goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

独り旅ストップ!

2016年04月27日 22時42分08秒 | Weblog

夕方に
盛岡在住の友人が ホテルまで来てくれた。

てっきり 何処かホテル近くの居酒屋へ行くとばかり思っていたら~~~

彼女のお住まいへ直行。
盛岡では生うにを牛乳瓶に詰めて 売っているらしい。(*^.^*)

その うに・ホタテの丼、行者にんにくのお浸し、いぶりがっこ、 等々。


和風建築で贅をこらしているなぁ~~~と、感じたらその昔、景観賞をゲットした、と。

10時まで お喋り。
70代をどの様に過ごしていこうか~~~~と いう話に尽きる。


そして終活~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?!

2016年04月27日 16時36分11秒 | Weblog

「本葉が出て来たひょうたんの苗を移植し、柿の芽をチェック。 柿の木はこんなふうに育っていくんだなぁ~~~~~お産の途中のようだ。

by夫。

え~~~お産の時、立ち会いどころか
病院に居たことも ないと、記憶しているが。(*_*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡はでんでん虫!

2016年04月27日 16時25分56秒 | Weblog


 
市内循環百円バスに乗る。
石割桜は葉桜に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古→→盛岡

2016年04月27日 16時19分35秒 | Weblog

意識して
帰りも同じ運転手さんのバス利用。
(1時間に1本)

山越えはあるし 道は狭いので信頼できるドライバーに乗らないと。


途中、昨年末の土砂崩れで乗り上げたままの電車が青いシート被ったままに。
休憩の道の駅では 行者にんにく。テレビで このにんにくと犬サフランを間違え食べた方が昨日亡くなった、と。

このバス路線は素晴らしい風景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古・浄土ヶ浜

2016年04月27日 16時09分46秒 | Weblog

三陸復興国立公園。

一輪草や
白山吹 など 白い花ばかりあるような~~浄土ヶ浜への道。

ここの海に呑み込まれたままの人々を思う。

造り途中の防潮堤を目の前にすると
あまりに不粋でせっかくの海景色を惜しい~~~と、いう声が理解できる。

最近は海外の方々もよく、この浜までみえる、と。

近くの水産科学館 に 立ち寄りたかったが~~ 時間がムリ。

50年ぶりの浄土ヶ浜に頭を垂れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡→→→宮古。

2016年04月27日 10時57分18秒 | Weblog



山田線に乗りたかったが~~昨年末に土砂崩れがあり、途中が断絶とのこと。

私は盛岡→→宮古を急行バス利用。

山田線に沿って走るバスは小川のせせらぎと時折のさくらで サイコー。

だが、~~~宮古は寒い。冬服を着ている私でも寒い。
ストーブにかじりついている。
さて~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままな~~独り旅

2016年04月27日 08時30分49秒 | Weblog
なんの予定も 立てず、天気をみて、行き先を決める独り旅は
私にかなっている。

50年ぶり の盛岡駅。

ホテルの女性専用とびらをパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする