goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

博多座大歌舞伎初日

2005年09月02日 16時33分42秒 | Weblog
黙阿弥 作 三人吉三巴白浪
長身の坂東玉三郎 は なんと 美しいのでしょう!
前は 山鹿の八千代座へ 高速バス利用で 通ってましたが お陰で 博多座が でき、 もう 2回目の 登場。
はじまりの きの音 を きくと 、 胸が 高鳴る。
東銀座の 歌舞伎座には 味が あるが 博多座も いつの日か、 おちついた いい 劇場に なりそうで うれしい。
大詰め の 雪ふる、 本郷火の見櫓の場 目に焼き付いているほどの 美しさ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらぁはずさなくとも……

2005年09月02日 11時37分57秒 | Weblog
地下鉄 の 中で 釣皮に 手をかけている 若い男性の腕に ほわいと バンドが。
天神駅 (オフィス街)に 近づくと…… あらぁ 腕から 外して しまおうと する。
思わず そのまま 着けていらしたら よろしいのに… と 小声で いうと … 悪戯を 見つかった ガキ みたいに 首を すくめて … むにゃむにゃ★▲※∀∋~ 。 うふふ だわ(^-^*)
さて 今から 博多座 初日 玉三郎 さま です。 旬の 中村獅童も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

??「フリー」旅???

2005年09月02日 07時45分04秒 | Weblog
オーストラリアへ 「フリー」な 旅を してきた。
と、 英語の先生に話す  と エッ と 驚かれた。
ツアー 参加ではなくて、 自由、 フリーに行動する旅 と 説明。
(^_^)/ えっ それは フリー ではないよ! フリー旅とは 無銭旅を言うのですよ!
そうか フリーペーパー は 街角に 置いてある 無料誌 を 指す。
フリー旅 は 和製英語 です。 と。
日本では 使えても ひとたび 海の外では 使うと 誤解される 。 そういえば RUN BUSY と いうので なにが 忙しいのか と 思ったら、「電話中」の意味なの(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている不思議!

2005年09月02日 07時17分08秒 | Weblog
昨夜 NHKスペシャル 「超巨大地震が 日本を 襲う」 を 見た。
番組の 揺れを見ているだけで、酔ってしまった。
ニュースの時間には ハリケーン「カトリーナ」被害状況の おそろしさ、 バクダッド 巡礼の 亡くなった1000人の 方々……
茶の間で ぬくぬくと てれびを 見ている 、 それでも 身震いするほど 恐ろしい!
動物と 違って ヒトは生殖期を終えて も 生き続ける。なにゆえか と いえば、知恵を 伝え、援助する為らしい。しかし、恐ろしげな今の地球に、なにもできていないような気、しきり だ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする