goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢文庫駅徒歩3分。女性が安心して楽しめる創作和食居酒屋「柚子庵」。

女性のお客様が多く、和食とお酒を楽しめるお店のマスターが書く、
猫の様にチョット気まぐれなブログです。

ハラハラドキドキ・・・!?

2008年07月24日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。

夕べは久し振りにドキドキしました。

宴会の予約が入っていたのですが、お酒、特に生ビールのストックを
ちょっと甘くみてしまい、これくらいあれば足りるだろう
と、酒屋さんへ発注してました。

ところがどっこい
いざ蓋を開けてみれば、大人数の方の宴会。
全員男性・・・それも見るからに飲みそ~~な方ばっかり

飲み放題付きの宴会だったので、ちと生ビールのストックに一抹の不安が・・・

いざ宴会が始まると、
「生ビールピッチャーで・・」の嵐。

怒涛の如く飲み始めてます・・・


ま、料理も食べれば少しは飲むペースも落ち着くはず・・・・


の予想は、完全に打ちのめされました


他のグループでも生ビールのオーダーが続いてるし、
スタッフのAちゃんからも、

「ヤバイです生ビールが足りなくなりそう」の声が。


もうこんな時間(8時過ぎ)なんで、酒屋ももう配達は無理かなと、
ダメもとですると・・・

「なんとか持って行きます」の返事。

でも来るまでに30分くらいかかりそう・・・


はたして、生ビールは無事に柚子庵へ到着するのか~~


店では相変わらずビールのオーダーが多く、
残念・・
ついに生ビール終了ぉ~~・・・(ごめんなさい

しかたなく瓶ビールで我慢(?)してもらいました。

そして8時半を過ぎた頃。

ちょうど外を見ると、鉢巻を巻いた汗だくのアンパンマンか(?)と
間違えそうな酒屋のお兄ちゃんの姿が・・・

そんな時、店の中では、

「生ビール、ピッチャーで」のオーダーが・・

おぉ~~、ナイスなタイミングゥーー


キタァーーー

生ビール、無事に柚子庵到着でーーす


ちょっとの間だけ、生ビールを切らして迷惑をかけましたが、
これでなんとか一安心・・(ホッ)

しかしまぁよく飲んでくれました


スタッフのAちゃんも新人のHちゃんに言ってましたね。

「年に何回かこんな風に生ビールが足りなくなる事があるんだよね!?」って。

たしかにありましたね。気を付けます、ハイ



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いろいろお得なクーポンはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






変わったお酒

2008年04月21日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。

今日はまた柚子庵で扱ってるお酒の紹介です。

日本酒のにごり酒をベースにした果実酒です。

まずは、「ほの梅」




そして、「ほの柚子」



どちらもにごり酒がベースなんで、チョット見た目は「カルピス・・?
ってカンジなんです。

これらも飲み方はロックでお薦めしてますが、
寒い日なんかは、お湯割りにして飲むお客様もいますね。

やはり、ほのかに香る梅や柚子の風味と、程よい甘さが女性に喜ばれていますね

男性のお客様で飲まれる方も勿論いらっしゃいますが、
見るからに「お酒飲みそ~」って方に、「これどんなカンジ?」って
聞かれた場合は、

「これは男性にとっては甘いと思うんで、正直あまりお薦めはしません」とハッキリ言っちゃいます。
(商売ッ気ないですね・・・

それでも興味ありそうな方には、ほんの少しだけ味見用に差し上げると、

「あ~、ホント甘いわーー」と、納得です。

やはりお酒があまり飲めない女性に、この手の物は飲んでいただきましょ・・


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





人気のお酒です

2008年04月15日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。

昨日あたしはお休みで、半日、家の中でゴロゴロ。
久し振りに休みの日が晴れたんで、午後からは気分転換でちょっとお出かけでした。

でもって帰ってからブログをアップしよっかな~なんて思ってたんですが、
諸事情(なんじゃそりゃ・・!?)によって、昨日はアップ出来ませんでした。
ゴメンナサイ

 
さてさて、今日は天気も良く、あったかいですねーー

ランチも一時集中してお客様が来られて、チョットだけバタバタしたかな・・

さて今日のお題は「人気のお酒」で、
特に女性に人気のお酒を紹介します。

ここんとこの一番人気は、なんといっても「ゆず酒」ですね。



純米酒をベースに柚子の果汁が加わったお酒で、
ほんのりと黄色い色をしています。

お味の方は、勿論柚子の香りがひろがり、ちょっと甘くてとっても飲みやすいですよ・・・

飲み方はロックで飲むのをお薦めしてますが、ソーダで割ってもイケマスね~

柚子庵でスタッフ達との飲み会をやると、
ランチスタッフのOさんなんかは、こればっかり飲んでますね・・

アルコールに弱い方でも、この「ゆず酒」はイケルと思うんで、
是非お試し下さい  


生ビールdeカクテル・・!?

2008年03月30日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー。

せっかくの日曜日、また今日もシトシト雨です・・・
今日、お花見をと思っていた方達には無情(?)の雨ですね。

夕べの柚子庵、ご予約のお客様は何組かありましたが、
今夜は夜桜見物の人が多いかも知れないから、いつもの土曜日よりも暇(?)かななんて思っていたら、なんのなんの・・・

何組のお客様をお断りしたか・・・ん~ん、残念
(申し訳ございません)

さて、今日の本題。

柚子庵のドリンクメニューの中に「生ビールdeカクテル」なるものがあります。

「ビールでカクテル・・? なにそれ・・・???」
と、お客様によく聞かれます。

これは開店当初から取り入れているメニューで、
スタッフ達とメニューについて話し合い(と言うか飲み会)をしていた時に生まれたものです。

サワーにいろいろな種類がある様に、それを生ビールでもやってみたらどうなる・・?

と言う発想から作ってみて、恐る恐る(?)飲んでみると・・・

「おぉ~~うまいじゃん

で、メニューに載せることになったのです。

ビール好きの方からしてみると、「そんなのとんでもない
と怒られるかもしれませんが、美味しけりゃいいかなっというノリであえて載せています。

実際のところ、飲み放題の中からこれを恐る恐る飲んでみたお客様。

ほとんどの方が「おいし~」と言って、
いろんな味のビールdeカクテルを飲まれますね

初めてビールdeカクテルを注文するお客様にお薦めしているのが、
サワーの売れ筋NO.1の「ゆず」と同じく、「生ビールdeカクテルのゆず」ですね。

飲み放題のメニューに「生ビールdeカクテル」を入れていることで、
あるお客様から、

「このメニューがあるからまたここで宴会を頼んだんですよ。」
と言われたこともあるくらい、このドリンクを気に入ってくれた方もいるんです。

ビールの苦味がどうも苦手・・?という方に是非おすすめです


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

         あなたの笑顔がたからもの


       季節のおいしさ ありマス

         うまいお酒 楽しめマス

           笑顔とくつろぎ

             いっぱい ありマス

       
旬菜 BUNKO  柚子庵

    横浜市金沢区泥亀1-15-8  k’sビル 1-A
        TEL /FAX 045-785-4917

            営業時間
  
  ランチ   (月~土)  11:30 ~ 14:30
               (LO 14:00)
            日・祝日のランチはお休みです

  ディナー  (火~日)  17:30 ~ 23:00
               (食事  LO 22:00)
               (飲み物 LO 22:30)
         月曜日のデイナーはお休みです

    ただいま柚子庵ではスタッフを募集してます。
    お電話お待ちしてます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※






アンカー/リバティーエール

2008年02月29日 | 柚子庵のお酒
こんにちはー

先日の風の強さには参りましたねー
春一番と言うにはあまりに冷たい風が吹き荒れました。
柚子庵でも外の暖簾は吹き飛ばされるわ、簾を繋いでいる紐は切れるわ、植木鉢は倒れるやらで散々でした。

これから日一日と春が近づいてくるんでしょうかね~~

そして今日でもう二月も終わりです。
早いよな~~

ヨッシャ~気を取り直して・・

今日は柚子庵のお酒のメニューの中から一つ紹介します。

輸入ビールのアンカー/リバティーエールです。
          

柚子庵では輸入ビールをいくつか置いていますが、これは最近仲間入りしたビールで、
ビール通にはとても有名なビールなんだそうです。

実際、柚子庵の常連のMさんもよく知っていて、
一時、輸入ビールにはまっていた時、こればかり飲んでいたそうなんです。

ネットで調べてみると、

世界のビール評論家から絶賛されているらしく、
「探してでも飲む価値のあるビール」なんだそうです。

先日も飛び込みで、ある酒屋さんが営業に来たのですが、
冷蔵庫の中のリバティーエールを見るや、

「ほー・・、リバティーエールを置いてるんですか~

となにやら感心したような素振り。

それだけこのビール、業界では有名なんですね

柚子庵で提供しているお酒はいろいろありますが、
品揃えはもう20年以上の付き合いの酒屋さんの社長にほとんどお任せしているので、
日本酒や焼酎なども、手頃な値段でおいしく、それでいてあまり出回っていない物を置いています。

少し前も、「柚子庵のホームページを見て、ヒューガルデン・ホワイトがあるから来たんですよ」と、
これもベルギーのビールをわざわざ飲みに来てくれたお客様がいました。

ありがとうございました

最近では、女性に喜ばれる梅酒や、柚子を使ったお酒などがとっても好評なんです。

次回はそんなお酒も紹介しますね



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あなたの笑顔がたからもの

季節のおいしさ ありマス
  うまいお酒 楽しめマス
    笑顔とくつろぎ いっぱい ありマス

旬菜BUNKO 柚子庵

横浜市金沢区泥亀1-15-8 k‘sビル 1-A
 TEL / FAX  045-785-4917

営業時間  
ランチ  (月~土) 11:30 ~ 14:30 (LO 14:00)
     日・祝日のランチはお休みです。    

ディナー (火~日) 17:30 ~ 23:00 
            (LO 食事 22:00)
            (LO 飲み物22:30)
     月曜日のディナーはお休みです。

ただいま、柚子庵ではスタッフを募集中です。
お電話お待ちしてます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


エンジェルリング

2008年02月23日 | 柚子庵のお酒
ランチによく来てくれるおばあちゃんがいます。
一週間に一度は来てくれて、必ずと言っていいほど、同じ物を注文されます。

それは「得々セット」で、
ミニ丼とミニうどんに、おばんざいとサラダが付くお得なセットなんです。

そして必ずと言っていいくらい、一緒に生ビールを飲まれます。


ある日、いつものようにきれ~いに召し上がってくれた後に、
スタッフのOさんにこう言ったそうです。

「あたしはこのビールを飲んだ後に出来るエンジェルリングを見るのが好きなのよねー!?」と。

「エンジェルリング・・??」ってなに・・・

初めて聞いたその言葉の意味が判らなかったOさん、
おばあちゃんから教わりました。

そそくさとキッチンに戻ってきたOさん、

「今、あのおばあちゃんから教わりました。
 ビールを飲んだ後にグラスの内側に残った泡の事をエンジェルリングって呼ぶんですってねー 私初めて知りました

皆さんは知ってましたか?エンジェルリングの事。

エンジェルリングは、ビールの泡自体がクリーミーである事と、グラスも汚れや
油が付いていない綺麗なグラスでないと出来ないものなんです。

柚子庵の生ビールはその点からしてもおいしいビールだと自信を持ってお勧めできます

実際、ビールメーカーの覆面調査でも合格点をもらっています。

泡までおいしい生ビール

是非、一杯(じゃなく、何杯でも)ど~ぞ~~~


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あなたの笑顔がたからもの

季節のおいしさ ありマス
  うまいお酒 楽しめマス
    笑顔とくつろぎ いっぱい ありマス

旬菜BUNKO 柚子庵

横浜市金沢区泥亀1-15-8 k‘sビル 1-A
 TEL / FAX  045-785-4917

営業時間  
ランチ  (月~土) 11:30 ~ 14:30 (LO 14:00)
     日・祝日のランチはお休みです。    

ディナー (火~日) 17:30 ~ 23:00 
            (LO 食事 22:00)
            (LO 飲み物22:30)
     月曜日のディナーはお休みです。

ただいま、柚子庵ではスタッフを募集中です。
お電話お待ちしてます。

    ぐるなびホームページアドレスは
    http://r.gnavi.co.jp/a409700

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※