主なサルビアを整理しています  twitter

(PR)

東大阪市で家庭の荷物を手軽に運びます

大阪から全国へ大急ぎの荷物をお届け


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・グレッギー

2025-04-27 09:45:00 | シソ科の花

サルビア・グレッギー (チェリーセージ)

撮影日: 2006/07/09

チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ)

撮影日: 2016/10/02 12:55:23

サルビア・グレッギー (チェリーセージ)

花の名前: サルビア・グレッギー (チェリーセージ)
撮影日: 2016/06/13

(関連)私だけの花図鑑  twitter

(PR)

堺市で家庭の荷物を手軽に運びます

大阪から全国へ大急ぎの荷物をお届け


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚪ハナトラノオ 狩野派土佐派虎は知るけど花は知らない(↓)

2025-04-13 00:41:00 | シソ科の花

ハナトラノオ
撮影日: 2016/08/30

狩野派土佐派虎は知るけど花は知らない

狩野派土佐派虎は知るけど花は知らない。屏風や襖に描かれた絵にしか教養のない人間の偏見。実際は花鳥風月に秀でた作品も多い。はず。浮世絵の花は花でも人の華。ゴッホの向日葵あたりから西洋でも花がようやく花形に。花をスターにゴッホはまるでプロデューサー 。だが花常に花を添えるを主にする


ハナトラノオ

撮影日: 2006/08/15

ハナトラノオ

撮影日: 2006/09/14

ハナトラノオ

撮影日: 2006/09/14

ハナトラノオ

撮影日: 2004/10/06

花の名前: ハナトラノオ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚪午後のひとときをいい歌で #ホトケノザ 勧多く禁は稀なり仏の座 ひたすらに悪を減じて善を増す永遠に続けば浄土とならむ 🎵

2025-04-12 13:24:00 | シソ科の花
ホトケノザ 仏の座 Lamium amplexicaule シソ科

勧多く禁は稀なり仏の座
ひたすらに悪を減じて善を増す永遠に続けば浄土とならむ 

午後のひととき 今日の歌 案山子(さだまさし)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚪#ホトケノザ 仏の座野花堂々ここにあり Blooming here. Majestic, voice of "Hotokenoza."

2025-04-12 12:57:00 | シソ科の花

#ホトケノザ

仏の座野花堂々ここにあり

Blooming here. Majestic, voice of "Hotokenoza."

ホトケノザ
花の名前: ホトケノザ
撮影日: 2017/01/28

ホトケノザ(仏の座)Lamium amplexicaule と ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)Lamium purpureum は春の野に咲く野草で、春の七草の「仏の座」はタビラコ Lapsana を言う。

🌺

例えば畦道に仏の座が咲く。花畑には薔薇。これを比べて良し悪しを言うはずもなし。西陣の友禅と祭りの浴衣を比べることなし。なのに雅を目指す歌に野の歌を比べる。愚かしい。が。悲しいかな。人の常。克服はただ「堂々」の心のみ。

🌺





🌺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚪#WhiteRosemary supreme happiness can say "glad was born" at the end of life

2025-04-02 22:06:00 | シソ科の花

ホワイトローズマリー  

supreme happiness

can say "glad was born"

at the end of life


ホワイトローズマリー

ホワイトローズマリー

ホワイトローズマリー
花の名前: ホワイトローズマリー ローズマリー・ホワイト
撮影日: 2016/11/13 撮影場所: 長居植物園
Rosmarinus officinalis var.albiflorus White Rosemary

🌺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナトラノオ

2025-03-25 16:29:00 | シソ科の花

ハナトラノオ

ハナトラノオ

撮影日: 2016/08/24

花の名前: ハナトラノオ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム シンクロしませんハーブの薫りとクルマにポピー

2025-03-21 17:57:00 | シソ科の花

タイム

花の名前: タイム
撮影日: 2017/06/02



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント 咳が止まりミントティーの涼が爽やか

2025-03-19 21:00:00 | シソ科の花

アップルミント

撮影日: 2006/08/22

アップルミント

撮影日: 2016/06/20

花の名前: アップルミント




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリー ちょと浮きなハーブティー療養を癒す

2025-03-16 12:34:00 | シソ科の花

ローズマリー
花の名前: ローズマリー
撮影日: 2016/12/24


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルサレムセージ<ハーブとして花として>

2025-03-12 12:56:41 | シソ科の花

エルサレムセージ(キバナキセワタ)

エルサレムセージ(キバナキセワタ)

エルサレムセージ(キバナキセワタ)

花の名前: エルサレムセージ(キバナキセワタ)
撮影日: 2017/06/02

フロミス Phlomis の一種 フロミス・フルティコサ Phlomis fruticosa がハーブとしてエルサレムセージの名で使われる。

フロミスは園芸花として幾つかの種類が学名で流通し、属和名はオオキセワタ(大着綿)である。

エルサレムセージにはキバナキセワタ(黄花着せ綿)の和名がある。

ハーブの市場規模は大きく、観賞用の花としてはマニアックなので、一般人にはハーブ名がインプットされていくのが自然の流れだろう。

尚、セージは英名(Sage)で、コモン・セージ(英名 Common Sage 学名 Salvia officinalis)が始祖で、サルビアが多種になるにつれサルビア属全体のことをさすようになり、最近ではサルビア以外にも使われるようになっている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#アジュガ #セイヨウキランソウ 咲く咲かぬ 止まらぬ乱れ 季節感 時期はいつかと セイヨウキランソウ

2025-03-05 08:51:00 | シソ科の花

花の名前: アジュガ(セイヨウキランソウ)
撮影日: 2006/04/27

かつて舶来した花の直系子孫、あるいはそれを原種とする園芸種が野に出て咲いたもの。野ではセイヨウキランソウの名が似合う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キランソウ 四季乱れ嘆きて咲かぬキランソウ

2025-03-03 19:50:00 | シソ科の花

花の名前: キランソウ
撮影日: 2006/04/16

季節の乱れで「季乱草」と駄洒落。気候変動はしゃれにならない激しさで人類を追い詰める。デリケートな野花はさらなり。

キランソウ - Wikipedia

キランソウ - Wikipedia



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする