goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

よい休日。

2006年05月06日 23時36分39秒 | Weblog
一日が終わろうとしている
午前中 国立博物館にて 琉球展。 午後は 福岡市美術館で 印象派コレクション展。
昼は息子の働くすし屋で まぐろを食べる
雨になった夕方からは 家で「フィガロの結婚」のビデオに合わせ アリアなど 歌手気分で歌う (笑)
7時からは2時間も テレビで IQサプリ クイズ を 必死に解く。
ホークス本日13 対 3 で 勝ったし …… いい休日でした。
夕食は ビールと刺身と 野菜煮付け。 大好きな献立。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さだまさし氏生放送深夜

2006年05月06日 22時40分46秒 | Weblog
今夜 0時15分から 1時間 NHK。
さだまさし命の 人から 連絡受。
私 がんばって起きておきましょう
明日朝は 題名の無い音楽会に フジコ ヘミング氏出演の由
早起きしましょう (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球展九州国立博物館

2006年05月06日 11時34分29秒 | Weblog
開館記念 「美のシリーズ」第3弾は琉球。
日本の美 中国の美 に 続いたわけで なるほど 琉球には 独特の美が ある。 
ティーダ (琉球の太陽 )

花花
人々
と 区分け展示

日本よりも 中国との交流があり尚家の国王は 中国の方のようにみえてしまう
紅型 に 描かれた つばめが とても 新鮮
あと 庶民の暮らしを描いた風俗図は いつも たのしくて このもしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てあれこれ

2006年05月06日 08時47分23秒 | Weblog
昨夜 亀田興毅のKO勝ちを テレビ桟敷観戦。 亀田三兄弟の父思いの素直さは感動もの。 だが いつかは 父から旅立つ日が来る。
イチローの ように。
週刊文春、イチロー家族の愛憎23年。には 私の知らないイチローが 描かれていた。
続いて 「誰ピカソ」で 五嶋龍君。ここのお母ちゃまも凄い! 私も龍君のCDよく 聴きます♪
最後は 英語でしゃべらナイト 鳥越俊太郎の子育て論。 普通でなく育て!
私は …「スポック博士の育児書」から 「ケネディ家の子育て」に … と 移りますが … とりあえず 自立自律している子が3人です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする