goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

仲秋の名月

2005年09月18日 19時30分37秒 | Weblog
いい月 帰宅して 窓から 月眺めております


日本を 代表する 景ですね。 雲が 少しある ところが また よきかな。

今夜は どっぷり 月を 愛でましょう\(^O^)/


昨夜の月は パキスタン上空で 見ました。
小さな 灯のついた村 村を 包み込んでいました。
月見の宴など 縁ない ひとたちにも 月の光は 同じに ……。

佳い日に 戻れて よかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとわが福岡着

2005年09月18日 18時49分38秒 | Weblog
たぶん 20時間位 ヒコーキに 乗って 福岡に たどりついた と 思う。
オスロ→コペンハーゲン→タイ→関西空港→福岡空港。 しかも 満席。
新聞は 読売新聞衛星版を 読みました。
今 地下鉄で 週刊文春を せっせと 読んでいます 。


さて 駅から 歩いて帰ります。 夕飯の 買物をして ……。
いつもどおりの 主婦の仕事が 待受ています。



明日は 敬老の日。 お休みですから どこか 山へ行くと 思います 。(^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日午後 2時木の空港

2005年09月18日 15時31分33秒 | Weblog
一時間あまりで コペンハーゲン着 快晴

ここは 気持ちの よい 木の空港。

今から タイランド へ 10時間飛びます。 タイ航空。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日 12 時神戸のおばさま

2005年09月18日 15時31分17秒 | Weblog
今回 12人参加のツアーで 70代は4人。73 74 78 79。
78歳の おばさまは まあ びっくり するほど 地の果て を 歩いていられる。
いつも ひとり。 しかも アメリカの ツアーなどに ひとりで 申込 ひとりで参加。
北極南極は 勿論 変なところ に 行き 楽しんで来る。 話し方が きれいなので もしかして……と 伺うと やはり ×☆の 出身。
豪華客船 飛鳥 の ような 旅は 苦手で 自然の 奥深く入り込む ツアーが 性に あう由。

人生の お手本のような 好奇心 いっぱい の おばさま と 仲良く なれたのも 収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日午前 11時オスロのねずみ

2005年09月18日 15時31分04秒 | Weblog
オスロ空港に おります。ホテルから 通勤電車で 空港に 来ました。 67歳以上は 運賃半額。はい外国人でも。 昨日の美術館は 無料でした。
でも 街には 物乞い も ホームレスも います。
福祉の國 北欧は必ずしも 日本のお手本では なさそうな 気がいたします。
自民党圧勝と ききました。 安心して暮らせる 日本に なるでしょうか。

昨日 ホテルで パソコンに 向き合いました。しかし ながら(◎_◎)
なかなか マウスが いうこと きいてくれません。 悲しいかな やっと 英単語を つなげて ほっ! 次のマウスが ※#☆◎‡★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日夕方 7時ムンク三昧

2005年09月18日 15時30分52秒 | Weblog
フィヨルドは 見飽きた! などと 思ってましたが (笑) 飛行機の窓からみるフィヨルドは やはり 素晴らしい! 氷河の削りあとに 海水が入って あのように ぎこぎこに なる由。

さて オスロは 快晴(^-^*) 久しぶりの青空で、うれしい。

午後は フリー。
勿論 国立美術館へ。
ムンク三昧。 ひとりで たっぷり 絵に ひたり 、 イプセンや ムンクが 通ったという グランドカフェ で お茶!
風は 秋の おしまいを 感じさせます。

ひとりで 異国を歩く 快感\(^O^)/。 もう少しで自分に酔ってしまいそう (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日朝 4 時オーロラ三昧

2005年09月18日 15時30分39秒 | Weblog
昨夜は しっかり オーロラを 味わえました!
雨が やんだと思ったら… 出て来た …らしい (笑)

私は 9時前から (_ _)Zzz (_ _)Zzz 寝てましたが 歓声で 飛び起き 1時間足らず しっかり 天空を 舞台に 踊りまくる オーロラに魅了されました!


部屋の窓から 見たの!

皆は 外で 大騒ぎ でしたが…… なんせ 泊まっているのは 私たちだけ… 宿以外 なんもない ところです。
それでも 清潔な 宿で 料理も 本物 !

さて 朝の 飛行機に 乗ります。
だから 早起き(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日夜9時今日も過酷!

2005年09月18日 15時30分23秒 | Weblog
心尽くしの ディナー も 終わり、個室に戻りました。 本日の ハイキング、 風 雨 あられ (笑) 厳しい厳しい。

野性の ブルーベリー &クランベリー を 摘みながら 食べた ことは グー。

3匹の山羊のガラガラドン 絵本を 思い出しました。 ノルウェイのお話。 険しい崖に 山羊が いるなぁ と 絵本見 ながら いつも 思ってましたが…… まさか 自分が その 険しい崖を 登るなんて。


フィヨルドは もう見飽きたかなぁ (笑)。 明日は 飛行機で ボーダに飛び そこから オスロです。 (o^_^o) 今夜オー ロラは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日朝 7時鹿児島のヒト

2005年09月18日 15時30分08秒 | Weblog
たっぷりの雨を受け 朝が 来ました! (^o^) きょうは また (笑) バス ~小船~ ハイキング !
参加者12人。 短篇小説に したい程 多彩。 普通の 観光ツアーでは 満足できない人たちです。
鹿児島から 7人の 女性グループ 皆 60歳位。 まあ元気で 楽しい 人たち、 彼女たちが オーロラ見たいと 山の旅行社に 企画持ち込みして できた 今回のツアー。
鹿児島の 女性は保守的で 夫に尽くす と 聞いているけど……と問うと あらぁ と大笑い。皆 子育て終え 夫に 留守番依頼、いつも 7人で 世界の山を巡っている 由
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日夜 9時オーロラ

2005年09月18日 15時29分41秒 | Weblog
本日午後から 晴れたので 皆、 夜の オーロラを期待。

ところが 9時 現在 あられが 降っています(笑)

今は オーロラ見物には スカンジナビア半島 が 最適と いわれるそうです。

宿帳には 日本語で 三日連続オーロラに 会え、 サイコー などと 書いてあります。
ほんと なんもない 場所です ここは。 ですから オーロラ見物には いいのですが、 それより なにより ここにも 日本人が しょっちゅう 来ると いうことに 驚きます。
宿のママは 日本語 しゃべります。
あれれ お外は嵐!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする