goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢文庫駅徒歩3分。女性が安心して楽しめる創作和食居酒屋「柚子庵」。

女性のお客様が多く、和食とお酒を楽しめるお店のマスターが書く、
猫の様にチョット気まぐれなブログです。

コマメな水分補給を・・・!?

2013年07月16日 | 徒然日記

いやぁ~~~、言いたくないけどメッチャあっつい毎日です。

体調はいかがですか・・?

あたしも毎日汗まみれで仕事してます。

吹き出す汗のおかげで毎年必ずなってしまうアセモにも悩まされ、

それでもこれだけは自慢なんですが、

食欲だけはぜ~~~んぜん落ちないんですよねぇこれが・・・。

ありがたい事ですよね。

それにしてもここ何日か、店の近くを通って行く救急車の数がなんと多いことか・・・。

やっぱりこの酷暑のせいで熱中症になってしまう人が多いんでしょうかね。

 

柚子庵でも先日、スタッフが仕事中にちょっと体調が悪くなった者も出ました。

夕方の開店と同時に予約のお客様とフリーのお客様とがイッキに来店され、

ホール担当のS君、かなりのてんやわんやでした。

しばらくして助っ人のHちゃんが来てちょっと余裕が出来たかなと思った直後。

「ちょっとヤバイです。手がシビレて力が入らないんです・・・・。

見ると顔もちょっと血の気がひいてるみたいに青白くなってます。

普段はバスケット大好きなスポーツマンで、かなりガタイもでかいS君が、

力無くうずくまってます。

 

慌てて水分補給をさせ、ちょっとの間、Hちゃんにホールを任せて休ませました。

あとで聞くと、開店と同時の忙しさで水分補給が出来なかったのが原因かなって言ってましたが、

若くてガタイのいい男子でもこの時期あんな状態になってしまうんですね・・・・。

ちょっと驚きと共に、改めて水分補給の大事さを実感させられました。

あたしは常日頃から自分のそばにお茶のポットを置き、

ほんとこまめに水分補給をしていますし、

冷蔵庫にはスポーツドリンクを作っておき、こちらもちょくちょく飲んでます。

 

そんな事以来、学生スタッフ同士でも水分補給の重要さを認識し、

お互い、気が付いたら水分補給をしようと言い合ってます。

今年は梅雨明けも早く酷暑が続く毎日なので、

ホント、コマメな水分補給をして暑さに負けないよう注意しなければいけませんよね。

 

 

 


「ペケポン」からの依頼Ⅱ。やっぱり・・・。

2013年05月29日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

さてさて、先日の「ねぇねぇちょっと聞いてよぉ~~!!」事件、

「ペケポン」からの出品協力依頼の結果を報告します。

 

やっぱり提出期限を過ぎてしまった為、今回の会議には取り上げて頂けませんでした。

当然ですよね・・・!?

しかしながら、担当の方からのメールで、

今回は提案出来ませんでしたが、次回の企画があった場合には、

必ず提案していただけるという嬉しい返事を貰えました。

 

と言う事で、何とか首の皮一枚で繋がっているってとこですかね・・・。

今度、録画予約をして「ターンテーブル」っていうのを見てみます。


「ペケポン」からの依頼

2013年05月23日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

今日はとびっきりのビックリニュースです。

先週の事。

「ぐるなび」を見てお電話しました、という問い合わせだったので、

こりゃまた宴会の予約かな?と思って聞くと・・・。

 

現在、金曜日のゴールデンタイムに放送中の番組、

「ペケポン」から料理提供の協力のお願いの電話だったんです。

 

すんません、あたし、金曜日のその時間は仕事の真っ最中で、

番組の名前は知っているんですが、見た事はないんですよねぇ~。

 

ですんで、先方さんからの協力依頼の電話を受けていても、

「はぁ、そうなんですか・・・!?」みたいな感じで、

その時点ではさほど驚きって感じではなかったんです。

ただ、企画の話を聞いている内、

こりゃちょっと面白そうだなって思い、

とりあえず、企画内容のFAXを送っていただきました。

今回のレシピの企画は「一皿500円で提供する和食の料理」という事だそうです。

「ペケポン」の中の「ターンテーブル」というコーナーをご存知の方には説明するまでもない事ですが、

あたしは見た事がないので、送られてきたFAXを見て、「フゥ~~ん・・・、なるほどぉ・・・。」

 

でもってここで改めて・・・・。

事の重大さに気づきました。(遅すぎ・・・

金曜日のゴールデンタイムの全国ネットで放送中の番組からの協力依頼・・・

なんでぇ~~~~~

でもこの時点では別に番組で取り上げられるとは決まった訳では勿論無く、

あくまでも第一段階の料理を提供して貰えるかどうかの協力の依頼な訳です。

 

それでもこの夜入ってるスタッフにこの事を話すと・・・。

「ウソぉ~~~、凄いじゃないですか!!!」

やっぱりそう思うよね・・・!?

数ある飲食店の中から柚子庵がピックアップされたって事だけでも、

こりゃビッグニュースになりますよホント・・・。

他のスタッフや常連さん達にも話すと、

皆一様に「凄いじゃないですかぁ~~~~

って事でせっかくの協力依頼なんで勿論、ここは参加させていただく事にしました。

 

しかしながら問題です。

実は提出期日が過ぎてしまってたんです。

先週末は予約でいっぱいだったし、日曜日も用事があったりで、

「課題の料理レシピと簡単なスケッチを」という提出物を、

月曜日までにという期限に送る事が出来なかったんですよね・・・・。

なぁんだそれじゃぁもうハナっからダメって事か・・・・・。

 

でもまぁここはダメ元って事で、送るだけ送ってみました。

次回の企画の候補の一つになるかも・・・って事で。

 

ま、とにかく、金曜日の、それもゴールデンタイムに全国ネットで放送中の番組から、

参加を呼びかけられたお店の中の一つに柚子庵が選ばれたって事だけでも、

ここは一つ、「ねぇねぇ聞いてよ・・・!!!」って事でお許しを・・・・。

 

 

 

 

 


「お疲れさんセット」・・・です。

2013年05月13日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

いやぁ~~、暑いです。

昨日もそうでしたけど、いい天気で汗ばむ陽気になりました。

そして、夕べの我が家の晩御飯に枝豆が登場しましたが、

やっぱり食べたくなるんですねぇ~~。

「ビールに枝豆」

のんべぇにはまず鉄板の組み合わせですよね

 

・・・って事で、

今週は暑い日が続きそうなんで、

仕事帰りの「お疲れさんセット」ってのを提供したいと思います。

 

5月13日(月)~18日(土)のディナータイムのオススメです。

「生ビール一杯+お通し+枝豆のお疲れさんセット」を¥600でご提供!!

更に、このセットをご注文の方には、

2杯目以降のドリンク(生ビール・サワー各種・焼酎各種・カクテル各種・果実酒各種)

を何杯飲んでも一杯¥390でサービスします

 

これって相当、いや、かなりお得です・・・よね 

一日頑張ったご褒美に、冷たァ~~い生ビールが待ってますよぉ~~


薪能

2013年05月04日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

勿論あたしは仕事してます。

今日なんて天気は最高にいいし、

お出かけにはもってこいですよね・・・。

ただし・・・・。

お出かけスポットはやっぱりどこも凄い人出になってるはずです。

今朝も店に来る途中、金沢自然動物園の駐車場はもう満車状態で、

車の長い列が出来てました。

 

ああいう状態だと、お父さんは駐車場に車を停められるまでじっと我慢で、

奥さんや子供さん達は先に入って楽しむって感じなんでしょうかね・・・。

お父さんにとっては辛いとこですね・・・。

 

さて、お客様からの予約で知ったんですが、

6日の月曜日に、称名寺で「薪能」が行われるそうです。

薪の炎に照らされる中で行われる能の舞は、

きっと幻想的な事でしょうね。

 

その薪能を鑑賞した後に、柚子庵に寄って会食してくれるお客様の予約が

立て続けに入りました。

ゴールデンウィークの最終日も忙しく終われそうかな・・・・?


潮干狩りの後は・・・!?

2013年05月01日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

ゴールデンウィーク真っただ中です。

そしてこの時期出来るのが、そう、潮干狩りですね。

海の公園や野島公園が近くにあるので、

毎年ゴールデンウィークの時は潮干狩りを楽しみに来る人達で

道路は渋滞するし、沢山の人が押し寄せてくるみたいです。

 

そんな先日、ランチタイムもそろそろ終了って時間間際。

「すみませぇ~~ん、10人だけど大丈夫ですかぁ~~?」

おぉ~~っと来ましたねぇ~~~~

終了間際のまさか(?)の忙しさになりました。

いきなりの10人って数はかなりの慌ただしさになるんです。

それでもなんとか無事にお客様のオーダーもこなし、

「ご馳走様でしたぁ~~~」と帰られたお客様達。

帰り際のお客様に聞くと、「潮干狩りをやって来たんですよ。」ですって。

 

さぁて後片付けを始めると・・・・・。

んん・・・・・・・・

ベンチシートを見ると。

ありゃりゃ、なんと砂がべっとり・・・・!!

もしやと思い床を見ると・・・。

これまた砂が大量に・・・・。

そっかぁ~~~、潮干狩りをやって来た後じゃ仕方ないか・・・。

ランチの最後に来てくれたのが救いでしたね。

後から来る方がいたらきっとビックリしたでしょうからね・・・。

 

さぁて、ゴールデンウィークも後半です。

今年のキーワードは「高・近・短」だってテレビのニュースで言ってました。

柚子庵はいつも通りの営業してます。

5月5日の日曜日だけ定休日の為お休みです。


小野リサ

2013年04月24日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

ちょっと肌寒くぐずついた天気です。

こうなるとお客様の入りも今ひとつ・・・。

それでも男性のお客様から、店内で流している音楽の事で訊かれました。

「今流れてるのは【小野リサ】ですか・・?」って。

あたしよりも年上かなって男性でした。

どうやら小野リサのファンらしく、

奥様と二人でコンサートにも行った事があるそうです。

 

「いいですねぇ~~、僕は行った事がないんですけど、

小野リサは好きですね・・・

 

以前にもやはり年配の男性から、

「今流れている音楽は小野リサですか?」って聞かれた事があって、

結構、小野リサのファンているようなんですよね・・

ボサノバの心地良いリズムとメロディーに、小野リサの癒し系の声がマッチして

大人の癒し系ミュージックって感じがあたしも大好きです。

 


取材を受けました。

2013年02月19日 | 徒然日記

こんにちはー。

お昼前から雪が降ってきましたねぇ・・。

ビックリしました。

でもってこんな雪じゃぁランチは静かだろうなぁ・・・

って、ちょっと諦めかけてた今日のランチでした。

 

それでもいつもの常連の奥様がまずはいらっしゃってくれ、

「あいにくのこんな天気の中ありがとうございますぅ。」って、挨拶をしていたら・・・・。

 

なんと、続けざまにぞくぞくとお客様がいらして、

「おぉ~~~、予想外の展開

結局、かなりの忙しさで終えたランチでした。

何が起こるかわかりませんねぇ~~。

 

さて先日、「金沢文庫タウン新聞」さんから取材をうけました。

そして4月号の掲載予定に先駆けて、

「ネット版 金沢文庫タウン新聞」に掲載されました。

お店の内外から料理の写真、更にあたしの顔写真まで掲載されてます。

短い取材時間の中での会話から、あのような記事に作ってくれた記者さんに感謝です。

ありがとうございました。

 


ちょっと危ないよ・・・!?

2013年02月15日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

先日、朝の仕入れを終え店に向かう途中、

一台前を行く車の窓からいきなりワンちゃんが顔を出し始めました。

走っている時に平気で顔を出すもんなんで、

「ワンちゃん、危ないよ!!」と思いつつも、思わず笑っちゃいました。

あたしの車と走る方向が同じみたいで、

結構長いこと前を走っていたし、

頭を引っ込めたと思ったらまたヒョイっと出すもんで、

信号待ちしてる時に携帯で写しちゃいました。

 

 

走っている時に平気で頭を出したりして、

ワンちゃんも気持ちいいんでしょうかね・・?

あたしが子供の頃には、走ってる車の窓から顔を出したりしたら

物凄く怒られたもんですけどね・・・。

 

 

そしてスタッフ募集してます

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


      季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            

   定休日・・・ 日曜日

祝日はランチもディナーも営業します。   

          営業時間  
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            

  ディナー  (月~土)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


バレンタインサービス!!

2013年02月14日 | 徒然日記

こんにちはー。

 

今日はバレンタインデーですね。

バレンタインと言えばチョコレート。

柚子庵にもありますよ!? チョコと言ってもチョコのお酒が・・・

 

そう、あの有名な「ゴディバ」が作ったチョコレートのお酒です。

 

今日はバレンタインサービスで、

「ゴディバde大人のバニラアイス」をお一人ひと皿、食後のデザートでサービス致します。

高級な(?)チョコレートリキュールを使ったバニラアイスを食後に是非お楽しみください。