goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

小判草と姫小判草

2006年05月24日 18時30分18秒 | Weblog
野原や住宅地の あちらこちらに 姫小判草 が かわいらしく咲いている。 好きな花。
小判草 (俵麦)は わけもなく 好きになれない (笑) (笑)
昔 両方 摘んで花束風にリボンで飾り 「貴女はお金が 好きみたいだからプレゼント! 」と 差し上げ花の名を告げたら… … 小銭は不要! と 小判草だけ 受け取った友達がおりました (笑)
その友が 今 どうしているかって?? ぶろぐには書けませんわ (笑)

姫小判草の方が優雅……と思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆返信木下恒輝さま

2006年05月24日 18時01分55秒 | Weblog
♪がんばらんば♪ に コメントありがとうございます 御ぶろぐに 遊びに行きました
さだまさし様の熱烈ファンでおられること よ~く わかりました
私が ファンクラブに入っていましたのは 25年くらい前のこと。 さださん所有の詩島にも泊まりましたが 今は 稲佐山だけ …。 (申し訳ない)
ことしは 勿論 行きます
日焼けが恐ろしいのですが。 踊りは 大丈夫。 リオのカーニバルで鍛えてきましたから。 ボサノバでも サンバでも …なんでもござれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚!うぉ O R ぎょだって!

2006年05月24日 16時36分11秒 | Weblog
潮風に吹かれながら 友の 先日 日高地方アポイ岳登山の話を聞く。 かたくりの花が何億本も咲いていた と 写真持参。
高速挺で帰る私はホテルでお別れ。
10 分 100 円の PCをみつけ マイ Blog に アクセス。コメント、 TBを拝読。感謝。
しみじみ様の魚!には 笑ってしまった。 まっさん仕込み??
高速挺 は 波しぶきあげ 博多湾を 気持ちよく進む15分で ももち浜着。図書館に寄ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカのショー

2006年05月24日 15時19分06秒 | Weblog
いるか は 賢いなぁ
らっこの母子も かわいらしいし … らっこママは赤ちゃんを 時々ひとりにしてみます 赤ちゃん5 月11日生まれ。1時間見ても飽きません!
「板津 ラッ子」 と いう名前が あるんですよ(笑)
声にだして 名前呼んであげて下さいね (いたずらっこ)
らっこ博士になりましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草繁る

2006年05月24日 11時04分38秒 | Weblog
川に 草が繁り 青サギの姿をかくしてしまうほど!
なまずも棲んでいます (笑) 釣りあげようとする 不届きな人もいるらしい
そんな川の横からバスに乗り 街にやってきました
博多湾の向こうに大きな水族舘。
宮崎西都市からの物産展を覗いてみる ひむか神話街道 って!
相手が現れ 1時間に 1 本の 志賀島行き バス乗車。
天気快晴。
帰りは船が いいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆返信しみじみ様へ( せんだん)

2006年05月24日 09時20分26秒 | Weblog
まぁ! 私の提言を受け(京都鍵善で) 名刺代わりのブログを 作られたって!
世界に60億以上の人間が 暮らしているといいますのに 私の提言を 素直に 実行した方は 貴女が 最初で 多分 最後の方ですわ
わが家族ときたら… わが提言には 耳も貸さないし わずかに存在する友人たちは 聴くふりはしても(笑)実行は 金輪際 ! 致しませんのに。感涙。
早速アクセス! お米成育の写真拝見 三重県は早いですね
こちらはまだ 田植始動せず。 また アクセスします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする