久しぶりに 本読みで過ごした。
昼は出かけ、夜読書のパターンの方がベターだが、夜はついついヘキサゴンを始め、テレビを見てしまう。
「妻の定年夫の定年」北連一著。実業之日本社。
予想外によい本だったと言っては著者に失礼になる。漱石と鴎外の生き方の違いや、 小島直記さんのこと、住友の伊庭貞剛さんのこと、隠遁生活、老いの美学ナドナド…
心すべきことがちりばめてあった。
詩仙堂の石川丈山も いいと思うが時代は変わってきたなぁ~~。
この本にはないが「焚くほどは 風がもてくる落ち葉かな」 良寛の五合庵が人生の理想かなぁ~~ と、思ったり。
本を返しに行きましょう。わが家、夫は本は買って読むべき派。著者に失礼です!と。
私、今は図書館派。だってお金ないんだもん~~。
清貧好きな私だが清は中々難しい!
単なる貧乏とは志しが違う。
よい午後でした!
昼は出かけ、夜読書のパターンの方がベターだが、夜はついついヘキサゴンを始め、テレビを見てしまう。
「妻の定年夫の定年」北連一著。実業之日本社。
予想外によい本だったと言っては著者に失礼になる。漱石と鴎外の生き方の違いや、 小島直記さんのこと、住友の伊庭貞剛さんのこと、隠遁生活、老いの美学ナドナド…
心すべきことがちりばめてあった。
詩仙堂の石川丈山も いいと思うが時代は変わってきたなぁ~~。
この本にはないが「焚くほどは 風がもてくる落ち葉かな」 良寛の五合庵が人生の理想かなぁ~~ と、思ったり。
本を返しに行きましょう。わが家、夫は本は買って読むべき派。著者に失礼です!と。
私、今は図書館派。だってお金ないんだもん~~。
清貧好きな私だが清は中々難しい!
単なる貧乏とは志しが違う。
よい午後でした!
郵便着。
夫宛て。長女作成カルトナージュのペン立てである。
中に、めだまおやじ!だって。
パチリ。
真ん中のペン立てはフィレンツェでの買い物。
右は六花亭チョコの箱。
夫はこの春から早起き、ここの机で某外国語講座をレッスン始めた模様。
私は相変わらず早寝おそ起きである。
夫宛て。長女作成カルトナージュのペン立てである。
中に、めだまおやじ!だって。
パチリ。
真ん中のペン立てはフィレンツェでの買い物。
右は六花亭チョコの箱。
夫はこの春から早起き、ここの机で某外国語講座をレッスン始めた模様。
私は相変わらず早寝おそ起きである。
福岡も 素敵なカフェが雨後の筍のようにふえてきた!
私もテレビでのカフェ紹介 などチェック、できる限り行きた~~い 、行こ~~う と願うが、なんせ友達が少ない!
ひとりが似合うカフェ探し~~!
糸島半島マイ墓に出向いた折りには 「遊砂」でランチやお茶するが 満員のことも多い。
そのすぐ近くにオープンしたのが、 £%&*§☆(忘れてしまった!) バリ島気分のカフェ!と聞き付け、先日ドライブしたがやっぱり満員!
はい、糸島、二見ケ浦のサンセットロード。
パームビーチと言う名前でした。
あそこはやはり行ってみなきゃあ~、とテレビに毒されている自分がいる。
マイ墓のエリアが洒落るのはいい気分!
私もテレビでのカフェ紹介 などチェック、できる限り行きた~~い 、行こ~~う と願うが、なんせ友達が少ない!
ひとりが似合うカフェ探し~~!
糸島半島マイ墓に出向いた折りには 「遊砂」でランチやお茶するが 満員のことも多い。
そのすぐ近くにオープンしたのが、 £%&*§☆(忘れてしまった!) バリ島気分のカフェ!と聞き付け、先日ドライブしたがやっぱり満員!
はい、糸島、二見ケ浦のサンセットロード。
パームビーチと言う名前でした。
あそこはやはり行ってみなきゃあ~、とテレビに毒されている自分がいる。
マイ墓のエリアが洒落るのはいい気分!
朝刊。
また………不思議だなぁ~~と。
投稿欄。
結婚30年を迎えた感慨が静かな文で綴られている……あっまたぁ~~と思うのは、その次「子どもたちからの予期せぬ一泊旅行のプレゼントだった」
??
なにゆえ、よそ様は親孝行なのだ!
うちは旅行はおろか、食事をしても「ゴチになりま~~す」と、軽く言われてしまう。
御馳走様になります!と。
私もご馳走してもらいたいな~~と思うが、気がつくと私が支払っている。 いわんや旅プレゼントなど……。
清貧暮らしの親の子供三人はそれぞれ赤貧極貧すれすれ暮らしゆえ、 ついつい私の財布登場となるのだが……。
夫に話すと、子供の躾しつけが至らないからだろう~~と私への糾弾になる。
考えてみると、私もマイ親になんにもしていない。
むしろ小遣いを受け取っている。
ダメンズ家系なのだなぁ~~と、朝から気分は暗~~い 。
家がフツーで、世の中には時々親孝行がいる、と考えたらいいのかな~~
私も言ってみたい!「ゴチになりま~~~~す!」
また………不思議だなぁ~~と。
投稿欄。
結婚30年を迎えた感慨が静かな文で綴られている……あっまたぁ~~と思うのは、その次「子どもたちからの予期せぬ一泊旅行のプレゼントだった」
??
なにゆえ、よそ様は親孝行なのだ!
うちは旅行はおろか、食事をしても「ゴチになりま~~す」と、軽く言われてしまう。
御馳走様になります!と。
私もご馳走してもらいたいな~~と思うが、気がつくと私が支払っている。 いわんや旅プレゼントなど……。
清貧暮らしの親の子供三人はそれぞれ赤貧極貧すれすれ暮らしゆえ、 ついつい私の財布登場となるのだが……。
夫に話すと、子供の躾しつけが至らないからだろう~~と私への糾弾になる。
考えてみると、私もマイ親になんにもしていない。
むしろ小遣いを受け取っている。
ダメンズ家系なのだなぁ~~と、朝から気分は暗~~い 。
家がフツーで、世の中には時々親孝行がいる、と考えたらいいのかな~~
私も言ってみたい!「ゴチになりま~~~~す!」