goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢文庫駅徒歩3分。女性が安心して楽しめる創作和食居酒屋「柚子庵」。

女性のお客様が多く、和食とお酒を楽しめるお店のマスターが書く、
猫の様にチョット気まぐれなブログです。

ボトルキープで・・!!

2009年06月07日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


今日はまた夏日みたいです。

もんの凄くいい天気だし、日差しがまるで真夏みたいです。

こんな日差しも今日いっぱいらしく、明日はまた雨が降るみたい・・・

一日ずれてくれればいいのに・・・(明日はあたしお休みなんで・・・)



さて、夕べの事。

あたしの学生時代の後輩からが。

「今夜は空いてる・・?」

「10時頃になると思うんだけど、行くから


先月のある土曜日、せっかく来てくれたのに満席で座れなかった為、

夕べは予めして状況を確認してきたんです。



そんな後輩がやって来た時間には、あたしももう仕事が一段落ついた時間だったんで、

ゆっくりと話が出来ました。



そんな後輩に、この前仕入れた例の芋焼酎「蔵乃介」を少しサービス。

(この前入れなくて断ったお詫びの印)


そうしたら、後輩もこの焼酎を絶賛してました

「おぉ~~~、これホント旨いわぁーーーー

でもって一杯の値段を聞くと、

「それじゃぁ、こればっかり飲むのも辛いなぁ・・・」

「それならボトルキープしとけばいいじゃん・・

 お前なら期限付けないでおくから・・・」


という訳で、「蔵乃介」のボトル一本入れていただきました 


いろんなお酒を知ってる後輩も、この焼酎の事はやはり知るはずもなく、

携帯のカメラでボトルのラベルを写したりしてました。


酒屋では勿論、インターネットでも販売していないこの「蔵乃介」、

最初は騙されたつもり(?)で購入したけど、

味は期待以上に裏切られて、買ってよかったってカンジです。


甘い香りとまろやかな口当たり、それでいて口の中に残る味わいがとってもGOODな「蔵乃介」。


是非味わっていただきたいです。

最初に仕入れた分も、もう残り少なくなって来てます。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


      







着きました

2009年06月02日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


今日もいい天気です。

夏日みたいです。


昨日は久々にブログ更新出来ませんでした。

休みの日でしかできない用事に追われ、家に帰ってからもあれやこれやして、

結局、夜にでもブログを更新しようかと思ってたら、

ついつい飲みすぎて、椅子に座ったまま寝ちゃってました。


楽しみにしてた「スマスマ」も見逃し、「音楽寅さん」もちょこっとだけ記憶にある程度。

休みの日はつい飲みすぎちゃってダメですね・・・


飲みすぎちゃうと言えば、先日のブログで書いた焼酎の話の続き。

今日の昼頃届きましたよ。


その名は「蔵乃介」。

一緒に入っていたパンフレットによると、

蔵元の杜氏が昔から自分達用にとっておいた極めて生産量の少ない無濾過焼酎なんですって・・・。


どれどれ、さっそく味見してみました。




当然ロックで飲んでみます。


まず香りは・・・

んん~~、甘い香りです。

それにまろやかさがあるようで、ツンとくる感じは無いですね。


味わってみると・・・

おぉ~~~、これもまろやかな舌触りで、ほんのり甘く、舌にツンときませんね。


確かにウマイですわ、この焼酎。


今夜からさっそくおススメです 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


      







ちょっとした賭けです。

2009年05月30日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


なぁんかぐずついてぱっとしない天気です。

そして5月ももうおしまいです。(相変わらず早いよなぁ・・・



さて先ほど、宮崎県の焼酎の蔵元から飛び込みが・・・

ちょっとウサンクサイ(?)なぁと思いつつ話を聞いてみることに。


なんでも、インターネットや通販でも扱わないという芋焼酎で、

蔵人達だけが飲んでいるというほぼ幻の芋焼酎だと言うんです。


味には絶対の自信がありますと言ってますが、

果たしてどうなの・・・?


インターネットにも載せていないって事は、当然、姿形も分からないって事です。

そんな商品をいきなり買ってくれだって・・・



でもそんな焼酎を注文しちゃいました。

かなり凄い賭けです。


値段的にはちょっと高目ですが、べらぼうに高いって訳でもないし、

ボクトツとした話し方の相手に何か郷愁みたいなものを感じちゃって、

一回だけでもいいかって感じでお願いしてみました。


でも宮崎くんだりの蔵元から、何故あたしんとこにしてきたんでしょう・・?


「ところでなんでうちあたりに電話してきたの・・?

何か見たの・・?」って聞くと。



「インターネットを見てお電話させて貰いました。」ですって。

インターネットって事は、ぐるなびのページを見たって事以外考えられないんで、

つまりはぐるなびのページを片っ端からしてたって事になるよな当然。



「数打ちゃ当たる。」って格言にあたしは当たっちゃったんでしょうね・・・


でもホントに幻で、旨い焼酎かもしれないし、届くのが楽しみだし怖くもありますね


来週の火曜日に届くその幻(?)の芋焼酎。

確かに先ほどネットで検索してもヒットしませんでした。


蔵人達だけで楽しんでいたという焼酎。

宮崎の芋焼酎に興味ある方、幻の焼酎って言葉に弱い方、

6月2日(火)の夜からお楽しみいただけるはずですんで、

乞うご期待・・(当然あたしもです・・




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


      







どんだけ飲むの・・・!!

2009年02月12日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


もう、ちょっと前の出来事になってしまいましたが、

この前の土曜日の夜、15名の予約がありました。

あとから聞いて知ったのですが、

職場の同僚の結婚祝いに、同期生達が集まってお祝いをしたのだそうです。

主役の人が、なんでも柚子庵でやって欲しいと言ってくれたそうで、

それを聞いただけで嬉しくなっちゃいました


幹事役の男性も、何回か飲みに来てくれていたみたいで、

「僕も4~5回飲みに来てますけど、ホントお世辞じゃなく

文庫の中では柚子庵さんが一番美味しいですよ・・・」ですって。


おぉーー、嬉しいねぇーーー、こんなお言葉。


でもしっかしこの連中、半端じゃなく飲みまくってました。

それもほとんどが生ビール。



15人って言ってたのが、結局なんだかんだ18人に増えてました。

中には女性も数名いたんですが、

ナント・・生ビールのピッチャーが25杯出てました。


あとはソフトドリンクとカクテルが数杯づつ。

どんだけ生ビール飲めば気が済むの・・って感じです。


危うく、生ビールのストックが無くなるのは避けられましたが、

最後の方はちょっとヒヤヒヤもんでしたね・・・



でも、彼らの職場は追浜の方なんで、

そっちからわざわざ(?)、しかも、これだけ数ある飲食店の中から

「柚子庵で・・」、ってご指名があっての来店はホント嬉しいですよねぇ~~



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


柚子庵の動画CMはこちら










柚子酒

2009年01月12日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


夕べは女性グループによる宴会がありました。

レディースコースを予約してくれていて、更に、「ぱど」の特典で、シャンパンのサービス付きです。

メンバーの中の一人が、ランチスタッフさんの知り合いで、

彼女から「柚子酒」の美味しさを聞いていたのだそうです。

シャンパンで乾杯のあと、早速柚子酒のオーダーです。

ほとんどの方が柚子酒を飲むと、

最後まで柚子酒のオンパレード。

仕入れていた柚子酒を飲み尽くされるんじゃないかと、
ちょっと冷や汗もんでした。

それほど皆さん柚子酒を気に入ってくれたようです。
口コミでこのような情報が伝わってくれるのはとてもありがたい事ですネ。

是非、この「柚子酒」、女性の皆さんにおすすめで~す☆

差し入れ

2008年12月21日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


気持ち悪いくらいあったかい日です。

ただ夜には雨が降るらしく、変な陽気です。



昨日のランチに、常連のMさんがひょっこり。

我々柚子庵の忘年会に今年は参加出来ないからと、

沖縄の秘蔵(?)の泡盛を差し入れてくれました。





今年の忘年会は、予約の都合上、いよいよ暮も押し迫った29日にやる事になり、

さすがにMさんも実家に帰っているんで、参加出来ないんです。


柚子庵に事あるごとに何かしら差し入れしてくれて、

いつもいつもすみませぇ~~ん 


今年はまた飲み物が豊富に揃って、

もの凄いどチャンポン大会(?)になってしまいそうです。


頂いた泡盛は勿論の事、

これも頂き物の「越乃寒梅」もあるし、

毎年皆で味見をする「ボジョレーヌーボー」でしょ・・・



更には、「ぱど」の特典のサービスで出しているシャンパンを使って、

「キールロワイヤル」なんつうシャレたカクテルを飲もう・・

って言う話題で、もう忘年会を楽しみにしているスタッフ達です。


こんだけ飲んだら、先は見えそうで怖い・・・・


毎年恒例、「記憶がなぁ~~い・・・

朝起きたら、パジャマ着てベッドにいた・・・・状態にまたまたなりそう 


柚子庵卒業生達にも連絡したところ、

顔を出せそうな者もいるし、ホントはこっちの忘年会に参加したいけど、

たまたま会社の忘年会と重なってしまい、

泣く泣く参加出来ないと、返事をよこした者もいて、

今年はどうなる事やら・・・・



ほぉ~んとにもうあと少しで今年もおしまいです。


なんとか身体も持ちこたえてます。


皆さんも最後の頑張りどころかな・・・?


ではまた明日・・
 

今年のボジョレーは・・・?

2008年11月21日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


今年もやってきました。

ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日。

今年の出来はどんな具合なんでしょうかね・・・?


毎年何だかんだ理由を付けては美味しいという記事が紹介されます。


ま、美味しいかどうかの批評はともかくも、
ここ2~3年、暮に行う柚子庵の忘年会で、その年のボジョレーを飲みますが、
やはり味わいは毎年違いますね・・・

色合いからして年によって濃かったり、薄かったりと、

ワインにはそれほど詳しくないあたしでも、違いがわかります。


さて、今年のボジョレーの出来はどうでしょう・・・





今年もボジョレーをグラスで提供してます。

勿論、ボトルで頼まれてもOKですけど、

1本飲むって、そこそこの人数でないと難しいのではないかと思って、

グラス売りしてます。


やっぱり時期のもので、話題性もあるんで、

とにかく一杯くらい飲んでみるか・・!?

というお客様がやっぱりいますね  


夕べもそんなお客様がいらして、

グラスで一杯づつ飲まれるお客様が何人かいましたね。


あたしもちょっと味見してみました。

やっぱり軽い口当たりですね・・


それと今年のはちょっと酸味が強いような気がしました。

ワインも楽しみ方が解ってくると、とても奥深いものです。


あたしはそこまで足を入れませんけど・・・


でもたまに、安くても美味しいワインに出会うと嬉しくなります。

とりあえず今年のボジョレーを味わいたい方、

グラス売りしてますんで、どうぞぉ~~ 



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


柚子庵の動画CMはこちら



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
忘年会、良い日にちの予約はお早めに・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






美味しい証拠

2008年08月14日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


女子柔道の谷本選手。

とっても見事に綺麗な一本勝ちでした


柔道ってああでなくちゃ・・・

本人もずっと一本勝ちにこだわってきたという信念が素晴らしい・・・

最近の柔道の国際大会を見てると、「柔道着を着たレスリングか・・?」
と思うくらい、身をかがめての組み手が多く、
いかにもポイントだけをかせいで勝つという試合が多くて、
見ていてもつまんなぁ~い・・・・


だから先日のあの試合、まさに「柔道の美」を感じましたねぇーー

あんなに綺麗に勝った後に飲むビールって、

きっとサイコーに美味いんだろうなぁ~~
(おぉっと、またまたお酒の方に話を持って行くんかい・・・


美味いビールの話にちなんで・・・


柚子庵で提供している生ビールも美味しいですよ~~

ちょっと前の事。

生ビールに関する覆面調査でも高評価を頂きました。


美味しい生ビールの証、「エンジェルリング」って知ってます・・?


こんなんです。






こういう風になるには、

① 生ビールの鮮度・・・樽を開けたら三日以内に使い切る事。

② 炭酸ガス圧の調整・・樽内のビールの温度に合わせたガス圧の調整。

③ ビール回路(管)の洗浄・・毎日の水通し洗浄と、週一回のスポンジ洗浄。

④ グラスの洗浄・・・専用のスポンジで念入りにグラスを洗浄。

⑤ うまい注ぎ方・・・クリーミーな泡でうまさが持続。


こういった原則を守らないと、「エンジェルリング」は出来ないんですよ・・


普段何気なくいっきに飲んでしまう生ビール。

いやいや、なかなか奥が深いんですよーー


その生ビールを提供する機械がまた具合が悪くなり、
またメンテナンスの担当に来てもらいました。


この前言った通り、昨日新しい機械に交換してくれました。

夕方には予約も入っていたので、それまでに交換出来るか、
またもや生ビールでハラハラドキドキでした・・・

予約の時間より少し早めにいらしたので、メンテナンスの方に、

「まだ生ビールは無理ですよね・・?」と聞くと、

「いえ、大丈夫ですよ・・」と、落ち着いたもんです。


その言葉通り、宴会が始まって、

「生ビールね・・」のオーダーに、間一髪セーフで間に合いました

さすがです・・・


こうして美味しい生ビールは、
お客様に笑顔と癒しを与えてくれるのであったぁーー・・(チャンチャン



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです


8月18日 (月)・19日 (火)は夏休みとさせていただきます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いろいろお得なクーポンはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






泡だらけ・・・!?

2008年08月13日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


毎日暑いです・・・

「飲んでますかぁー・・

汗かいたあとに飲むはサイコーです


夕べも開店と同時くらいに、常連の奥様達がいらっしゃいました。
(焼酎のボトルをキープしてくれてます)

まずはとりあえず(?)の生ビールですね・・・

が・・・・


ここで、アクシデント発生 


「生ビールが泡ばっかりしか出てこないんです・・・
と、S君がどうしようってカンジでテンパッてました 


ほんとに泡ばっかりなんです。


出てきた泡ばかりのビールを触ってみると・・・


冷たくない 


もしやと思い、ビールサーバーの蓋を開け、中をのぞくと・・・



やっぱり・・・・

サーバーのタンクの中の水を冷す為の氷が出来ていないんです。

これじゃぁ泡ばっかりなのも当たり前です。 


仕方なく、ここは瓶ビールで我慢していただき、
すぐにビールメーカーにすると、
なんとか30分くらいでメンテナンス担当者が来てくれるとの事。


この間、ほかにお客さんが入ってきたらマズイなと心配しつつ、
なんとか修理が終わるまでは他に来店客がなかったので、
これはこれで不幸中の幸い(?)だったのかな・・・


このあとやって来たお客様には、いつもの様に美味しい生ビールが出せて、
S君もビールを注ぎながら、「バッチリです・・・」と
ホッとした笑顔を見せてました。


こんなアクシデントが忙しい週末なんかに起こってたら・・・
と思うと、ちょっとゾッとしますね  


メンテナンス担当者も、

「今度この様な事態になる前に、機械を交換しましょう。」
と言って帰って行きました。


今日もビールメーカーの素早い対応に感謝です・・・


言っちゃいましょう~~~


「アサヒビールさん、ありがとうございましたぁーー!?」



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです


8月18日 (月)・19日 (火)は夏休みとさせていただきます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いろいろお得なクーポンはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






ピッチャー・・オレンジ・・・・?!

2008年08月04日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。


今日もすんごい暑さです

あたしはお休みですんで、昼過ぎまでクーラーの効いた部屋で、
グテ~~っとしてました・・・


そうそう、先週のある日。

12名の宴会がありました。

例の如く、飲み放題付きです。


入って来た連中を見て、一瞬いやぁ~~な予感が・・・・・


そうなんです。

またまた全員男性。

中には、アメフトか相撲部(?)みたいな方もいて、
すぐに今日の生ビールの在庫に目が行ってしまいました 

この前、「生ビール、ピッチャーで・・」の嵐に、ヒヤヒヤドキドキの
思いをしたばっかりなので、
今日はどうだろう?と・・・・

あ、今夜は大丈夫そうです


さて宴会が始まると・・・

やはり来ました・・・「生ビール、ピッチャーで」のコールが。


でも途中からオーダーに異変(?)が・・・


「ウーロン茶、ピッチャーで・・・

はぁっ・・


でもこれはたまにありますから、スタッフも特別驚きはしません。

飲み放題だからと言って、何もアルコールばかりとは限りませんもの・・・


しかしそのうちに、

「ピッチャーで、オレンジジュース・・」のオーダーには、
さすがに一同、笑っちゃいました

なんせ、見るからにガタイのいかつい連中のオーダーが、
「オレンジジュースのピッチャー」なんですもん

宴会が終わってみれば、

ウーロン茶のピッチャーは何度か注文され、全部は飲み干されませんでしたが、
オレンジジュースのピッチャーは見事(?)に飲まれていました。
どんだけぇ~~・・・(なんか久し振り)


この夜は終わってみれば、生ビールの在庫よりもウーロン茶の方が
ほんのあと少しで終了というキワドイとこでした。


人は見かけでは分かりませんね・・・



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いろいろお得なクーポンはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★