goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

暑〜〜い午後でした!

2016年06月18日 18時48分02秒 | Weblog


私は独りで百貨店屋上のビール&つまみ の、サービスを受けに。

周りに いらした方達とミュンヘン酒場とまではいかないが(笑)賑やかに交流。

長女はバザーにでかけクッキーやティッシュケースを求め〜〜〜


合流〜〜〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わぉ〜〜

2016年06月18日 12時01分02秒 | Weblog


サザビーズジャパン前社長・石坂氏がアートをビジネス側面から表現。


絵画を見るのが好きで30年以上
自分なりの美術手帳を作ってきたが、(原点は小学生時代) 見るのと

ビジネス美術とは全く違う。
面白〜〜い 本。

絵画1点に つき
その人の総資産の1%〜〜〜つまり5000万円の絵画を購入するなら50億円、と。

なるほど〜〜〜。

1億2億の貯金しかない者は銀座の画廊を巡るのも文字通り、眺めるだけなんだわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くよくよマネジメント」

2016年06月18日 11時21分49秒 | Weblog
津村記久子著

1978年生まれということは38歳??

その若さでよく
こんなに人間観察ができるなんて〜〜〜と、感心してしまう。 しかもユーモアいっぱい。

まえ、同じ著者の「やりたいことは二度寝だけ」

暫くして「二度寝とは
遠くにありて想うもの」を読み、
と、いうか題名からして笑い転げてしまったが

今回は割と真面目に人間観察。

いま、70代になった私が思うのは〜〜〜折に触れ悩み相談の頁を見ていて感じるのは

人付き合いを最小限にすれば
悩みも発生しない〜〜〜様な。(*^o^)/\(^-^*)
私は独り行動派(週に1くらい 人と仲良く)。

それで充分。

大抵のことは認知症初期の頭脳ゆえ 忘れてしまう。
「妬み嫉み僻み」の3姉妹!を心に住まわせることなく 生きていける。

生来、低知能のお蔭で人様を皆、偉〜〜く 尊敬。
快食・快眠・快◎〜〜〜おっと、津村記久子さんのご本の話からそれてしまいました。

くよくよタイプにはお薦め本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通Word は〜〜。

2016年06月18日 08時12分30秒 | Weblog

昨日ハガキ2枚拝受。

☆東山魁夷「唐招提寺・御影堂に奉納の絵画。

☆北野・異人館。

表の 文面を読み驚!。

共通ワードが あった。


「手術」!

ご自身の「手術」
ご家族の「手術」

あ〜〜〜こんなに普通に手術がなされているのだ。

華岡青洲の乳癌手術は画期的なことであったが(有吉佐和子小説や 高峰秀子・若尾文子映画、杉村春子舞台)

いまや
「手術」は
インフルエンザ並みに普通のことなのだろうか〜〜〜。
生老病死
とはいうが
病との闘いは身近にしかもシンプルになりつつあるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする