寄ってしまう、美登里寿司!
幸い 並ぶことなく入れた。私の両脇、それぞれ一人でみえている熟女で 私達は話が盛り上がる。
あ~~~ビール頼めばよかったぁ。
帰る時刻には並んでいる。
それと、お持ち帰りの人達が長い列。
隣の熟女も、 必ず、仏さまに持ち帰るの、よ、って。
女性はホントに 生き上手。
幸い 並ぶことなく入れた。私の両脇、それぞれ一人でみえている熟女で 私達は話が盛り上がる。
あ~~~ビール頼めばよかったぁ。
帰る時刻には並んでいる。
それと、お持ち帰りの人達が長い列。
隣の熟女も、 必ず、仏さまに持ち帰るの、よ、って。
女性はホントに 生き上手。

戴きましょ、と、テーブルに 置いてある。
湖月堂の 栗饅頭。 小倉本店・大好き。
この 栗饅頭も北九州の友人が、(多分)湖月堂本店で購入したものだろう。
今朝は珍しく電話が入った。 電話が鳴ることもないので、 いつも、何の音?! と。
さて、快晴だが~~本を読み上げてから出かけよう。
昨年、 芝・増上寺の豆まきに 出向き カシオの「印字機」を 当てた!
9等だったかな。
豆の入った小袋に みくじみたいに 「当たり」の字が~~~社務所に持参すると、全部で いくらも無い、 当たりの一つと、分かり驚き。
何万人も みえる芝・増上寺。 東京タワーの足元にある荘厳な寺。
さて、今年はどこの神社へ 行こうかしら
9等だったかな。
豆の入った小袋に みくじみたいに 「当たり」の字が~~~社務所に持参すると、全部で いくらも無い、 当たりの一つと、分かり驚き。
何万人も みえる芝・増上寺。 東京タワーの足元にある荘厳な寺。
さて、今年はどこの神社へ 行こうかしら