娘の散歩道

東京町田市より、普段の出来事や散歩に行った時に感じた事を
記録しています。

秋葉原の変貌

2010年03月24日 12時45分16秒 | 最近の出来事
先週の土曜日、部品を買いに秋葉原へ行きました。 半年ぶりくらいに行きましたが、オタクの聖地と言われるまでになった秋葉原、 ちょっと異様な光景ばかりです。 メイド喫茶のお姉さん達の呼び込みやホームレス風のパソコンオタク、マンガから 飛び出してきたようなフィギュアスタイルの若者、大声で話す外国人の団体、 その他・・・・・。 あるメイド喫茶の前では行列が出来たりしています、ちょっと理解不能。 . . . 本文を読む

もうすぐ4年生

2010年03月17日 12時35分10秒 | 
早いもので来週、娘の通う小学校では終業式があり、そして2週間の休みがあって、 4月には4年生になります。 最近の娘は歳相応というか、それなりに考え方や感情がしっかりしてきたなと感じます。 学校から帰ってきても時々つまらなそうにしている時があり、どうしたのか聞くと “ううん、何でもないよ”と返事することがあります。 . . . 本文を読む

昔の趣味

2010年03月10日 08時49分58秒 | 最近の出来事
私が中学生の頃、アマチュア無線の免許を取ることを父に話すと頼んではいないのに、 “試験に合格したら無線機を買ってあげるよ”と嬉しそうに自分から言い出しました。 それからは、試験に向けて猛勉強し半年後の秋の試験に合格しました。 合格通知に父も喜んでくれて、しばらく経った休日に秋葉原に父と一緒に無線機を買い に行ったことを思い出します。 . . . 本文を読む

算数の宿題

2010年03月06日 08時12分33秒 | 
先日、夕食後に娘が”宿題、教えてー”と言って、算数の教科書とノートを広げました。 内容は秤の問題で、針が何グラムを指しているか、目盛りは何グラム毎になっているか 等です。 100グラムの目盛りの中が5つに分かれている図を見て、その一つの目盛りが 何グラムかという問いに娘は手こずっていました。 普通なら、100÷5=20で最小の目盛りは20gとなりますがこれがすぐに解らないみたいです。 . . . 本文を読む

テレビを見ていて

2010年03月02日 19時33分03秒 | 最近の出来事
昨日のテレビで外国人参政権について議論されていました。 日本人の政治家の賛成派、反対派、それに加えて中国人、韓国人もいてそれぞれに 意見を述べていました。 結局は反対派の日本転覆論、賛成派の政治参加による国際化などがありましたが、 不思議な思いで見ていました。 彼ら思考がデジタル的で、良いか悪いかのどちらしか考えておらず、その中間は なくピーマンのような話ばかりでした。 . . . 本文を読む

雛人形

2010年03月01日 18時54分18秒 | 
家では毎年、雛人形を手作りしています。 娘が幼稚園の時、売り場で雛人形を見ていると、“お父さん、おひな様欲しいの?” と聞かれてビックリしたことがありました。 “えっ、お雛様欲しくないの?”と聞き返すと娘は、“お雛様よりあっちの方が欲しいな” と言って指さしたのは兜をかぶり、刀をさしている人形でした。 . . . 本文を読む