goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢文庫駅徒歩3分。女性が安心して楽しめる創作和食居酒屋「柚子庵」。

女性のお客様が多く、和食とお酒を楽しめるお店のマスターが書く、
猫の様にチョット気まぐれなブログです。

地酒をワイングラスで・・第2弾

2017年11月03日 | 柚子庵のお酒

こんにちは〜〜!

さぁて、11月になり、いよいよ今年もあと2ヶ月・・・。

結局、秋らしい陽気はほとんど感じなかったと思うのはあたしだけですかねぇ!?

今日は爽やかな天気でお出かけ日和だと思いましたけど。

 

さてさて、今日は前回に続き、好評だった

「地酒をワイングラスで!?」の第2弾です。

今回ご紹介する地酒はこちらの三種類

これまた、皆、白ワインの様な香りと味わいがあって、

それぞれに違いもあるので、楽しんで頂けると思います。

ワイングラスで飲む地酒。

気軽にそしてちょっとオシャレな感じもしますよね!?

そして昨夜はベイスターズも勝って、あたしの気持ちも晴れやかです。

頑張ってあと2勝、また敵地での試合ですが、

ここまでずっとアウェイでの試合を勝ち上がって来た気持ちを自信にして

日本一を勝ち取って欲しいです。

勝利の美酒が味わえる事を祈ってます。

 

あれ!?最後はベイスターズの応援になっちゃいました・・・。

 

 

 


地酒をワイングラスで!?

2017年09月18日 | 柚子庵のお酒

こんにちは〜〜!

台風一過の敬老の日になりました。

昨夜の強風には、さすがのあたしもチョット怖くて眠れませんでしたネ…。

 

さて、ちょっと久し振りのブログです。

今日は日本酒を紹介したいと思います。

と言うのも、あたしの快気祝いとか誕生日に、常連さんから頂いた日本酒や、

スタッフが旅先から送ってくれた地酒など、

最近、日本酒の美味しさに目覚めてしまってるんです。

 

ってな訳で、お客様にも改めて日本酒の美味しさを楽しんで頂きたいと、

これまで、地酒は升にコップをのせて溢れさせて提供していましたが、

ワイングラスで提供しようと思います。

と言うのも、地酒って、知らされずに飲んだら、

「これって白ワイン?」って思う様な味わいなんですよね〜〜!

 

そんな、ワインみたいな地酒を、酒屋の社長に頼んで入荷しました。

どれも皆フルーティで美味しいお酒です。

こちらはいつも置いてある定番の地酒。

 

 

こちらは本日入荷の地酒。

ワイングラスなら、気軽に飲み比べが出来るし、

お財布にも優しく提供出来るかなぁ〜〜!?

なぁんて思ったもんで…。

 

何はともあれ、女性にも気軽に地酒の美味しさを味わって頂きたいと思います。

アッ、当然、地酒好きな男性陣にもオススメですよ〜〜!

飲み比べてみて、お気に入りの地酒があれば、

升とコップのいつもの提供方法で楽しめますからね!?

 

早速、あたしも本日入荷の地酒を味見してみましたけど、

それぞれに味の違いがあって、やっぱり、日本酒って奥が深いなぁ〜なぁんて思った次第です。

是非とも、地酒の飲み比べ、楽しんでみて下さい。(*^_^*)

 

 


赤霧島入荷しました。

2015年10月26日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

今朝の寒さにはちょっと驚きでした。もうすぐ今度は冬の気配が近づいて来るんですね~~!

さて、今日は芋焼酎の記事です。

ファンの間では有名な「赤霧島」が入荷しました。

 

原料のさつま芋の収穫が年に二回しか出来ないので、

なかなか手に入らないそうです。

そんな中、仕入先の酒屋の社長さんから入荷したという連絡があり、

それじゃぁ柚子庵にも、という事で本日入荷しました。

レアな焼酎なので、早い者勝ちになってしまいそうです。

 

 

 

 


ボジョレー入荷しました!

2014年11月19日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

 

11月に入り、この頃は大分寒くなって来ました。

ついこの間までは暑い暑いって騒いでたと思ってたのに、

ホントビックリしちゃいますね・・・

 

さて、11月も半ばを過ぎ、もう来月からは怒涛の忘年会シーズンに突入です。

今年ももうかなり予約が入って来てるんで、風邪などひかないよう、十分注意したいです。

そんな今日、酒屋さんから電話が入り、今年のボジョレーどうしますか・・?ですって。

勿論、毎年入荷してるんで、今年もお願いしました。

 

毎年、11月の第三木曜日がボジョレーの解禁日なので、

厳密には今夜の12時以降に解禁になります。

夕方、酒屋さんがボジョレーを持って来てくれましたが、

やはり、解禁日の事で注意されました。

 

今夜の12時はさすがに柚子庵も閉めてるんで、

明日、今年のボジョレーの味見をしたいと思います。

毎年、入荷してるのはこのブランドのボジョレーです。

 

 

明日、出来たら今年のボジョレーを味見した感想をアップしたいと思います。


バレンタインサービス!!

2014年02月06日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

年も明けたと思ってたら、あっという間に1月も終わってしまい、もう2月になっちゃいました。

ちまたではインフルエンザやらノロウィルスやらが流行っているみたいで、

耳にタコが出来るくらい聞いていると思いますが、

ウガイと手洗いをこまめにしましょう!!

 

さて2月と言えば、そう、バレンタインがまずは一大イベントですね

バレンタインと言えば勿論チョコレート・・・。

と言う事で、

柚子庵でもチョコにちなんだ物をお出しします。

チョコはチョコでも、そこは大人の方々が集うお店なので、

チョコのお酒を提供したいと思います。

チョコレートと言えば、あの「ゴディバ」が有名です。

そのゴディバが作ったチョコのお酒があるんです。

「えぇ~~、チョコレートのお酒・・」って思うでしょ!!

甘ぁ~いチョコの味・・・。だけどしっかりお酒なんです。

アルコール度も15度もあるんで、日本酒と同じくらいかな・・・。

 

 

そこで、バレンタインのサービスです

このゴディバのチョコレートリキュールを使ったデザートを、

2月14日と15日のディナータイムにご予約いただいた方全員にサービスしまぁ~す

その名も、「大人のバニラアイス、ゴディババージョン

〆のデザートにお出ししますんで、是非お楽しみに・・・

あ、勿論、アルコールとしてのご注文もお受けしてます。

ロックやソーダ割りでお楽しみいただけます。

そちらはちゃんと(?)料金いただきますが・・・

それと、これはしっかりお酒なんで、

未成年の方にはこの「大人のバニラアイス」はサービス出来ませんので、悪しからず・・・。

では、2月14日と15日のバレンタイン限定サービスのご予約、

お待ちしてます。

 

ご予約は045-785-4917 です。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            

   定休日・・・ 日曜日

    祝日はランチもディナーも営業します。   

          営業時間  
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            

  ディナー  (月~土)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


味見しました。

2013年08月26日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

 

今日はちょっとだけ過ごしやすいかな・・・?

もう8月も終わりに近づいてるし、もういいかげん酷暑は勘弁してほしいですよホント 

 

さて、先日入荷した「蔵乃介の原酒」ですが、味見しました。

美味しいロックの作り方の説明書きのとおりに作って飲んでみました。

まずはロックグラスに氷を入れ、軟水を1センチ程入れます。

そして、グラス全体がうっすら曇るまで15回程よくかき回します。

こうしてから焼酎を注ぎ入れて出来上がり。

原酒なんでアルコール度数も36度もある為、

普通のロックで飲もうとすると、やっぱりかなりキツイんですよね。

ですんでこの最初に軟水を少し足して飲むと、

香りも味わいもいっそうまろやかになるという事です。

こうしてゆっくりダラリダラリと飲んでいくと時間と共に変わっていく焼酎の味が楽しめるって訳です。

 

ちなみに、軟水で作ったロックは、焼き魚やお刺身、

クリーム系のおつまみが合うみたいです。

逆に、硬水で作ったロックにはお肉系のおつまみが合うそうです。

 

実際飲んでみると、始めはやはり結構ガツンと来る味でしたが、

段々と氷も解けて来ると、味は確かにまろやかになって甘さも感じ、

こりゃ確かにじっくりと時間をかけて飲むのが正解な焼酎だと思いましたね。

焼酎好きな方に是非味わっていただきたいですね・・・!!

 


味見はこれからですが・・・。

2013年08月21日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

 

毎日毎日恐ろしいほどの暑さが続いていますが、

体調は大丈夫でしょうか?

 

あたしは夏バテもせず、ただアセモには悩まされながらも毎日頑張ってます。

 

さてさて、今日は焼酎のお話です。

柚子庵で提供している芋焼酎の「蔵乃介」。

ネットでも買えない希少な焼酎です。

その蔵乃介の「原酒」が今日入荷しました。

 

重厚感ある瀬戸物の入れ物に入ったこの原酒、

アルコール度数は36度あります。

仕入れ先からの説明書きを参考にして、

どれほど味の違いがあるのか、これから味見してみます。

たった一本の入荷なので、早い者勝ちになってしまいそうです。

 

いつもの「蔵乃介」を愛飲してくれている常連さんにも、是非味わっていただきたいですね・・!!

ちなみに、ロックを美味しく飲むコツは・・・・。?

それは来てからのお楽しみ・・・・っつう事で・・・・・。

悪しからず。


また入荷しました。

2012年06月11日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

 

昨日の真夏の様な日差しの一日から今日はまたどんよりとした天気です。

そう言えば梅雨入りってしたんですか・・?

いや、まだですよね・・??

でももうそろそろってとこじゃないんでしょうか。

 

さてさて、土曜日にまた久し振りに入荷したお酒があります。

バレンタインの時に入荷してからなのでちょっと間が空いてしまいました。

そう、あのチョコレートで有名な「ゴディバ」。

そのゴディバから出ているチョコレートのリキュールです。

 

在庫が無くなってからしばらく頼んでいませんでしたが、

あの頃飲んだお客様から、「あのゴディバのチョコレートのお酒ってないの・・・?」って聞かれ、

「あれは季節限定のお酒でしたので・・・。」と説明したスタッフ。

 

って事で、また入荷しましたんでよろしくです。

通常どおりロックで飲むのがおすすめですが、

バニラアイスに掛けた「大人のゴディバアイス」で、

〆のデザートとして楽しむのも良いと思います。

 

このゴディバアイス。

結構男性のお客様にも好評なんですよね。

 

という事で、久し振りに入荷した「ゴディバチョコレートリキュール」。

どうぞお楽しみに

 

 

 


「危険」な飲み物。

2012年03月07日 | 柚子庵のお酒

こんにちはー。

 

天気と気温がころころと変わってますが、

体調を崩さないようにしましょう・・・。

そしてまだまだインフルエンザも流行しているようなので、

手洗いとウガイはしっかりしましょう。

 

さて、新しくドリンクメニューに加わった梅酒達の反響ですが・・・。

先日もグループでの飲み会をされていた方達。

ゴディバチョコレートリキュールをロックやソーダ割りで飲まれたり、

新しい梅酒も飲まれてました。

 

そんな中、初めて「シークァサー梅酒」を飲んだ女性の一言。

 

「ヤバイよこれ。危険な飲み物だわ・・・」って言ってました。

つまり、美味しすぎてどんどんイケちゃうって事なんですね。

最初に一口飲んだ瞬間にこのコメントで、

すぐにとなりの同僚達にも飲ませてみると、皆同じ様に言ってました。

結局、このグループの方達が結構飲まれましたね。

 

「危険」と分かりつつも飲まずにはいられない・・・。

そんなドリンクなんですね・・・・。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            

   定休日・・・ 日曜日

祝日はランチもディナーも営業します。   

          営業時間  
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            

  ディナー  (月~土)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)

 

 柚子庵の携帯メール会員に登録してお得な情報をゲットしてください!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


梅酒いろいろ

2012年03月02日 | 柚子庵のお酒

 

こんにちはー。

 

今日は新しく仲間入りした梅酒の紹介です。

 

以前から女性のお客様に好評の、梅や柚子を使ったお酒ですが、

今日はまた珍しい梅酒がラインナップに加わりました。

ご覧の通り、

柚子梅酒、はっさく梅酒、シークァーサー梅酒です。

最近は梅酒に限らず、いろんな果実を使ったお酒が出てます。

女性のお客様が多い柚子庵でも、梅酒を好んで飲まれる方が多いので、

今回この様な珍しい梅酒を揃えました。

試飲しましたがどれもとっても飲みやすく、

「お酒は甘くなきゃ・・・!!」っていう方にはうってつけだと思います。

 

ロックは勿論、ソーダ割りにすれば更に飲みやすいでしょうね。

いろいろと飲み比べてみてはいかがですか・・?

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            

   定休日・・・ 日曜日

祝日はランチもディナーも営業します。   

          営業時間  
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            

  ディナー  (月~土)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)

 

 柚子庵の携帯メール会員に登録してお得な情報をゲットしてください!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※