goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

芸達者な柳家一琴師匠!

2016年03月05日 22時46分30秒 | Weblog



本日の咄は

「寝床」30分。
熱演です。巧い。
が、サインを求められさらさらと書き上げた、このサイン!

何でもお上手なのです、ね。

それと、お料理はパチリ!の他に天麩羅と味噌汁が供されました。
(お酒飲み放題。)

私は珍しく千鳥足で帰宅しました。(*^O^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳家喬志郎師匠

2016年03月05日 22時30分49秒 | Weblog


本日の咄は

「平林」30分と

「柳田格之進」45分!
熱演を終え
私服で寛ぐところをパチリ!

小料理屋さんゆえ観客は20人。

贅沢な席です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄席文字

2016年03月05日 17時54分57秒 | Weblog



赤坂溜池山王で地下鉄をおり、
日枝神社→→ テレビ局を過ぎ、

落語会会場へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江東区へ

2016年03月05日 16時27分16秒 | Weblog


ずいぶん立派な~~ティアラ江東のホール。

1200人満席。
阿刀田高「ギリシャ神話を知っていますか」

やくみつる「僕の秘境旅」。
どちらのお話も 期待どうり超楽しかった~~~。
やくさんの漫画はナミビアの裸族・ヒンバ族。
ここでやくさんはとんでもない質問をして、添乗員を困らせる。(*^O^*)

休み時間にはワインも供され、帰りには紅白饅頭。

私は此処の旅行会社を利用してないのだが~~~~。
感謝。


阿刀田本は読んでみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて

2016年03月05日 10時29分11秒 | Weblog

阿刀田 高本を2冊読み上げたので外出する。
講演会へ。

講師は阿刀田高氏。
知らない町の知らない会場。

東京はオリンピックに向けあちらこちら建て替えで、何かと会場不足と聞く。

でも、私は地下鉄地図片手に知らない町を歩くのが大好き~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっえっえ~~~

2016年03月05日 10時09分00秒 | Weblog

村上隆展覧会は昨日から明日まで
なんと!
開館時刻を

朝8時~~~深夜25時!
マイ長女は今朝早くから友人と出向いている。
考えてみるに~~~彼女は私より村上隆展覧会に出掛けた回数は少ないが、
1度は偶然、会場に村上隆氏が現れ、

1度は村上隆トークショーの抽選に当たり、

運が強い。

五百羅漢でいうと増上寺や目黒・羅漢寺も
作品の流れで観賞の価値あり、と、思う。

昨日一緒した友人は入口の村上隆フィギュアを、ご本人!と、思い込んでいた。(*^O^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日「啓蟄」けいちつ。

2016年03月05日 09時42分11秒 | Weblog
啓は ひらく。

蟄は こもる。

どちらかというと~~私は「蟄」が 好み。

ゆえに 専業主婦歴49年!(引きこもり体質)

バリバリ仕事をこなす職業ミセスは眩し過ぎる。
今後も「蟄居」を生活ベースに(*^O^*) 健やかに生きていきたい。ふふっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする