こんにちはー。
今日も晴れてるけど寒いです。
さて、本日の話題です。
ランチの準備の最中、いつもの様にスタッフさんに聞かれます。
「今日の日替りは・・?」
「三色丼とサーモンのカマの幽庵焼きに、サラダと小鉢付きで~~
」
「ユウ、ナニ焼きですって・・???」
「ゆうあん焼きだよ・・!」
ここで幽庵焼きについてスタッフさんにレクチャーです。
薄口醤油、みりん、日本酒を同割りにした物を幽庵地と呼び、
これに魚や肉などを漬け込んで焼いたものを幽庵焼きと言うんです。
更に、この地に柚子を入れて漬け込み、焼いたものを柚香焼きって呼ぶんだよ・・・。
なぁんて話をし、「これって和食をやってる人間なら皆知ってる基本だよ。
」
なんて話したら、
なんと驚きのコメントが・・・
「へぇ~~~、momoさんって、和食の人なんだぁ~~~
」
「どういう事、それって・・・
」
「だっていつも、こんなもんかな・・
なんて言いながら作ってるから・・・」
確かにそんな事言いながら作ってるんで、反論は出来ませんけど、
別にいい加減適当に作ってるって訳ではないんですよね
まずは基本があって、それを身に着けた上でのいろいろな調味料のさじ加減って言うか、
いちいち調味料の量を計りながらの料理なんて、長い事こういう仕事をしてると、
まどろっこしくて出来ないんですよね・・・
ですんで、あとは自分の味覚を信じてやってるだけです。
勿論、基本の割合に沿って作る物も勿論あります。
そんなスタッフさんからの突っ込みに、大爆笑のうちにランチの仕込みは続くのでした。
更には、
「創作料理って言うけど、なぁんか想像の料理みたいですよねぇ~~」なんてコメントも・・・。
確かにメニューを考える時って、ある意味想像しながら作るんで、
それは当たってるかな・・・
以前にも、夜のキッチンスタッフに聞かれた事があります。
「どうやってメニューって考えるんですか・・?」って。
それに対する返答は・・・。
「季節毎に色々な旬の食材があるから、まずそれらを頭に入れて、
あとは彩りを考えて食材を組み合わせて作るんだよ・・
」
って、言うのは簡単だけど、これが大変な事なんですよねぇ~~~
でも想像してた通りに出来上がった料理を、「美味しいぃ~~
」
ってお客さんに言われるのが、何より励みになるんですよね
でもまだあの一言、
「和食の人だったんだぁ~~?」には、正直マイリマシタ・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あなたの笑顔がたからもの
季節のおいしさ ありマス
うまいお酒 楽しめマス
笑顔とくつろぎ
いっぱい ありマス
旬菜 BUNKO 柚子庵
横浜市金沢区泥亀1-15-8 k’sビル 1-A
TEL /FAX 045-785-4917
営業時間
ランチ (月~土) 11:30 ~ 14:30
(LO 14:00)
日・祝日のランチはお休みです
ディナー (火~日) 17:30 ~ 23:00
(食事 LO 22:00)
(飲み物 LO 22:30)
月曜日のデイナーはお休みです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日も晴れてるけど寒いです。
さて、本日の話題です。
ランチの準備の最中、いつもの様にスタッフさんに聞かれます。
「今日の日替りは・・?」
「三色丼とサーモンのカマの幽庵焼きに、サラダと小鉢付きで~~

「ユウ、ナニ焼きですって・・???」
「ゆうあん焼きだよ・・!」
ここで幽庵焼きについてスタッフさんにレクチャーです。
薄口醤油、みりん、日本酒を同割りにした物を幽庵地と呼び、
これに魚や肉などを漬け込んで焼いたものを幽庵焼きと言うんです。
更に、この地に柚子を入れて漬け込み、焼いたものを柚香焼きって呼ぶんだよ・・・。
なぁんて話をし、「これって和食をやってる人間なら皆知ってる基本だよ。

なんて話したら、
なんと驚きのコメントが・・・

「へぇ~~~、momoさんって、和食の人なんだぁ~~~

「どういう事、それって・・・

「だっていつも、こんなもんかな・・

確かにそんな事言いながら作ってるんで、反論は出来ませんけど、
別にいい加減適当に作ってるって訳ではないんですよね

まずは基本があって、それを身に着けた上でのいろいろな調味料のさじ加減って言うか、
いちいち調味料の量を計りながらの料理なんて、長い事こういう仕事をしてると、
まどろっこしくて出来ないんですよね・・・

ですんで、あとは自分の味覚を信じてやってるだけです。
勿論、基本の割合に沿って作る物も勿論あります。
そんなスタッフさんからの突っ込みに、大爆笑のうちにランチの仕込みは続くのでした。
更には、
「創作料理って言うけど、なぁんか想像の料理みたいですよねぇ~~」なんてコメントも・・・。
確かにメニューを考える時って、ある意味想像しながら作るんで、
それは当たってるかな・・・

以前にも、夜のキッチンスタッフに聞かれた事があります。
「どうやってメニューって考えるんですか・・?」って。
それに対する返答は・・・。
「季節毎に色々な旬の食材があるから、まずそれらを頭に入れて、
あとは彩りを考えて食材を組み合わせて作るんだよ・・

って、言うのは簡単だけど、これが大変な事なんですよねぇ~~~

でも想像してた通りに出来上がった料理を、「美味しいぃ~~

ってお客さんに言われるのが、何より励みになるんですよね

でもまだあの一言、
「和食の人だったんだぁ~~?」には、正直マイリマシタ・・・

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あなたの笑顔がたからもの
季節のおいしさ ありマス
うまいお酒 楽しめマス
笑顔とくつろぎ
いっぱい ありマス
旬菜 BUNKO 柚子庵
横浜市金沢区泥亀1-15-8 k’sビル 1-A
TEL /FAX 045-785-4917
営業時間
ランチ (月~土) 11:30 ~ 14:30
(LO 14:00)
日・祝日のランチはお休みです
ディナー (火~日) 17:30 ~ 23:00
(食事 LO 22:00)
(飲み物 LO 22:30)
月曜日のデイナーはお休みです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※