goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「残穢」ざんえ小野不由美著

2012年09月03日 19時36分20秒 | Weblog
330頁もある大作で、午後いっぱいかかって読了。

う~~~~~ん。霊感とか心霊とか、そんな括り。
終の棲家(ついのすみか)と思い買った家に 幽霊が夜な夜な現れたら?人はどうするか?

祟り? 

前に住んでいた人の怨みが残っているか?など たどっていく~~~~のだが、こういうことは 興味ある人と ナッシングの人と、二分される。

私は興味ない派なのだが~~~結構 読んでしまった! 


物語性があるからだろう。怖いなぁ~~と思いつつ読んだ。 


穢れと罪は違う というくだりがあった。

装丁の絵は 司 修画伯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒められてしまったぁ~~~

2012年09月03日 11時18分25秒 | Weblog


昨夜は茨城・鵜の岬国民宿舎に 泊。


朝 展望風呂から日の出を眺める。

そして今は常磐線、日立駅の海に突き出た喫茶室。
総ガラス張りのお洒落な建物。

今朝、食事を終えたところで 三人組の女性から声をかけられた。

「お一人ですか? 昨夜も一人で食事されていて~~~~、私達も あのような成りたいわねぇ、と話していたのです、よ!」。


東京からみえたという、その三人組は、いつも旅は三人なんです~~~。一人行動の自信がなくて~~~」

同じ世代。


たまには 褒められることもあるのね、私。


結局、1時間もお喋りしてしまった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらっ「おじさん図鑑」ヒットって!

2012年09月03日 06時37分30秒 | Weblog

なかむら るみさんが 取材& イラスト描き。


12万部も売れているって!
みのもんた氏は ちょいわるおじさんに分類の由。

48分類あるそうです。


現在、台湾のおじさん を取材中。


楽しそうな本! おばさんより哀愁がありますもの、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビブリア古書堂の事件手帖」その2。

2012年09月03日 03時36分11秒 | Weblog

栞子さんのキャラクターが素晴らしい~~~。


本の話以外は寡黙で引込思案~~~。しかも色白美人!

作者の三上
延という方はどこまで知識が深い??! それとも古書通にはこのレベルは常識なのかしら??


本屋大賞を取った本、ということで、この本を購う時、店員さんに 貴女はこの本、読まれましたか??と問うと、あっさり「いいえっ」と。


つまんないなぁ。尤も、本好きが本屋に勤めているとは限らないのが、現代日本!

福田定一が司馬遼太郎の本名ってことは即、分かったが、「豚と薔薇」は知らなかった~~~。

漫画古書にも驚いた!

宿の部屋に掛かっている水彩画を背景にパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする