goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

今日のこと by 夫

2018年06月17日 17時56分07秒 | Weblog



----- Original Message -----
14日に一匹が羽化、本日二匹が羽化、これまでに12匹が飛び立った。 なんきんはぜが花を付けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のこと by 夫

2018年06月17日 17時54分43秒 | Weblog


----- Original Message -----
90年前、昭和天皇の即位式が行われ、主基殿(すきでん)に供える新米が 脇山の斎田より献上された。 脇山では御田植祭で豊作を祈願し、明治天皇の「早苗とる しづが菅笠 いにしへの 手ぶりおぼえて なつかしきかな」という和歌に合わせた歌と舞いが受け継がれてきている。昨日は脇山小学校の生徒たちが舞いの練習成果を披露した後、田んぼのそばで軽やかに舞い、田んぼの中では保存会の女性らが古式に沿った方法で苗を植えるというイベントがあった。 写真コンテストも予定されているため、カメラマンが大勢来ていた。秋には稲刈りが行なわれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららっ

2018年06月17日 16時18分25秒 | Weblog


三越本店・7階。
はじまりのカフェでは
ルーヴル展覧会の音声ガイド・高橋一生の語りをほんの少し😄😄聞くことができる。
(勿論無料)

イヤホンガイドで2回も聴いてご満悦の私~~~~。 😄😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手形

2018年06月17日 15時31分57秒 | Weblog

六本木→→日比谷

ミッドタウンに入る。 スターの手形!

前は ゴジラのエリア・地面に埋められていたが(ハリウッドみたいに) 今度は 壁に。

ドラえもんの手形!

小百合さんの手形は夫へ送ろう😄😄😄😄父の日だから、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待庵 の 中。

2018年06月17日 15時14分34秒 | Weblog



六本木ヒルズ・森美術館。

建築展覧会の中の 国宝・茶室庵へ。(復元)

順番を待ち 内へ入る。
1畳の水屋に2畳の茶室。
千利休。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日・(日)

2018年06月17日 10時49分44秒 | Weblog


日曜美術館。

ソフィー・リチャードさんの案内する日本の素晴らしい美術館。
原美術館
足立美術館

根津美術館
手銭家記念館(出雲)
クレマチスの丘

私は2016年発行のソフィーさんの本が好きで
常に机の横に置いてある。

この番組でえっ!と、感じたのは
須田悦弘氏にインタビューしていたこと。

面白い1時間、と、感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする