goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

何が凄いって~~~

2014年12月12日 22時14分03秒 | Weblog


BS で 2時間、安藤忠雄氏へのインタビューがあった。

ライブ。


何十回、聴いても安藤さんの話は素晴らしいのだが、ええぇと驚いたのは、

(私はいっつも驚いているが)

安藤さん今年の夏に 膵臓脾臓を全摘出したのですって!
それでもすぐ元気になられ相変わらずのご活躍。

膵臓脾臓の癌て、フツー死んじゃうんでしょ。

上海にオペラハウスを今年9月に完成させた、と。

2時間の話は面白かった。でも驚いた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンポジウム!

2014年12月12日 21時59分16秒 | Weblog

三田の 慶應義塾大学・藝文学会でなされた、
「宝塚100年」のシンポジウムを聴講に出かけた。

15:00 ~~ 17:40。

講師

小林公一 氏

鈴木国男先生

中本千晶さん

司会
常山 菜穂子先生

(豪華メンバー)

今や阪神タイガースの動員数269万人を
宝塚劇場の動員数は 上回った!由。

だが、若い層を呼び込まないと 将来がみえなくなる。

海外公演も 来年は二回目の台湾公演だが ニューヨークのブロードウェイでやりたい。


等など。


私は 中本千晶さんの ご本(宝塚本)に惹かれ、このシンポジウムに参加。

終了後、そのことを直接、中本千晶さんへ お伝えしました。 よかった。


だってほんとに中本本面白いのですもの。

中本さんは
東大でて、不思議なことをしている人達という特集の時に取り上げられた、お一人なのです。(笑)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内・お薦め洋館って。

2014年12月12日 14時56分05秒 | Weblog
東京新聞。


職人技が光るお薦め洋館~~~と。

◆ 庭園美術館

◆岩崎邸


◆小笠原伯爵邸

小笠原伯爵邸はスペイン料理の店。
一度レストランに出向いた。その折りに邸宅のガイドを受けた。


確かにどの邸宅も見事に品格がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拍手喝采

2014年12月12日 13時41分47秒 | Weblog


寒い朝だったが 上野・文化会館、小ホールへ向かう。

モーニング・コンサート♪。

芸大院生ながら豊かな受賞歴のある 黒岩航紀さん。
ショパン・ショパン・リスト・リスト・ガーシュウィンと、アンコール。

若々しい弾き方で ホールに居る観客は圧倒的にシニア層だが、 多いに皆に刺激を配布?した 1時間と、なりました。

音楽もさることながら 私が驚いたのは
ラプソディ・イン・ブルーを弾くときに
自分流に編曲、詰め込んだので、済みませんが 楽譜を見て弾かせ下さいと断り、
驚・驚・驚!

iPAD に 組み込まれた楽譜をビアノ譜面台にちょこんと置いたこと!

終わってロビーにいらした黒岩さんに
その驚きを伝えました。 その折りにパチri。

将来が楽しみ。


と、いうわけで本日ランチは芸大学食で戴いております。リーズナブル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なご夫妻

2014年12月12日 08時32分37秒 | Weblog


天野浩・香寿美夫妻。

ストックホルムより生中継。今朝のTBS。そしてノーベル物理学賞のメダル。

楽しそうでサービス精神旺盛なご夫妻の姿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする